• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

明日はわが身・・・・か?

明日はわが身・・・・か? お気の毒です・・・・

きっと、惰性で路肩に軟着陸する間もなく逝ってしまわれたのでしょう(^^;

でも、そこでボンネット開けて店を広げられてもなぁ・・・・・・私の後ろ大渋滞なんですけど(爆)
しかも、朝から太陽がヤル気マンマンで、すでに30℃は越えてる雰囲気で、後ろのみなさん目がつり上がってるし(^^;

特に私のポクテ号(LADA NIVA)は、エアコン・レスなので、炎天下の長時間停車は、二次遭難の恐れも・・・・(自爆)



降りて押してあげよかなぁ・・・・でも、ATっぽいし、車も重そう、転がり抵抗もかなりなモノっぽいし・・・・

これが、MINIかなんかのオネーサンだったら・・・・・(空想)

さっそうとニーバ降りて・・・・
「大丈夫ですか?私があなたのお尻を押しますから、あなたはクルマのお尻を押し・・・チガウ!思いっきし間違えた!!私がクルマを押しますから、あなたはハンドルを切って下さい」・・・なんてネ(^。^;

あっ、対向の大型が止まってくれた・・・・さすがやネ♪全体の流れを見てるもんネ♪♪
でも、これ大型トラックだからできるけど、普通車でやったら、そこは飲酒運転全国一位の福岡県、後ろから罵声と一緒にビール缶や一升瓶が飛んできそう・・・・ハハハッ(^^;

追い抜きざまに見てみたら、ドライバーさんエンジン・ルームに「アタマ隠してシリ隠さず」状態・・・・・
どちらかといえば、JAFが来るまで交通整理をやった方がいいんじゃないかなぁ~

しかし、暑かった・・・・・・(*、*;


で、こんな暑い日の夜は、やはりラテン・ミュージックでしょうか?
あっ、・・・・・・YouTubeで見てネ♪

<object width="640" height="385"></object>

なぜか、涼しく感じでしまうのが不思議です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/04 21:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2010年8月4日 23:11
えっ??妄想ですか??
コメントへの返答
2010年8月5日 22:16
オネーサンのオ○リは、車中で熱射病寸前での幻覚です(^^;

あッ、またヴォーグが調子悪くなりました(^。^;
今度は、キャブのフロートでした。

後日アップいたしますネ♪・・・・って音符書いてるばやいじゃないって(爆)
2010年8月4日 23:14
こりゃまたアメリカンな...
手前にはよさげな路肩があったのに…^^;
コメントへの返答
2010年8月5日 22:20
そうなんですよネ、あとちょっと手前だったら・・・・・

この道は、広くはないんですが、北九州方面から南に行く時に、福岡市内を通らずに済むバイパスのような道なので、トラック関係が多くて、こんな風に片側がつぶれると悲惨なことになります(^^;
2010年8月4日 23:21
飲酒運転全国一位は、沖縄県だと思っていました~!

交通機関が整備されている筈の福岡県も、多いのでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月5日 22:23
ハイ、今年上半期での飲酒事故は、福岡がトップだそうです(^^;

飲酒死亡事故発祥の地?なんですがネ、県民性でしょうか?
困ったものです・・・・ww
2010年8月5日 0:05
私の通勤経路でよくこのような状態に遭遇します。
路肩の側溝にハマッてたり、ガードレールに刺さってたりとか・・・

私のジムニーには、常時レスキュー道具が積んであるので、牽引ロープで引っ張ったり、その後、駅、自宅まで送ってあげたりしています。
これまでのところ救出率100%!を誇りますw

この日頃の行いの良さを神様が見ていてくれてるから、私には災難がこないのだと信じています。^^

ただ、アメ車フルサイズは厳しいかも^^;
コメントへの返答
2010年8月5日 22:31
>この日頃の行いの良さを神様が見ていてくれてるから・・・・・

なるほど、先日のエンフィが見事に立ち直ったのも、これで納得しました。
「なんで、これが動くの?」って思いましたもの(爆)

これシボレーですかネ?
そうとう重そうでした・・・・(^^;
これは人が押しても動かんでしょうネ。多分ATでしょうから、一速に入れてクランキングってわけにもいかんでしょうし・・・・
2010年8月5日 0:26
ランクル時代から牽引ロープは引き継いで常備しています。

これは自分が困ったときに

『道具はありますから助けてくださいm(_ _)m』

というため常備してますが、自分のためより人のために使った方が多いですw

最近は出番がなく穏やかに過ごしていますがw
コメントへの返答
2010年8月5日 22:44
やはり四駆乗りの方は、ロープを常備されているんですネ、でも使い慣れててナンボのモノって気もします(^^;

平地でスタックくらいなら、何とかできそうですが、相手が自分よりデカかったり、坂だったり、牽引するとかなると、ちょっと引いてしまいますネ。

これって、シボレーでしょうか?
エンジン付きキャンピング・カーって感じでしたが・・・・・
2010年8月5日 0:36
止まってしまったら~

焦るのでしょうね~!!

一般の人は・・・

事故がなくて何よりです~
コメントへの返答
2010年8月5日 22:48
ATで、止まった時のことって考えたくないですネ(^^;

一度、BXでATが逝ったことがありましたが、惰性で動いてる間に着陸地点を探さないと、この方のように・・・・(^^;
2010年8月5日 0:40
お尻・・・、私もそんな妄想レスキューしてみたい!w

過去に何度か路上スタックしている車(一度は横転したヤツw)をウインチやらロープでレスキューしたことありましたが、オネイサンというのは居なかったなぁ・・・(^^;

コメントへの返答
2010年8月5日 23:03
妄想特急、じゃない妄想レスキュー・・・ww

でも、実際は周りから「ス○ベオヤジ」と思われそうで、逆に若い女性だったら、近づきにくい気がしますネ(爆)

ロープは使える方が持ってる分にはいいんでしょうが、牽引者も被牽引者も経験なしだったら、かえって大事故に発展する可能性も(汗;)
2010年8月5日 8:43
朝から妄想全開ですね。また満員電車の中で一人爆笑しそうになりました。

エアコンレスのニーバで、ポクテさん軽く熱中症を患ってらっしゃる様ですね。運転中の熱中し過ぎには十分お気を付け下さい(爆)
コメントへの返答
2010年8月6日 7:43
ハッ、ありがとうございます!(・・)>

「妄想熱中すれば、陽もまた涼し・・」
暑さから気をそらせようと(爆)

でもこのドライバーさん、肝が座ってるというか、何と言うか・・・・・(^^;

私、あそこまで渋滞させといて、何もしないではおれませんヨ(^。^;
2010年8月5日 13:49
あははは、、

アストロと云うか、米国車って、よく壊れますよねー、、

なんて云うか、熱にやたらと弱いところがあって、
炎天下での生存率はきわめて低いかと(爆)

元、シボレーカプリス乗りのアタシも、昔、炎天下で似たような目に。。

コメントへの返答
2010年8月6日 7:48
最近のモデルはどうか分かりませんが、路肩のアメ車とジャグゥワーは、夏の風物詩って感じで(爆)

ま、この日本の夏、高温多湿で、ノロノロ運転、ストップ&ゴーの繰り返し・・・・欧米のメーカーさんも想像してないのかもしれませんネ(^^;
2010年8月5日 19:29

>きっと、惰性で路肩に軟着陸する間もなく逝ってしまわれたのでしょう(^^;

↑経験者でなければこんな余裕?は無いのがフツーです(笑) クランキング走行・手押し・JAF待ち・・数え切れないほどアリマス。
コメントへの返答
2010年8月6日 12:32
>数え切れないほど・・・・

車種が容易に想像が付くところがなんとも・・・(^^;
しかし、車高的に手押しは腰も逝きそうですネ、後輪に轢かれるような気もしますし・・・・ww
2010年8月5日 20:42
真冬に、道のど真ん中でカメさん状態の軽自動車を助けたことがあります。

オジサンでしたが、お礼も言わずさっさと帰って行きました。

コメントへの返答
2010年8月6日 12:40
トレットさんのお住まいの地域だと、スタックも日常風景の一コマって想像しちゃいます(^。^;

>お礼も言わずさっさと・・・・

そりゃ失礼な話ですネ(・_・)・・・・・・・コワかったとか・・・(失礼(^^;)
2010年8月5日 22:07
涼しそうな歌と演奏、堪能しました。

胸元が大きく開いたドレスの金髪のオネーサンに、かえってアツくなるモノがこみ上げてきて、今夜もまた熱帯魚、いや熱帯夜に悩まされそうです(笑!
コメントへの返答
2010年8月6日 12:48
オ~、ここに反応いただきありがとうございますぅ♪

室内なのに、小テント張ってお休みください(^^)v

朝は大テントになっているのか、ツッカイが倒れて潰れているのかは、謎ですが・・・(意味不明)
2010年8月6日 0:06
以前、ディスコ1で燃料ポンプが逝ってしまった時のことを思い出してしまいました。
妻も数年前TJで燃料ポンプが逝ってしまって、周りの人に手伝ってもらって安全なところに移動してもらったそうです。

Christina Aguileraは若い頃(今でも十分若いですが。お母さんですけど)は髪が長く、イケイケな感じでしたが、イメチェンしてちょっとババ臭くなってしまったと思います。
でも、歌は相変わらずうまいなあと思います。
コメントへの返答
2010年8月6日 12:55
路上停止は、過去のクルマで2回ほど経験がありますが、一回はクランキングで、もう一回はATだったので惰性で退避できました(^^;

止まった時の場所もあるんですよネー、片側三車線の右折レーンの先頭・・・・なってシチュエーションは考えたくもないですネ(笑)

アギレラはうまいですネ♪
ビジュアル的には、同時期にでたシャキーラの方がググッときますがネ(^O^)
2010年8月6日 12:37
おぉ~
昨日、道端で止まってるユーノスロードスターを引っ張ってあげましたよ~
ちょっと、あのサイズだと無理だな・・・・

すごい、ムサイお兄さんだったんだけど・・・・・

コメントへの返答
2010年8月6日 13:00
>すごい、ムサイお兄さんだったんだけど・・・・・

エライ!

どんな人か、にもよりますよネ(^。^)
オネーサ・・・は、もういいとして、タスキに「ごめんなさい!」って書いてアタマ下げてたら、「なんとかしてあげよう!」とか(爆)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation