• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xinjo(しんじょー)のブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

なんか見覚えのあるクルマが出てるDVDが・・・

なんか見覚えのあるクルマが出てるDVDが・・・・・・あるらしいってことで、ローソン行ってGETしてきました♪

これからゆっくり見ま~す
Posted at 2010/02/05 23:51:44 | トラックバック(0) | キャリィ | クルマ
2010年02月04日 イイね!

作手ALTコソ練x2・・・(汗

作手ALTコソ練x2・・・(汗えっと、2日3日とちょっと午後時間ができたので、実は2日連続でいってきました(爆汗
まぁ何時ものこと事前確定できないので予告無しでスンマセンm(__;m


で、2日、15時枠
無難な状態に戻したフロントの様子見にと
タイヤはAD08の2本が厳しい状態なのでリア2本01Rというあり合わせセットで・・・

最初は様子見で30"3・・・まぁ無難に走りやすいかなぁ?でもあれフェンダー当たってダメだぁ~ってところで雨・・・
てことで適当にそんな条件での感覚掴むべく、ひたすらぐるぐると周回・・・
固めになったタイヤでの低温ウエットは、振り回すまでの余裕がほとんど無くやはり難しいぃ~です(汗
まぁいい経験になりました

その後走行終えて駐車場で片付けしてるうちに雨止んで、最終枠はほぼドライになってるし~><;


そんな不完全燃焼だったこともあり
3日、今日こそ完全ドライで走れるだろうと、15時枠目指していったら
道中、どんどん雪が舞い始めて・・・
ALTに着いたら見事路面は濡れてます
「午前乾いてたんですけどね~」ってことですが・・・なんでぇ私が走ろうとする時に限って~?(爆汗
15時には乾きそうも無く、最終枠を待ってなんとか雪は止み路面ほぼ乾いたので出撃・・・

実は一度試して見たかったタイヤ、185/60-14のZ1☆・・・を履いちゃいました
但しお試しにということでホイール共々中古ですが(汗
1年モノ、バリ山(インジケーター3つ見えます)なのはいいのですが全面タイヤワックス?がた~っぷりヌルヌルなのがちょっと困り物(汗
はっきりいって半分は皮むき慣らし走行って感じでした

程々の慣らしが進んでグリップ感出てくると、タイム的には30"2~3あたりは普通に出るようになり
195/50-15比の感想として、2コーナーや最終の立ち上がりでのトラクションが掛けやすい、ピーキーさが無く楽って印象で
ただ逆に、進入でやはりダルい感じ、クリッピングまでが遅いっていう印象を持ちました
ここらへん今後のセッティングで解消していきたいなぁってところでしょうか

結果ベストは30"166、エア圧F2.7/R2.5
まぁ一応慣らしをしたとはいえ、以前のように溶けるようにカスが飛んでいくほどは全然熱入らず
まだ完全に剥けてアタリも出てないのかな?ってこともありますので
(インジケーターは左後ろで3本目が消えかけ、あとはしっかり3本残ってます)
助手席付きだし(笑)、まぁセッティング使いこなし等々もこれからってところでしょうか
もうちょっとタイヤを成長させつつ、楽しんでみようと思います
Posted at 2010/02/04 01:01:39 | トラックバック(0) | カプチーノ_サーキット(作手ALT) | クルマ
2010年01月16日 イイね!

作手ALT、アシの方向性を探る走行・・・

作手ALT、アシの方向性を探る走行・・・所々雪が残る中、行ってきました作手ALT
(今の時期道中路面は要注意ですので、ALT駐車場に入るまで気を抜かずいきましょう・・・汗)
今回は謎の固~いFスタビを活かす方向はあるのか?がテーマであり
バネはF10kから8kへレートダウン/R7k+ヘルパーでどうだ?って様子見走行
タイヤは左リアがほぼスリップサイン(汗)のAD08で・・・もう低温路面で暖めるの大変なんですが(滝汗

まず14時枠、実は車種別ランキングで最近気になってたNさんとご一緒させて頂ける事に
路面はほぼドライ?でも1~2コーナー間アウト側の残雪が風に舞ってコース内へ・・・アウト側使う人には厳しい感じ
と、トップターン入り口はイン側の雪を踏んでコース内にちょっと出てるかな?って位
まぁ足回りチェック程度には問題ないでしょう

ってことで走り出してすぐ分かることは
このFスタビはバネ2kのレートダウン位じゃどうにも誤魔化せない程動かないってこと(汗)
あーこりゃあかんわ・・・て思いつつも、Fトー調整してせめてもの美味しいところを探ります・・・
でも特に解決にもならず30"2で終了

Nさんのカプチ運転させていただいたのですが
アシが超ローコストメニューながらなかなか安定して、結構ぐいっと踏んでも安心で
おそらく下手な車高調入れるより足が動いて路面捉えていて面白かったです
ありがとうございました

で、私のクルマは、この動きの悪いフロントに少しでも荷重掛けるべくリア車高上げて
ばら@軽協さんが走行されるという15時枠も続いて走行へ・・・

・・・やっぱりダメですね(笑

ばらさんと私のカプチを運転手交代して頂いたのですが
こんな状態でゴメンナサイ状態で・・・(汗
私はあ~アシが動くってやっぱこういうことだよなぁ~って堪能させて頂きました
凄く勉強になります、ありがとうございました

・・・まぁ、謎スタビの検証はここで終了しますか
当たり前ですが、何事もやり過ぎはダメ、ほどほどにってことですね(笑

しかし昔は使えないと思っていたリア7kが、今になって使える感触を得たのが収穫でもあるので
今度はフロントを無難に動く方向へ戻しつつ、このリアの使い方を煮詰めていく予定です


と、タイヤAD08、ここんとこ足回りがはちゃめちゃで結果が出せないまま終わっちゃいそう(汗
(もうちょっとは使いますがアタック用としては辛いかなぁ・・・)
間違いなく絶対グリップは悪くない、減っても上手く熱入れれば連続周回で安定したラップ刻める傾向で、遊ぶには楽しいのですが
私の車、現仕様におけるタイムの削りどころに上手く合わせられなかった、間に合わなかったのが心残りでもあります
次どうしようかなぁ・・・とりあえず手持ち残ってるタイヤも使いつつゆっくり考えますか
Posted at 2010/01/16 22:24:29 | トラックバック(0) | カプチーノ_サーキット(作手ALT) | クルマ
2010年01月09日 イイね!

98走行会・・・

98走行会・・・・・・は、申し込んだものの既に定員一杯、今回も参加できず(涙)

そんな鬱憤を晴らすべく、作手ALTへ走り初めコソ練にいってきました。
が、試しにFスタビとRバネを硬くする方向で変更してみたのですが、組んだだけでは当然全くバランスも何も取れてないので、挙動云々語る以前の酷い動きでとても走り辛く、30"3がやっと・・・とても鬱憤は晴れない走行でした(汗)

ま、今日は今後の方向性のための様子見だからこんなもんさっ!と自身に言い聞かせつつ、
さて昼飯、参加できなくともせめて走行会名物のカレーを頂こうかな~と、ちょっとLIDO美浜へ寄ってみたのですが
本日満員御礼なせいか参加者分ギリギリしか無く、見学者分(注:別料金です)まで余裕ないそうな(涙涙)
ってことでそんな無念を忘れるべく、寒さの中黙々とカメラマンやってました

で、こんな一日、何か一つくらい満足して帰りたいよぉ~ということで
たまゆらにてラーメン(えっと、なんとか醤油)&たまごかけ御飯&軽協トーク(笑)でしっかり満たされましたとさ、めでたしめでたし

皆さん寒い中お疲れ様でした!


さーて足回り、どう手なずけるべか・・・
皆さんとの会話の中にもヒントはいくつかあったようなので、そんな中から盗ませていただくかもしれませんね(笑
Posted at 2010/01/09 23:20:05 | トラックバック(0) | カプチーノ_サーキット(作手ALT) | クルマ
2009年12月26日 イイね!

遅ればせながら、病走行会inSLY・・・

遅ればせながら、病走行会inSLY・・・実はちょっと風邪ひいてしまいまして遅れてご報告・・(汗

12/23、1年ぶりのスポーツランドやまなし、病走行会にて走ってきました

が、私は直前のミッションブローあり、また今年を通してタイヤをAD08にしてからろくにセッティングをキめる余裕も無かったこともあり
もうタイム更新などは気にせず、とにかく無事帰るのが目標・・・

で、走り出せばやはりとてもこの調子じゃタイム更新は無いな~(汗)ってのを確認して、
あとはミッション労わりつつ、車高やスタビ変えて様子見て遊んでました

結局タイム的には41"2がやっと、40秒台に入る気配すら無い状態
区間タイム見ると2と最終が昨年よりコンマ3位決定的に遅いですね
他は遜色ないのですが・・・
おそらく2コーナーと最終、加速区間へ向けての脱出が弱いという、今年ずっと感じてたことがここでも表れてしまった感じでしょうかね~

にしても皆さんの走りはコースレコードあり、アジアンタイヤの驚異を検証してたり(笑)などなど、見てても楽しかったです


さて、次回は申込書だけ頂きましたけど、コレってどうなるのでしょう?(笑

プロフィール

しがないカプチ乗りです。まったりまったり・・・ ・・・何かと余裕無い為、しばらくコメント機能オフにさせて頂きます。 ゴメンナサイm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動画置き場(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/25 12:32:40
 
画像置き場(photozou) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/14 22:10:43
 
オートランド作手 ALT 
カテゴリ:クルマ関係
2010/01/01 18:01:09
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
写真:'10_2/27道楽攻暴作手走行会にて、撮影はnaonakさん、ありがとうございま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
[2023.10] 30万km超でまだまだ元気です 動画 http://www.you ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation