• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月01日

まずは掃除だな!

<object width="480" height="385"></object>

お正月くらい・・・・真面目なCMを・・・・・・・・(・_・)>

エ~、コチラ福岡のお正月は、雨と雪が交互に降るようなお天気で、気温も2℃程度、とても出かけるような雰囲気ではありません(^。^;

かと言って、テレビは相変わらず面白くないし、かと言って、こんな時にネットで徘徊すると、ろくな事は思いつかないので(爆)、ガレージの大掃除をすることにしました♪・・・・我ながらエライ!



っと、まあこんな感じで使いっぱなしの一年でしたし、エンフィ君&バナナ号の出し入れにちょっと不便な感じでしたので、配置替えも兼ねて、一旦全部棚から下ろしたら・・・・



とんでもないコトになって(汗;)、ちょっと途方に暮れてタバコ吸ってたら、初荷が!



アマリーの2ストオイル♪バナナ号用!
Bird Dogさんに教えていただいた鉱物系のオイルですが、近くに売ってないので、いつも通販で買ってます。

んで、気を取り直して、要らないものをドンドン捨ていったら、「燃えるゴミ」2袋と、「金属、陶器類ゴミ」2袋を出して、スッキリと片付きました♪



この、息を思いっきし吸ってオナカを引っ込めれば、右も左も通れるっちゅうのが大事なのです(爆)・・・・・・・いつまで続くことやら・・・・・www


<object width="480" height="385"></object>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/01 18:41:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年1月1日 18:53
改めまして

明けましておめでとうございま~す!

今日の仙台は、10℃越えました(^^;
やはり、将来は.....逆転するんでしょうか?!

今年も、宜しくお願い致します~~~☆
コメントへの返答
2011年1月2日 11:26
こちらこそ改めまして、今年もよろしくお願いします♪

仙台のお正月はいい天気で羨ましいです(^。^;

こちら、ガレージ掃除でも億劫になるくらい寒いですから・・・・
でも、今日(2日)は、お日様が顔を出してきまして、洗車でもしようかなぁ~っと思っています。
2011年1月1日 18:55
あけましておめでとうございます。

ことしもよろしくです。

一年の計は元旦にありですから、元旦からお片づけはいいですね。
コメントへの返答
2011年1月2日 11:33
こちらこそ、よろしくお願いします♪

>元旦からお片づけ・・・・

いやホントは、年末にしないといけないのでは?と思ったんですが(笑)

ま、「思い立ったが吉日」ですネ。

れんじろうさんの場合、「思い立ったがポチ日」というのかな?(爆)
2011年1月1日 20:01
あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願いしますm(__)m

ガレージの整理/整頓は大事ですね

自分もやらないとな・・・(^^;
コメントへの返答
2011年1月2日 11:43
こちらこそ、よろしくお願いします♪

ついつい後回しになるのがガレージの掃除なんですよネ(^^;
でも、ウェス一つ取ったら、「ザザザッ」ってほかのモノが落ちてきたりしてたので(爆)

毎日使場所ですから、やはり整頓されてると気持ちがイイです(^O^)v
2011年1月1日 20:32
初笑いがゴム3ケとは(^^!

いい年男になれそう・・・かなァ?
コメントへの返答
2011年1月2日 11:47
NASSさんはどうだか分かりませんが、ワタシのばあい2つ目以降は要らないだろうと(爆)
それ以前に、装着できるかもありますし(自爆)

年男っすかぁ~・・・・コメントが思いつきませんが・・・・www
2011年1月1日 22:47
あけましておめでとうございます☆

美しいガレージに変身!エンフィ君とバナナ号も2台並んでうれしそうですねぇ!!
私も愛車達を入れるガレージがほしい今日この頃・・うらやましい限りです。

私のバイク達の管理は全てプロにお任せなのですが、このオイルは何か特別な利点があるのですか??

コメントへの返答
2011年1月2日 12:05
明けましておめでとうございます♪

オイルに関しては、色んな意見がありますし、私も詳しくはありませんが、そのクルマ(エンジン)が、設計された頃のオイルを使うのが自然だと思います。
最近は、化学合成オイルというのが主流で、性能は格段に向上しているでしょうし、国産車のようなピストンクリアランス(ピストンとシリンダーの隙間)が狭めで、圧縮の高いエンジンだと、相性がいいのでしょうが、ウチの3台のような古い設計のバイクやクルマは、昔からの鉱物系ベースのオイルの方が、良いのでは?と思えます。
バナナ号(混合ガソリンです)にこれを入れると、音がちょっと野太くなって、喜んでるような感じです(笑)

オイル選びも経験が大事だと思いますので、プロにお任せになるのは、正解だと思いますヨ(^。^)v
2011年1月1日 23:38
あけましておめでとうございます。

お掃除、乙であります!
自分も見習いたいですorz

今年もニーバネタ&CM、楽しみにしていますw!!
コメントへの返答
2011年1月2日 12:08
アケオメ&コトヨロです!

お掃除は大事ですが、ブログを拝見すると引越しの方がもっと大事のよーな(爆)

ニーバ、思ったほどコワれませんで、なかなかブログに登場しませんが、いずれ本性が現れてくるでしょう(謎)
2011年1月2日 1:48
あけましておめでとうございます~

今年も今年も今年も~

宜しくお願い致します~!!

綺麗になりましたネ~!!
コメントへの返答
2011年1月2日 12:32
ホントにホントに今年もよろしくお願いします♪

dodoituさんの速射砲ブログに、何とかついていこうと思ってはおりますんで、見捨てないで下さいまし(汗;)
2011年1月2日 8:17
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。

綺麗になりましたね。
私も片付けしないといけないのですが・・・
コメントへの返答
2011年1月2日 12:36
こちらこそ、よろしくお願いします♪

ガレージの掃除は、なかなか重い腰が上がらなくて、やっとこさ出来ました(^。^;
天気が良かったら、やってないと思いますが・・・ナハハ
2011年1月2日 9:12
おめでとうございます。

ガレージ片付けエライですねー
僕はガレージまでは追いつかなかったです・・・ってか先日のオイルこぼしたし・・・・

もう少しして落ち着いたらやろーっと。

今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2011年1月2日 12:41
明けましておめでとうございます♪

エライでしょー(笑)、天気が悪いのもいいことだと思いました(^O^)

>もう少しして落ち着いたらやろーっと

ククッ・・・・やるときは、ちゃんと着替えてからやらないと(爆)

こちらこそ、よろしくお願いします」(_ _)L
2011年1月2日 15:21
明けましてめでとうございます♪
今年も宜しくお願い致します♪(^^)

ガレージライフ!
憧れますねぇ~♪w

今年も汗と油が染み込むであろう床・・・、あ、もちろん涙も!?w

コメントへの返答
2011年1月2日 17:52
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますぅ♪♪

>もちろん涙も・・・・・

ソソ、辛い時は、バイクの間に隠れて床を濡らす・・・・ってちがいますって(爆)
拭いても拭いても浮き出てくる奇妙なシミが・・・ってソッチもちがいますって(爆)
2011年1月2日 17:24
あけましておめでとうございます~
新年早々、博多方面は不思議な天候のようで…^^;
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

ネット徘徊...
そうそう、ロクなコト思いつきませんですね。
このトコロ、ベース・ギタリストになりつつあることから...
特にブリブリ重低音なヴィンテージモノがヒットしたらヤバイです…^^;
コメントへの返答
2011年1月2日 17:58
こちらこそ、今年も旧年同様よろしくお願いしますぅ♪

ホントに今日(2日)は少しマシになりましたが、31日、元旦、はヘンな天気でした(*。*)

>ブリブリ重低音なヴィンテージモノ・・

ア~、エエですねぇ♪
なまじっか徘徊するヒマがあると、ホントに悪しき心が首をもたげてきますからぁ~・・・・・んで、ありましたぁ?(笑)
2011年1月2日 18:42
明けましておめでとうございます!

最後のCM、3人のお姉さんもセットだったのか。。
新年から元気の出るCMですね!

私も片づけをしたいところですが、年賀状がまだ。。

今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年1月2日 19:43
こちらこそ!今年もどうぞよろしくお願いします♪

このCMは爆笑してしまいました(^O^)
一人に1個、イヤ羨ましい限りです♪

ガレージは、「あれもない、これもない」の埋もれた状態になってたので、イヤイヤスッキリしました(^。^;

年賀状は、年々減らしていく方向に持って行って、現在は20枚程度になりました。でも、会社用もありますし、母親のも作ってあげたりしてるので、やっぱ大変ですネ(^、^;
2011年1月3日 0:15
明けましておめでとうございます。
掃除ですか・・・ 工具類が置いてあるところは雑然としていて、いつもここままじゃいけないと思うのですが、掃除を実行に移せていません。
雑然としているほうが落ち着くのが困りモノです。
コメントへの返答
2011年1月3日 9:25
今年もよろしくお願いします♪

ワタシ、貧乏性で、なかなかモノを捨てれなくてドンドン溜まっていくので、時々こうやって「ガサッ」っと整理しないとダメなんですよネ(^^;

テーブルと椅子が置けるくらいの、広~いガレージが欲しいところです(^。^;
2011年1月3日 12:13
あけましておめでとうございます。
私も貧乏性なので、今はなきバイクのレバーやら、ワイヤーやら、クラッチプレートやら、バックミラー片方とかwが残ってます^^;
すでに何のバイクの部品かも把握できてないので、売るに売れないしで・・・。
処分しなきゃならんなぁと思いつつ、溜まる一方なんですよね~。
私ももう少し暖かくなったら掃除しようっと^^
コメントへの返答
2011年1月3日 14:26
ぶんいちさん、今年もよろしくお願いします♪

>レバーやら、ワイヤーやら、クラッチプレートやら、バックミラー片方・・・・

爆!ハイ、まったく仰せの通りでございまして、「いざって時は、つなぎで使えるし・・・・」なんて思って取ってるんですが、いざって時は新品買うに決まってるのに(笑)

ガレージで出たゴミって、捨てるのが大変な場合が多いんですよネ(^。^;
チョビっと残ったオイルなんか、ホント困りますヨ・・ww
2011年1月4日 8:47
あけましておめでとうございます。

いい感じのガレージですね。

私は自分の場所が無いので、会社の不動廃エース
の荷室と110の荷室にモノが山になってます。

やはり冬は屋根付きの場所が欲しい・・・

今年もよろしくです。
コメントへの返答
2011年1月4日 13:26
今年もよろしくお願いしま~っす♪

広~い、ウッドのガレージなんか憧れますネ~、エアコン完備で木のテーブルと椅子置いて・・・・

あッ、小さい冷蔵庫にビールとか入れて♪・・・もう家に上がらないかも(爆)

そう言えば雪、すごかったんじゃないんですか?

2011年1月4日 22:49
アケオメです♪

そちらは、凄い雪だったそうで・・・。
東北地方はほとんど雪がない状態で、正月早々の雪片づけもなく快適?にすごしております。
地球温暖化の影響なんでしょうかね?

アマリーのオイルは気になりますね~(^^)
コメントへの返答
2011年1月5日 22:42
コトヨロです♪♪

それほどスゴクもなかったんですが、12月にこれだけ降るってのがワリと珍しいですネ(^、^;

アマリーでも、種類は結構あるようです。

http://oil-shop.jp/amalie.html

ただ、ワリといい値段するので、私は原チャ用だから一本買うと、かなりありますが、クルマに入れるとなると・・・・・(汗;)

でも、これを教えていただいたBird Dogさん、

http://minkara.carview.co.jp/userid/554091/blog/21010185/

もレンジ乗りですから、相性はいいのかもですネ(^。^)v

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation