• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月22日

BOXSTERのデイライトはなぜ違法なのか

BOXSTERのデイライトはなぜ違法なのか 昨今、国内でも自動車のデイライトは見慣れて来たし、実際国産車ではプリウスからGT-R、観光バスから大型トレーラーまで装着されている事例も多い。

ところがヨーロッパ車では、納車時に標準装備されているデイライトが日本国内では点灯出来ない仕様が多く、実際我が家のボクスターもご他聞に漏れず点灯出来ないデイライトが装着されていた。


過日納車時に遠方のPCで何故だめなのかを尋ね、次に点検時に自宅近くのPCでも同じ質問をしたのだが、取り付け位置が悪いやら兎に角規準に合致していないやらと、結局はっきりとした回答は無かった。


まあその後、取り敢えず近所のショップでコーディングして貰い、無事に点灯する状態には成ったのだが、合法でないから点検修理等でPCに入庫する度に元の状態に戻されてしまうよと、コーディングしてくれたショップに言われもしたし、実際何故だめなのか分からないのも釈然としないので、しょうがないから自分で調べて見る事にした。


先ず前向きのライトの種類だが思い付く物を上げていくと、ヘッドライト、フォグランプ、ドライビングランプ、スポットランプ、ポジションランプ、アクセサリーランプ、デイライト、四駆に時々付いているルーフ灯等が思い浮かぶ。

その中で先ずフォグランプ、ドライビングランプ、スポットランプは保安基準上は「前部霧灯」でひとくくりにされている。

そこで区分けとしては、ヘッドライト(前照灯)、フォグランプ(前部霧灯)、ポジションランプ(車幅灯)に成るのだが、デイライトやルーフ灯は前出のどれかに入るのだろうか。


ここから真剣に調べると、自動車の灯火の要件や禁止事項は、道路運送車両法の保安基準の32条から42条及び灯火の検査事務規定によって規定されており、国産車のデイライトはこれらの条文によって「その他の灯火類(アクセサリーランプ)」に分類されていると言う事が分かった。

またその42条には、取り付け位置と明るさの規定が書いてあり、『取り付け位置はヘッドライトの中心以下で車輌最外側から400mmまでの範囲に一番外側が入り、地上高250mm以上であり、明るさは300cd(カンデラ)以下であること。 純正のヘッドライトやスモールライトに連動させて点灯させない事』とある。


ここで蛇足ではあるが四駆のルーフの灯火は、取り付け高さでその他の灯火類にも入らないので、本来であれば停止時にのみ点灯が許される作業灯扱いに成るのである。


では、デイライトに話を戻すと、その明るさに関してであるが、点灯を法律で義務付けられているヨーロッパでのデイライトはと言うと、規定で最低光度400cd(カナダは500cd)必要とあるので、おのずとポルシェのデイライトもこの400cd以上はある訳で、ここでその他の灯火類は300cd以下と言う日本の保安規準には適合しない事が分かった。


因みに取り付け位置を測って見たら、車両最外側から約100mmで一番低い所で地上高400mmあったので、こちらは合法的な数値であった。







と言う事は、ポルシェ社がヨーロッパの規定で400cd以上あるデイライトを、日本仕様として300cd以下で輸出してさえくれれば、或いはポルシェジャパンが日本仕様のデイライトを作って納車時に装着さえしてくれれば、我々は何ら苦労する事も無く晴れて日本国内でも点灯出来るのだと言う結論に達した。


これで半分スッキリはしたのだが、相変わらず合法的には点灯出来ないデイライトとは、これからも末永く付き合わなくてはいけないのであった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/22 19:58:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/11:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

2024 GW
JUN(GT4→87 Carrera)さん

別所沼公園の薔薇咲いてます〰️♪
kuta55さん

山中湖一周ライド完了🚴
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

「5時55分」「39293」
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2015年5月22日 21:42
こんばんは!
私も疑問に思っていましたがそういう理由だったのですね…
貴重な情報ありがとうございました。

日本の300以下というのは何か根拠があるのかわかりませんが安全につながることですし重要視して対応してほしいものですね…
コメントへの返答
2015年5月23日 19:14
こんばんは(*´-`*)ノ

そうですよね、駄目だと言われてもやはり疑問に思いますよね♪

適当な事が書かれていたりしたサイトは幾つか見つけたのですが、どれも中途半端でしたので、結局自分で調べてしまいました(笑)

300cd以下と言うのはどの様な根拠なのかは私も全く分かりませんが、安全第一から行きますと、別にポルシェや欧米車の明るいデイライトが危険だとは思えませんし、仰るとおりで、日本も柔軟に対応して欲しいですよね!
2015年5月22日 21:50
気になっていながらも、面倒くさがって調べもしないくせに、気にしながら走る私のような人間にとっては、まさに神ブログです!(笑)

以前乗っていたaudiもコーディングで、デイライトを生かしていましたが、やはりその時もサービスから言われドキドキしながらも、走っていました。

ですが、点灯している車を見かけると、私もやりたくなりますね〜

Dでリセットされても再コーディングしてくれるお店があればやりたいですネ^^;
コメントへの返答
2015年5月23日 19:23
いえいえ、神ではなくて単なる知りたがり屋ブログですから(爆)

でも交通法規も含めて法律は全てに渡って難解ですし、挙句に陸事独自の見解があったりもしますから、その全てでOKの結果が今のディーラーの処置なんでしょうかね。。。

audiもやはりそうでしたか!
やはり欧米と日本の考え方の違いなのだとは思いますが、昔ドアミラーが違法だった時の事を思い出してしまいましたよ。

人間って駄目だと言われると誰しもやりたく成りますし、早く合法にして欲しいですよね。
2015年5月22日 22:16
私も「明るすぎる」って聞きました。

ちなみに私は911ですが、on-off可能なプログラムをお店にお願いしました。

車検時にはoffにする、とうことで。

私がお願いしたところは埼玉県ですが
PCも、困ると車両を持ち込む、というなかなかのところでしたよ。
コメントへの返答
2015年5月23日 19:35
そうなんですよ!
国内の法規規準から行きますと、明る過ぎると言う事でアウトなんですよね。

私のボクスターもメーターメニュー内でオンオフは可能なのですが、我が家の近くのPCでの車検ですと、テスターで全て解析されて、それでバレてアウトなんだそうです。

ただ、PCでなければ街場のショップ独自の対応に成りますので、その時は車検時にオフにしておけば大丈夫なんだと聞きました。

PCも頼りにしているショップですと、融通も効きそうですし、うらやましいですね。
2015年5月22日 22:43
こんばんわ。
はじめまして。

詳細な考察ありがとうございました。
参考になりました。

300Cd以下になるようにフィルムを貼れば合法になるものなのでしょうか。
コメントへの返答
2015年5月23日 19:50
こんばんはヽ(゚▽゚*)
はじめまして!

いえいえ、拙い文章と考察ですが、ご参考にして頂ければ幸いです(笑)

300cd以下に成る様にフィルムを張れば明るさは大丈夫かも知れませんが、ただ、デイライトはポジションと連動して自動で消灯しないと駄目なのですが、ポルシェの場合は点きっ放しに成りますので、それでアウトに成ってしまうと思います。

日本国内での法律は、昔のフェンダーミラーとドアミラーの時もそうでしたが、国際基準に成るまでに時間が掛かるのをどうにかして欲しいですよね。
2015年5月22日 23:57
こんばんは。

Grand Cherokee SRT8も確かそんな理由でディーラーモノは光りません(笑)
コメントへの返答
2015年5月23日 20:26
こんばんは(。・∀・)ノ゙

おおっ! 米国車もやはり明る過ぎですか。

しかし黒い目の我々よりも明るさに弱い青い目の国々でOKの明るさ規準が、日本国内では駄目だと言うのが、何か解せませんよね。

しばらくするとドアミラーの時の様に、何事も無かったかの様に許可に成るかも知れませんね。
2015年5月23日 6:16
私も一度はコーディングしようか思いましたがDでリセットされるのならと諦めの境地ですが、確かに明るすぎますよね
コメントへの返答
2015年5月23日 20:38
仰るとおりで、Dでリセットされてしまいますと、仮にオイル交換での1年に1回の入庫時でも、毎年恒例に成りますのでその後が面倒くさいですし、考えてしまいますよね。

今日も昼間洗車後に点灯して前方から凝視して見ましたが、仰るとおりで明るい事は明るいのですが、ただ、まぶしくて目がくらむ程ではありませんので、日本国内での規準は少し厳し過ぎるのかも知れないな~と思いながら眺めていました(笑)
2015年5月23日 7:25
おはようございます。

参考になります(^_^)
僕も気になってまして確認、スモールでデイライトが点灯(あまり明るくない?)
これって981は点かないのですか?それとも僕の車がコーディング済み?
理解できてません(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月23日 20:46
こんばんは(*´▽`)ノ

ありがとうございます、そう仰って頂けますと書いた甲斐もあるかと(笑)

ボクスターは日本国内では仰るとおりで、スモールの位置でデイライトが減光されてポジションランプとして使われていますので、点く事は点くんですよ。

ただ、それは飽くまでポジションランプに代用されているだけで、本来のデイライトの機能は封じ込められていますので、スモール点灯でなくて昼間点けたければ、やはりコーディングするしかないんですよねf(´-`;)
2015年5月24日 8:12
おはようございます。

あまり明るくない訳理解できました、ありがとうございます(^_^;)。
とすればやはりデイライト欲しいですね。
コメントへの返答
2015年5月24日 19:39
こんばんはヽ(´▽`)/

私も初め、なんだ点くじゃないか!と思ったのですが、昼間からテールランプを光らせるのもなんか間抜けですし、実際は光量も下がっている事に気が付きまして、結局コーディングする事にしました(笑)

デイライトが点灯しますと、何か安心感も増す気がして中々いいですよ♪
2015年5月24日 21:26
コメ失礼します!
LEDの照度コントローラは、有りますので
300カンデラ以下に減光する事が可能でしょうね
しかし、ポン付けは出来ませんね
コメントへの返答
2015年5月25日 17:16
こんばんは (。・∀・)ノ゙
はじめまして♪

初めて知りましたが、LEDの照度コントローラーと言うものがあるんですね!

であれば、それを配線にかませれば300cd以下への減光はクリア出来そうですね。

後はポジションやヘッドライトとの同時点灯を車のECU上でクリア出来れば、日本国内でも十分使えそうですが、ただ、輸入元はもう長年この問題を放置したままですので、そちらのやる気が一番問題かも知れませんね f(´-`;)
2015年5月25日 10:47
こんにちわ。
 僕も愛車にデーライトのコーディングをしているのですが、1年点検の際にPCでいじられてしまい、デーライトのオン、オフがメニュから消えてしまって常時点灯状態になっています。コーディングをしてくれたショップに持っていけば無料で元に戻してくれるというので、タイヤ交換時にでも元通りにしてもらおうと思ってますが、ほんと釈然としない理由が多いですね。まぁ、僕の場合は社外品のスポーツマフラー(ドイツ:Cargraphics社製)をつけているのでその時点でだめなんですけど、PCはそこは寛容です(泣&笑)。
コメントへの返答
2015年5月25日 17:38
こんばんは (*´▽`)ノ

な、なんとっ! 1年点検でPCでいじられて常時点灯ですか!!

まあ常時点灯であればある意味PC公認で本来の姿に成ったとも言えますが、でも、やはりオンオフがちゃんとあって、消したい時に消したいですからね。

私の近所のPCも点検時には元に戻される事は間違い無しですし、元々付いている物が使えないのも気分が悪いですし、それに国内の法規の規準がいいかげんですから、仰るとおりで釈然としませんよね。

Cargraphicsのマフラー、いい音しますよね~♪
しかし社外品のマフラーOKとは、その点だけでもうらやましいPCですね(笑)

私は初めに聞いてしまったのが悪かったとは思うのですが、社外品は車検対応と謳っていても果たしてその本物が付いているか分からないから駄目なんだと言う、訳の分からない理屈で禁止だと言われました。

まあ、3年間の新車保障が切れたら、他のショップでeマーク付きのマフラーに換えるか、大人しくスポエギにするか、思案中のところなんですが(爆)
2015年7月8日 11:09
初めまして 日本のライト関係に関する基準はめちゃくちゃ厳し過ぎらしいですね
でも BMやアウディがマトリックスライトなどを出してきてるんで 日本も変わっていくんでしょうね
コメントへの返答
2015年7月8日 12:15
初めまして(*´∀`*)

遊びにお越しいただきありがとうございます。

本当に今の日本の基準は欧米に比べて滅茶苦茶厳しくて、ただ、何を規準でそうしているのかもはっきりしないんですよね。

実際デイライトが無い路線バスとかは、昼間もHIDロービームを点灯していますが、そのヘッドライトの方がはるかに眩しいですしね。

ただ、仰るとおりでマトリックスライトも認可されていますし、先日フラッシャーウィンカーも認可されましたんで、これから徐々に認可されて行くかも知れませんね♪
2015年11月3日 12:28
初めまして、詳しい解説ありがとうございます。

光量の300カンデラだけが問題と思っていましたが色々規定があるのですね。
私もオイル交換の予約で電話をしたら現状では出入り禁止を言い渡されました。
あとあと保証期間も残っているので町工場で整備というわけにもいかず熟慮中です。

ちなみにゴルフもデイライトコーディングしていますがVWのディラーでは何も言われません。
一つ心配は明るいデイライトの取り締まりもあるようなブログを拝見して整備不良で切符を切られないかということです。

LEXUSなど国産もデイライトが増えているので外圧で早く認可してほしいですね。
コメントへの返答
2015年11月4日 18:27
初めまして(。・∀・)ノ゙

コメントを頂きまして、ありがとうございます♪

今朝ほどまで仕事で海外に行っておりましたので、お返事が遅くなり失礼しました。

このデイライトは、ポルシェセンターでは点灯状態で入庫しようとしますと、その場で入庫禁止になる事がほとんどなのですが、車内のモニターで取り敢えず消灯状態にして持ち込みますと、オイル交換や点検後に初期設定されて出庫や、最悪でも念書を書かされて終了と言う事が多い様です。

実はちょうど今、私もその方法で点検入庫中なのですが、多分作業収容時に上記の状態で納車に成るんだろうと思っているところです。

ただ、ツー爺さんのブログを拝見しましたら、既にPCから厳しいお達しがあった様ですので、一つの方法は面倒くさいですが、コーディングされたAXISさんで一度元に戻して貰って、点検後に再コーディングと言う方法でしょうか。

現在デイライトで整備不良を切られているのは、ほとんどが灯火の色が緑や赤でしたり、フラッシュ点灯状態の物だと聞いてはおりますが、明るさでの取締りがあるのですと、ちょっと怖いですねヾ(・ω・`;)ノ

しかし仰るとおりで、一日も早く日本も欧米の規準と合わせてくれるか、或いはポルシェジャパンが対策品を取り付けて納車して欲しいですよね。

プロフィール

「3年半も経っていたのか! http://cvw.jp/b/2402463/38537471/
何シテル?   09/13 09:09
歴代RX-7の後にフェアレディZ32に13年、そしてZ33を12年と乗り継ぎ、この度日の丸カラーのBOXSTER-Sを購入しました♪ ただ、いつものんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シロッコRと1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 13:53:36

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
初代隼の初期ロットです。  当時市販バイクでの最高速 312Km/hを記録し、この後各 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
こんにちは! ポルシェ ボクスターS 981を購入して一年が過ぎました。 今までは歴代 ...
MV AGUSTA F4R MV AGUSTA F4R
メインの愛機の隼が、夏はアイドリング不安定になる事と、エンジンからカウルを通してあまりの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
まさにバブル終焉間近で国産スポーツカーも花盛りだった時代を飾った一台です。 後継のZ3 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation