• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

自分にお年玉♪

<object width="480" height="385"></object>

アップ、アップ!空気圧アップ!(爆)

(・_・;、、、というワケで、自分へのお年玉ということで(?)エア・ゲージを買ってまいりました(汗;)



もう、云十年も使ってるエア・チャックが最近不調で、ちゃんと空気が入らないことがあったので、「ゲージと空気入れが一つになった」タイプを買ってまいりました。

「ストレイト」さんの「初売り&お年玉セール特価」+割引券♪、んでもって、金券までいただけるという、まさにお年玉でございます\(^O^)/

以前は「ゲージで計って、チャックに持ち替えて入れる」を繰り返していましたが、イヤイヤ便利でございます。
あまり、便利で尚且つヒマだったので、動画まで撮っちゃいました(爆)

<object width="480" height="385"></object>

(注意) コンプレッサーのスイッチが入ると一瞬、蛍光灯が消えてしまいますが、アンペア数の問題で、決してノ○イ様の類の仕業ではございません・・・・(爆)

<object width="480" height="385"></object>
ブログ一覧 | LADA NIVA日記 | 日記
Posted at 2011/01/04 17:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 19:40
うp!うp!!
溺れそうなくらいあっぷあぷですなぁ・・・w
コメントへの返答
2011年1月5日 22:45
これ書いてて思い出しました!

この配線、電気屋になりたての友達がやってくれたんでした!

んで、取り出すところがなくて、蛍光灯の配線から引っ張ってきたんですヨ!

だからじゃないかなぁ~
2011年1月4日 20:17
体重アップは間違いなしの寝正月でございました・・・(爆)

私も空気入れてワン・ペアになりたい・・・w
じゃなくてアンペア・・・w

タイミング悪くドライヤーとか使ってるとブレーカーまでがバチン!と堕ちる、もとい落ちるのでしようか~?www

コメントへの返答
2011年1月5日 22:56
>体重アップは間違いなし・・・

同じくww・・・「キロ幾ら」で売れんもんでしょうかネ)^。^;

>バチン!と堕ちる・・・・

↑が原因のようです、完全に忘れてました。
だからか、母屋の電気とは関係ないんですよネ。

>空気入れてワン・ペアに・・・

私は10体ほど並べてうつ伏せで(爆)
2011年1月4日 21:07
あけましておめでとうございます。
ワタシも空気入れで持ち運び出来る
お友ダッチが欲しいです。
エアゲージがあれば破裂の心配も無いし。
コメントへの返答
2011年1月5日 23:01
圧をコンマ単位で調整すれば、「今日はピチピチの十代、今日はユル目のアラフォーで・・・」
エエですなぁ~♪

使わないときは、畑のカカシさんにもなりますし・・・・
2011年1月4日 21:44
こんばんは

ラストの動画最高
商品化出来たら爆発的ヒット
でしょう・・・(^-^)

一瞬、蛍光灯が消えての時
何やら不思議な人影が・・・
コメントへの返答
2011年1月5日 23:04
こんばんわ~

イヤホント、空気抜きたくなるなるような方、いらっしゃいますからネ(^O^)

>何やら不思議な人影が・・・

ゥワッ、そっちに逝くの止めましょ(爆)

マジで夜使うと、点いた途端にサダコさまが居そうな雰囲気になってるんで・・・ww
2011年1月4日 22:47
自分にも、お年玉が.....

まだ、届きませんが.....明日届くのでしょうか?!^^

コメントへの返答
2011年1月5日 23:17
たぶん・・・・お誕生日プレゼントになるのでは?と・・・・で、お誕生日プレゼントは、お中元になって・・・・(^。^;
2011年1月4日 22:52
ワコールが中国でこんなCMやってるんですね。

でもこれってUPUPというより、寄せ寄せ詐欺かも(爆)

ポクテさんちにはガレージにコンプレッサーがあるんですか?
いいですね~。

ブレーカーが飛ばず、蛍光灯が消灯してくれるなんてすばらしい。
デマンドコントロールでもついてるの?
コメントへの返答
2011年1月5日 23:25
>寄せ寄せ詐欺・・・

ウマい!!座布団一枚っす!

ひょっとして、「それ詐欺だヨ!」って、思わず叫ばれた経験が?・・・(謎)

コメントのご返事を書いてて、記憶がよみがえったのですが、電気屋になりたての友達が「コンセントがないから付けてやるよ」と言ったはいいが、引っ張ってくるトコロがなくて、結局、照明から持ってきたのが原因にような気がします(^^;

2011年1月4日 23:05
自分へのお年玉は・・・ 1枚780円のヒート素材の長袖Tシャツを買ったのがお年玉と言えばお年玉のような・・・。

以前、仕事で付き合いのあった韓国人女性が言っていたのですが、韓国は独身のうちはお年玉がもられるそうです。なので、その女性(その時既に36歳。独身)はお正月は絶対に実家へ帰るのだと言っていました。
コメントへの返答
2011年1月5日 23:41
私は、自分へのクリスマスプレゼントが、ヒート素材のアンダーでした(^。^;

>仕事で付き合いのあった韓国人女性・・・・・

年を取ったら「帰って来るな」って言われそうですネ(笑)

しかし、「仕事で付き合いのあった・・・」の、「仕事で」の部分が信じがたい気が・・・・ww
2011年1月4日 23:07
こまめに空気圧チェック出来て良いですね。

コンプレッサー有ると良いですね。
そう言えば、親父コンプレッサー持ってたな・・・
でも建築用だから容量足らないかな?

コメントへの返答
2011年1月5日 23:53
ウチのは、知り合いの塗装屋さんが、ニコイチ(
タンクとモーターが別物)にしたモノを安く譲ってもらったもので、モーターは大きいけど、タンクが小さくて、すぐに満タンになります・・・・でも、使うとすぐモーターが回りますが(笑)

コンプレッサーがあると、何かと便利ですヨ♪

フィルターや内装、エンジンルームの掃除とか、PCのキーボードのゴミ取りにも使えますし(^。^;
2011年1月4日 23:26
空気ネタでまとまっており、ヒジョーにナイスな作品に乾杯~♪

笑い声がさらに笑いを誘いますな…^^)
コメントへの返答
2011年1月5日 23:58
オ~、流れに気付いていただいて、ありがとうございや~っす♪

この人形売ってるのでしょうか?

e-bayで探してみようかな・・・・・
2011年1月5日 0:18
電圧降下で照度低下とは、哀愁を感じます^^

ストレイト、私も\3,000以上送料無料+\500券+お年玉割引に引かれて工具箱買いましたよ。
インチ工具とウィットワース工具を分けて入れるつもりです^^
再度注文したらまた\500もらえるのかな~。
また物色しちゃうかも^^;
コメントへの返答
2011年1月6日 0:07
これ書いてて思い出したんですが、配線の問題ですネ・・・・20年近く前のことですが、照明からコンセントを引っ張ってきてたんじゃ・・・・(^^;

ぶんいちさんも、買われましたか!
ストレイトの¥500券は、使えますネ(笑)

そうそう!ウィング・フットさんの年末セールで、ウィットワースのコンビーネーションレンチのセットが安く出てたんですが、セール期間が短くて買い損ねました(泣;)

今は、車載工具でやってますが、コンビのセットは欲しいです。
2011年1月5日 0:25
あけましておめでとうございます。
コンプレッサー良いですね〜。近所に親切なGSがあるので、買おう買おうと思いながらついつい先延ばしにしておりました。私も、自分にお年玉を買いました…詳細はブログにて報告します。
それでは、本年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月6日 0:49
それほど大きくはないんですが、一家に1台!
掃除のときは重宝します♪

ブログ拝見しました~

>テレビは必要ない・・・・

お子様をチャイルドシートに大人しくさせとくには、最高のアイテムではありますヨ(笑)

こちらこそ、旧年同様よろしくお願いします!
2011年1月6日 21:12
あけましておめでとうございます。

最後のCM?はいったい・・・・

あぁ、コンプレッサーほしい・・・
コメントへの返答
2011年1月7日 12:49
今年もよろしくお願いします♪

>最後のCM?はいったい・・・・

アラ、奥様は大人しい方なんだ・・・・

コンプレッサー、イイですヨン♪

って、空気入れと掃除にしか使いませんが・・・ww

2011年1月9日 4:25
毎度ですー♪

アタシもタイヤの空気圧計と、コンプレッサー、交互に入れ替えてなんで、、

コレ、、やっぱ便利ですねー、、そのままエアーを入れれるのって、GSみたいで好いなあー

で、、思わず、ウシしんとカエルくんの出演を期待してしまいますた。。
コメントへの返答
2011年1月9日 10:45
どもぉ~♪

ウチのフランス車たち(ルーテシアとヴォーグ)はほとんど抜けないんですが、インド製とロシア製は時々見てないと抜けるんですよネ(爆)

んで、コレ、「ストレイト」さんで割引で五千円くらいだったんですが、ホントは千数百円のがあって、それを買いに行ったんですが、店頭の棚に置いてあって「精度が、かなり大雑把です」と書いてありヤメました(爆)

>ウシしんとカエルくん・・・・

ハイ、当然ステージの袖までは来てましたが、えるさんのようにアシスタント・ディレクターが居ませんので、両手が塞がっててどうにもこうにも(^、^;、今回は仕事にあふれてしまいますた(爆)
2011年1月9日 8:08
今や人気ブログまっしぐらですネ(^^)

手押しポンプで31・・32・・33・・フーッ                                      

圧棒がピョコンで後10回くらいかァ・・と入れポン出しポンの空気圧チェック

便利になれてしまうとカローラワゴンで人生もクルマも終わってしまう危機感?から

使えません(^^!
コメントへの返答
2011年1月9日 10:58
>手押しポンプで・・・・

110とYJに手押しポンプですか?!

やはり、老化防止とか・・・そんな副次的なメリットも?

>カローラワゴンで人生もクルマも・・・

ハハッ、永遠的自問自答でございます(^^;
スムーズさでは、敵いませんがネ(爆)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation