• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

将来の夢♪

将来の夢♪ 娘が書いた絵です。

私、絵のことはサッパリ分かりませんが、パソコンの画面を見ながら、ペンタブレットというペンの形をしたマウスを、ボードに滑らせながら書いています。絵を描いているのに、手元を見てないのがヘンな感じです(笑)

娘は中三で、来年高校受験です。
やはりこっち方面に進みたいようですが、何てったってこういったご時世、絵なんか描いててゴハンが食べれるのか?と、親としては心配してしまいます。

先日、塾の迎えの帰りに、本屋さんに行きたいと言うので少し遠回りして帰りました。
その道中、「やっぱり絵の関係の就職って少ないかなー?お給料とかも安いとか・・・」と、本人も心配してたご様子(笑)
「世の中にある、会社の数だけ広報活動はあるよ。公務員だって広報はあるし。
イラストレーターや漫画家みたいに、メインメニューに考えるのもいいかもだけど、持ち駒の一つって考えるのもアリだと思うけどね。あまり狭く考えない方がいいんじゃない?」
「なるほど・・・・今、目の前がパァ~って明るくなった気がした♪」(大ウソつきな親ですだ(爆))

ついこの間まで、「成績?平均いってればいいヨ、高校?入れるところでいいんじゃない?」と反抗期のお手本みたいな返事をしていた人が、人が変ったように勉強してます(笑)。

私も一応、子供をやってた時期があるので分かりますが、「勉強しなさい!」って言ってするわけないし、そのくせ大きくなったら、「なんであの頃もっと勉強しなさいって言ってくれんかったと!?」って言うに決まってるから(笑)、まあ、目標持ってやってくれるのは大変助かります。

しかし、塾のお代が・・・・・(泣;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/24 00:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2009年6月24日 0:53
レンジのイラスト、キボンヌ!!ww

いやー、イラスト上手じゃないですか!!

実はここだけの話、以前某少年誌で連載してた漫画家が親戚に居るのですが(昔「ミスター味っ子」や「将太の寿司」を描いていた寺沢大介のアシスタントでした。で、現在は青年誌の方でやってるようですw)、漫画とイラストはジャンルが違うかも知れませんけど、彼が言うには、こういう世界は一に体力、二に集中力、三に運の強さで、四に自分だけの世界観をしっかり持つことだそうです。

お嬢さんのイラスト、ヒールが片方脱げているのは、実は深層心理でシンデレラ願望があったりして??(笑)


絵が上手なだけでなく、如何に自分の個性をアピールできるかが勝負だと、まぁ実力勝負の世界ですから当たり前のコトのようですがやはり大事なようです。
コメントへの返答
2009年6月24日 23:13
ありがとうございます。

中々キビシイ世界のようですね。
アシスタントになるだけでも大変でしょうし、なったらなったで、不規則な生活、異常に長い労働時間、安い賃金・・・そんな下積みの生活を送りながら、個性を失わずに信念を貫くのはかなり根性と体力が要るようです。

まだそれほど具体的な形は見えてなさそうなので、とりあえずは高校受験なんですが、ウチの校区には、公立でも芸術科がある高校があって、そこに行くとなると、受験課目に実技(デッサン)も入るので、これもまた大変です。

只今情報収集中です(笑)



2009年6月24日 0:57
アレッ?
コメントの段落が逆になってる!?(^^;

「お嬢さんの~」を最後にお読みくださいww

コメントへの返答
2009年6月24日 22:12
>お嬢さんのイラスト、ヒールが片方脱げているのは、実は深層心理でシンデレラ願望があったりして??

16nightsさん、スゴイ洞察力ですね!
いや、まったく考えもしませんでした。「怪談シリーズ」は、ここら辺から来るのかぁ~(笑)

自分の娘のことは、意外に見抜けてないのかもしれないですね(笑)
2009年6月24日 7:36
こりゃすごいですね~
ニーバをキャンバスにバーン!と書いてもらいましょう!
宣伝?のために!!w

夢は叶うんじゃない!叶えるんだ!!と誰かが言ってたような・・・

見るんじゃない!感じるんだ!!は、リー先生ですww
意味のわからないコメントですみません・・・
コメントへの返答
2009年6月24日 22:30
ありがとうございます。

>夢は叶うんじゃない!叶えるんだ!

名言ですね♪

次回、テトラや泥水走行の時に、
「見るんじゃない!トレッドを感じるんだ!!」ってやったら、意外に上手く行くかも・・・・上手く行かなかった時は、「見るんじゃない!コーナーガードを感じるんだ!!」になるかもだけど・・・
2009年6月24日 8:18
すごいっすね!私は絵とか習字とかはかなりの苦手なのでうらやましい限りです。
どの世界でも成功すればサラリーマンなんか目じゃない収入が得られるわけですから一概に収入が少ないとも言い切れないです。
ゼネコンに勤めている友人の身内には漫画家がいて、ヒット作が出たらスーパーカブからポルシェになったそうです。
コメントへの返答
2009年6月24日 22:38
ありがとうございます。

この世界も裾野は広そうですからねー、ほとんどの人がスーパーカブで終わると思います(笑)

自分の娘を客観的に見るのって、難しいのでしょうが、写真を撮らせると、フレーミングがスゴクいいんですよ、私はメチャメチャなのに・・・・・なのでイラスト&レイアウト辺りの仕事の方が向いている気がします。
2009年6月24日 8:33
イラスト素晴らしいですね!
もうこのままで通用しそうですね。

>メインメニューに考えるのもいいかもだけど、持ち駒の一つって考えるのもアリだと思うけどね。あまり狭く考えない方がいいんじゃない?

私も若い頃一番尊敬していた先生に同じことを言われました。
もっとも、私の場合は上手くはないので職業にしなくてよかったと思います。

親しい友人の演奏家は、国際コンクールで入賞し、今も重要な演奏会で演奏していますが、それだけで独立して生活できる程の収入はないので、普段は難関高校出身の経歴を生かし、進学予備校の講師をしています。

本当は芸術家だけど、収入はアルバイトではないちゃんとした仕事も持っている。という人もいます。

ただ、家内は全く違う意見で全身全霊で充分にお金もかけてやらなければならないようで(私はお金出せないけど)、意見の相違は埋まらず、つくづく子育ては難しいと思うところです。
コメントへの返答
2009年6月24日 23:07
ありがとうございます。

人間、好きなことで暮らしていけるのが理想像の一つではあると思うんですが、年齢と共に変っていくのも人間ですからね。

それに、趣味でやってる分は楽しくても、それが仕事となると、やりたくないときでもやらないといけないし・・・・
自分の限界が見えたり、気力が折れた後も、だましだまし、自分にウソを付きながら続けていくのもなまじっか好きだったことだけに、ツライものだと思います。

なんて、シラけたことは言わないですけど(笑)、まあ好きなように出来るとこまでやらせるしかないようです♪
もちろん、ウチで援助できる範囲というヒジョーにキビシイ条件が付きますが(爆)
2009年6月24日 8:41
夢を見られなくなってしまった世の中よりも
少しでも夢を見られて語れる世の中であって
欲しいものです。

オジさん達が凄く上手だと言っていたと
娘さんに伝えてあげて下さいませ♪
コメントへの返答
2009年6月24日 23:25
>娘さんに伝えてあげて下さいませ♪

ありがとうございます。
おだてて木に登らせてみます。

もう少し社会情勢が分かりやすい時期だと、選択肢も思い切ったことが出来そうですが・・・かといって、無難な道があるかと言えば、それも怪しいですし・・・・

月並みですが、持ち駒をたくさんにするしかなさそうです。

「娘よ、フリーターだけは勘弁してくれ~ぇ・・・」
2009年6月24日 22:33
プロの絵かと思いました。
ポクテさんのブログ開いた瞬間、???一瞬違うとこかと思っちゃいました!

若い時には無限の可能性がありますからね。(羨ましい!)
うちでも息子(高1)とそんな話をしています。
しかし↓

>塾代…、
 息子も第一志望(親共々)の公立校に入ったものの、それでいっぱいいっぱいの状態の為に塾は中3から続けています。
何か私立高より高いような……!?
コメントへの返答
2009年6月24日 23:38
ありがとうございます。

>一瞬違うとこかと思っちゃいました!

私もです(爆)なんか、いつもと違って、パァ~って華やかですね(自爆)

>何か私立高より高いような……!?

(爆)(^^;)

ウチも上の息子(高2)は、第一志望高に入れました。
入ったときは、それほど下のほうでもなかったようですが、やはり同じレベルが集まってるので、アップアップしてます(笑)

今の所は、塾なしでガンバルと言ってますが、これが必要になった時は、正直恐怖です(笑)
中学と高校じゃぁ、お代がかなり変りますからね。
二人で塾に行かれた日にゃ、どうしよ・・・・

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation