• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

ハワイアン・バーガー

ハワイアン・バーガー 今日の福岡は、風は少々冷たかったものの良い天気でしたので、仕事場に置きっぱなしにしていた、バナナ号を自転車で取りに行きました♪

乗っていった自転車は、その内ニーバで持って帰るか、今回のような時のために、緊急脱出用に配備していてもいいですネ(^^;

途中で、マクドナルドに寄って、doizmさんから、すぐに通帳を持って現金自動預け払い機の前、チガッタ!マクドナルドのハワイアン・バーガーを勧められてたので、買って公園で食べました・・・・ハトが寄ってきました・・・・パテはみ出してますけど・・・・(^^;、なるほどソースがデミグラスっぽい感じで、旨かったです!

普段の私の昼食と言ったら・・・・



こんなセルフ・メードのおにぎりや・・・・



こんなチーズ、SPAM、レタスをはさんだサンドイッチなんですが、たまにはマクドもいいですネ♪

さてと、腹ごしらえも出来たので、仕事場のある山の手に向かっておよそ12キロ・・・・マジで死ぬかと思いました(爆)

帰りのバナナ号の楽なこと!たまに自分をこういう目に合わせると、50ccでもエンジンのありがたみが分かります(^O^)v


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/28 20:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この日の夕食
空のジュウザさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 21:02
マクドより、ボクテさん手作りの
オニギリやサンドイッチの方が、
よほど美味しそうに見えます♪

マクドをカジルと、売上を気にする
店長の怖い顔が見えてきそうですが、
オニギリをカジルと、ボクテさんの
フリル付きの愛情が見えてきそうです♪
コメントへの返答
2010年3月1日 23:28
ありがとうございます♪
質素な食事でしょ~ぉ?(泣;)

年をとると、食べ物が段々シンプルになって、食べたいって思うものがなくなる反面、食べたくないモノはトコトン食べなくなりました(^^;

>フリル付きの愛情が・・・・

エプロンのみの姿の私が、お玉を持って夢に現れてうなされても、当局は一切関知いたしません(^O^)
2010年2月28日 21:14
こんばんは♪

私もハワイアン食べたのでネタにしようと思ってたところでした~(^^ゞ

私もポクテさんのお弁当の方が美味しそうに見えます♪

コメントへの返答
2010年3月1日 23:39
あざす!

子どもが小さい頃、Costcoっていうアメリカのスーパーマーケットみたいなところに、買い物に行ったんですが、当時子どもが習ってた英会話の先生にバッタリ会ったんですヨ。

んで、彼のカートの中をのぞくと、デッカイチーズの塊があって、「なんに使うの?」って聞いたら、「ランチのサンドイッチ用さ」だと・・・・

すごい質素な食事してるんだろなぁ~って(笑)
なんか、そういうの好きなんですよネ、お握りとタクアンだけとか(^^)

2010年2月28日 21:29
外ランチって気持ちヨイヨイですね~
店内でお食べにならないトコがナイスな行動です…^^)
コメントへの返答
2010年3月1日 23:42
マクドの中に一人で食べるのはサミシイ(^^;

かといって、ジャンク・フードは冷めるとチョーマズイので、速攻で近くの公園に行きました(^O^)
2010年2月28日 21:46
公園が何と緑な事、本日岡谷は雪が舞っていました。
しかし、陽が当たるとやはり春の日差しの気配がします。
私も、ポクテさんのセルフランチに1票です。
コメントへの返答
2010年3月1日 23:46
ありがとうございます。

段々と食べ物に対する執着心がなくなってきました(^^;

この調子でいくと、日の丸弁当かチーズサンドになる日もそう遠くないかも知れません(笑)
2010年2月28日 22:39
うむうむ。。。

これは、マックよりも.....お弁当の勝ちですね♪
コメントへの返答
2010年3月2日 7:47
たまに食べると旨いっすネ・・・・(^^)

会社の近くに食べるところがないのもありますし、コンビニ弁当も毎日じゃちょっと・・・・(^^;、それに塩が効いてて年寄り向きではありませんなぁ~、ハハハッ(^O^)
2010年3月1日 0:05
スパム♥
大好きです。
本土で買うと高いんだよなぁ〜
沖縄で買うと安かったのに〜

手作りが一番です♪
マックはやっぱりたまに食べるのがいいですよね!
コメントへの返答
2010年3月1日 23:56
>スパム・・・

高いっすよネー、だから薄ぅ~くスライスして使います(笑)

血圧の高い人は、食べない方がいいかもですが(^^;、表面をカリカリに焼くと旨いですネ♪

どちらかと言えば、「わしたポーク」という沖縄のスパムが好きです。
2010年3月1日 0:26
チョイ写りの
『ゴールデン・バージニア』
その横のサンドイッチいい感じですね〜☆

あの
赤い飲み物はナンですか?
コメントへの返答
2010年3月2日 0:01
アメリカの映画とかで、ブルー・カラーの労働者が、ブリキのランチ・ボックスからサンドイッチを出して・・・・あの感じいいです♪


>赤い飲み物はナンですか?

ハワイアンということで、ブルーの飲み物を探したんですが、なくて・・・(笑)
微炭酸のイチゴ味の飲み物でした。
完全画像用で選びました(^O^)
2010年3月1日 0:30
遠距離恋愛ビームが通じたみたいですね~

ハワイアンバーガーはボリュームたっぷりでしたね!

いつもの昼食写真はヘルシーですね

マクドナルドはヘビーだったのでは?

では次回のカリフォルニアバーガーで(笑)

コメントへの返答
2010年3月2日 0:10
チキン・ラーメンと一緒で、たまに食べるとスゴク旨いです(^O^)

でも、セットにしなくてよかったと・・・・(汗;)

>では次回のカリフォルニアバーガーで・・・

え、まだあるんですか?
カリフォルニアバーガーかぁ~・・・・

何が入ってるんでしょうネ??

ドライ・フルーツやナッツかなぁ(^^;



2010年3月1日 1:06
エンジンはスーパーマンになった気分になれますね~♪

ハワイアンもおいしいんだ~

食べてみたいなぁ!
コメントへの返答
2010年3月2日 0:24
イヤイヤ、日頃の運動不足がたたって、最後の登りはマジで倒れるかと思いましたヨ(^^;

テキサスもニュー・ヨークも食べなかったので、せめて一つくらいは・・・・・

でもカリフォルニアも気になる・・・・
2010年3月1日 8:22
計算された画像に見えます。

拘りなのでしょうね。

ハワイアンも未だ食べてません。

終わってしまう前にゲットせねば。

コメントへの返答
2010年3月2日 0:30
本場アメリカのハンバーガーを食べてみたいですネ♪

空母の中とかでも出るらしいけど、一体どんな大きさなんだ?と・・・・・www

>終わってしまう前にゲット・・・・

今度はカリフォルニアらしいですから、それでもいいんじゃないですか?(^^)
2010年3月1日 16:06
わたしも昨日ハワイアンバーガー食べました。
久しぶりのマックでした。
意外と美味く感じました。

今日のヴォーグは絶好調です。

コメントへの返答
2010年3月2日 0:41
たまに食べると美味しいですネ♪

そうそう!ヴォーグといえば、「みんカラ」の方のおススメで、2ストオイルを「アマリー」の鉱物油系のものに変えました。

やっぱり古いタイプの車両なので、化学合成よか鉱物油系ののほうが、会うのかもしれませんネ。
2010年3月1日 16:56
うんうん、、

べんとーの勝ちでつね、、
コメントへの返答
2010年3月2日 0:43
マクドナルドVSお握り弁当・・・・・・

戦争に負けるわけや(爆)
2010年3月2日 23:25
私も食べました。価格がけっこう高くて・・・ 私はポクテさんが作ったサンドウィッチの方にかなり魅力を感じます。
ソウル市内で見たマクドナルドでは、ケンタッキーのツイスターみたいなやつがありました。
コメントへの返答
2010年3月3日 22:51
普段はおにぎりなんですが、食パンの賞味期限が切れそうになったときなんかは、サンドイッチにして、消化してます(^^;

中身は、チーズやSPAM、コンビーフ、サラミなどですが、マスタードなんかタップリかけると、意外にイケますヨ♪
2010年3月3日 21:54
普段は社員食堂なんで、ボクテさんのランチが羨ましいです♪

イチゴがカワイイです♪
コメントへの返答
2010年3月3日 22:56
社員食堂!憧れますネー(^O^)~

大学の学食以降、ソッチ系で食べたことがありません(^^;

手弁当もいいんですが、栄養のバランスを考えたら、???ですネ(笑)
2010年3月4日 4:30
SPAMはトマト缶ツナ缶と並ぶ常備食です。最近SPAMと同じような形状の「チューリップ」TULIPはあっさりしていて美味しいです。駅前のダンボという洋食屋さんのハンバーガーが食べたくなりました。
コメントへの返答
2010年3月4日 22:00
ハハハッ、ウチもトマトとツナ、それにコーンのホールとクリームは備蓄してます(笑)

「TULIP」、ミリメシの本で見かけたんですが、田舎なもんでいまだ発見できません、あれば試食してみます♪

ひょっとして、アンジーやキースも缶詰食ですか?(^^;
2010年3月4日 23:20
キース君はストルバイト結石なので普段は石を溶かす成分の入っている粒状のドライフードなのですが、尿のpHが上がってきたら缶詰の強力に石を溶かすタイプを与えます。アンジーはシュウ酸なのでドライフードで対処しています。

楽天市場で「TULIP 缶」でたくさんヒットしますので通販で購入されるのが良いかと思われます。

近くのディスカウントストアで賞味期限があと三ヶ月とかのイタリアントマト缶詰が一個39円だったので箱で買ったり、コストコでポーク&ビーンズを買ったりしています。野菜は近所の農家の売店をもっぱら利用しています。ダイコンの葉っぱとかたくさん頂けるので塩ゆでにして味醂と醤油で煮て冷凍保存食を作ったりもしています。
コメントへの返答
2010年3月5日 8:58
とりあえず、半ダースほど買ってみました(笑)

いろいろあって目移りしますネ(^^;

私以外の家族は、SPAMやコンビーフ系の食材があまり好きではないので、家庭の献立には入らないんですが、将来子どもも自立して、家内にも先立たれ(多分私が先だけど・・・)たら、こんなのばっかり食べてると思います(笑)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation