• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

雪解け道♪

雪解け道♪ エ~、昨日(土曜日)の福岡は、結構な雪が降りまして、山は真っ白になったので、「日曜日は積もるかも・・・・」と思いましたが、夜には星空になり(^。^;、日曜は気温も上がってしまいました。

それでも山に行けば少しは積もってるかもと、裏山に行ってみましたが、低い山で、尚且つお日さまカンカン照りで、ほとんど融けてしまってました(泣;)






ただの山道ドライブですぅ・・・・(爆)





それでも、行き止まりでUターンするために、雪が積もった急な坂道に入るのに、買って4年間、一度も使ったことがなかったデフロックを使って見ましたが、こりゃ便利ですね!
タイヤが空転することなく、スルスルって上がりますよ♪




ま、多少ラッセルめいたことをやってみたかったんですが、次回に持ち越しということで・・・・
ポットに入れて持っていったコーヒーと手巻きタバコと森林浴で、ちょっとした気分転換にはなりました♪

帰ったら、家内が「一日早いけど・・・」っとチョコをくれたので・・・



ポリポリ食べながらこれ書いてます♪

問題は、明日、娘がくれるかだけど・・・・(爆)


ブログ一覧 | LADA NIVA日記 | 日記
Posted at 2011/02/13 22:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

ワンパターン
バーバンさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

娘の車
パパンダさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 22:43
アレ?ゴディバってロシアンチョコでしたっけ?w
もののけ、もといおのろけ乙です♪www

デフロックのマークって、そういえばスターウォーズの帝国軍戦闘機みたいに見えますネ♪

埼玉でもこの週末は雪が積もるなんて言われて期待してたのですが、結局全然でした~(-o-;)

コメントへの返答
2011年2月14日 7:52
ゴディバは、調べたらベルギーのようですね。
去年はチロルチョコのようなものだったので、多分これ自分が食べたかったんですよ(爆)

デフロック・マークって、世界共通なんでしょうか?ランプが点くことさえ知りませんでした(^。^;

今年は何気に雪が多いです。
あと一回くらいあれば、また行ってみようと思ってますが、初心者一人だと、あまりムリも出来ないし(・_・;
2011年2月13日 23:04
北部は山だらけ雪だらけの群馬から見ると九州ってヤシの木にバナナやパイナップルがぶら下がってるココナツ、ぢゃない常夏の亜熱帯地方と、ついつい勘違いしてしまいがちですが(失礼;汗;;
数年前、久住山と阿蘇山と祖母山に登るため九州に出かけたのですが大雪の日に当たってしまい、飛行機から眺める景色はまるでチベットの山岳地帯(汗汗;
日だまりルンルンのハイキングのつもりで出かけたのに膝上までの積雪に難儀して結局登れたのは久住山のみ、というていたらく。恐るべし九州!
あ、長いワリにつまんないコメ、失礼しました(汗汗;


コメントへの返答
2011年2月14日 22:07
ソソ、九州というと皆さん「南国♪」のイメージをお持ちですが、福岡なんかはどちらかと言えば日本海側の気候ですものね(^。^;

やはり宮崎や鹿児島まで行けば、ちょっとちがった南国の雰囲気があります。

こんど、どうですぅ?霧島の新燃岳!
今が旬でございますよぉ~(・_・;
2011年2月13日 23:19
あのオジサンは、何故?あの場所だけ雪掻きをして居たのか?
2度見ても解りません(笑)。
不思議だ、、、。
コメントへの返答
2011年2月14日 22:14
私も通ってる時は、「何ダァ?対人地雷でも仕掛けるのかなぁ?」、とか思ったんですが、今動画で見てみると、手前のタイヤ跡が乱れてるので、登れなかったのかもしれませんね^^;

私はスタッドレスだったので、分かりませんでしたが、ノーマルタイヤだと坂が急なので、滑ってたのかも・・・・
2011年2月13日 23:33
雪景色の中で~

ホットコーヒーに手巻きタバコですか~

ダンディズムですネ~

しかも、マイホームには~

バレンタインのチョコが待ってるなんて~

松任谷由美さんの歌詞の世界みたいです~

コメントへの返答
2011年2月14日 22:55
イエイエ、実際は融けた雪が高~い杉の木からボットン、ボットン落ちてきまして、ずぶ濡れになりそうでしたが(^、^;

dodoituさんだと、スイーツは欠かせませんね~♪
2011年2月13日 23:38
私も雪道走ってきました。

吹きだまりに突っ込みスタックしてきました。

コメントへの返答
2011年2月14日 22:58
私、いちおうスコップと長靴とビニール手袋だけは持っていったんですが、出番はありませんでした(^、^;

スタックするくらいの雪がうらやましい・・・(・_・;
2011年2月14日 0:07
福岡って例年雪って降るのでしょうか?我が家よりも1,000キロは南に位置するはずなのですが・・・
このCMはブラックですね・・・ 日本でこのアイスクリームケーキをカレーに置き換えたら・・・ 絶対に放送できないですね。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:04
>カレーに置き換えたら・・・・

ゥワ~、、それは最高にブラックですね!!
日本のテレビって、こういうブラックには神経質(視聴者が?)だから、面白いものがないんだと思います(笑)

例年だと積雪は、1シーズンで1~2回くらいですが、今年は多いです。
夏は暑かったし、気候が変ってきているのかも知れません。
2011年2月14日 11:41
(TTーTT)、、ううっー、、ダレもチョコクレないよー

っということで、すんごい雪でしたねー、、
ノーマルタイヤのヨメのヴイッツでウロウロしてて、あやうく遭難するとこでちたww

で、山道で雪かきをしてたおじさん、止まっていたステップワゴンの人かなぁー、
上れなくなって、雪を退けてたのかもーww

あと、カーブで、ぬっ、、と現れた軽四、、ちょっとビビリまちた。



コメントへの返答
2011年2月14日 23:14
>チョコクレないよー・・・

「湯田温泉のフィリピン・パブ・・・リサより♪」って書いてお送りしましょか?(爆)・・・コワいよぉ~!えるさんが蜂の巣にされるかもぉ~(滝汗;)

ウン、私もこのオジサン、何やってるのか分からなかったんですヨ、照れたような笑い顔で・・・・
で、後で動画で見たらタイヤ跡がクネクネなってたので、やはりノーマルタイヤで登れなかったのかも・・と思いました。
2011年2月14日 12:17
杉林が延々と・・・ヘェーックション!! だめなんですスギが(;;)

DEF乗りは何故か細冬タイヤでデフロックしないのが通のような方が多いのですが
半年も雪中生活を強いられる者にとって、???な通です。

ニーバはデフロックでブレーキング現象出ないんでしょうか。
YJは強烈に出ますが、DEFはほとんど感じません。
最大切れ角が多少大きくなりますが。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:24
オ~、デフロックを使わないのが粋なのですネ(・_・;

>ブレーキング現象・・・

なんせ初めてだったのでアレですが、もっと戦車みたいな感じになって、大回り大会になるのかと思ったら、フツーと変りませんでした。

なんか分かり易いですね、ニーバって・・「泥道や雪道で立ち往生したら、このレバーを手前にやって抜け出して、今来た道を引き返しなさい」って感じです(爆)

2011年2月14日 12:56
会社の人からもらうの楽しみにしてたんだけど、今年は、みんなで一個になってしまって・・・・
うううぅ・・・家で食べようとと思ったのに・・・・

デフロックいいですね!
ジムニーないんだもん・・・
コメントへの返答
2011年2月14日 23:27
>みんなで一個・・・

wwwwここにも不況の波が・・・ww

送りましょうか?代引きで?

デフロック・・・なんか安心装備ですネ♪
・・・・って、そんなとこに逝かないんですけど(^。^;
2011年2月14日 14:44
間違いなく貰えますよ~るんるん

良いな~ゴディバぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年2月14日 23:29
なんか・・・・生協の・・・・ファミリーチョコを2袋買ってきてたんですけど・・・・・・・・・どいう意味?・・・ww
2011年2月14日 14:51
高級なチョコを貰って羨ましい限りです。
今年は呑み屋のオネエサンからも貰えないと
思うと寂しいです・・・。

此方はこれから又雪の模様です。
15時間かけて走りに来ますかwww?
コメントへの返答
2011年2月14日 23:35
代引きでよろしければ、「リサ」「シルビア」「ジョアンナ」、お好きなお名前でお送りいたしますが・・・・

わたしも、「ときめくチョコ」をもらってみたい・・・・www
2011年2月14日 20:42
ドブ・ロック...
いやいや、デフ・ロックに乾杯~♪
コメントへの返答
2011年2月14日 23:41
ドブ・ロックは、某群馬に配備されてる指揮車に装備済みとな?

ロックといえば(?)
B’zの松本さんのグラミー賞!
イヤ大したもんですね♪

右にいるオッサンはだれ?っと思ったら、ラリーカールトンさんだったとは(^。^;
2011年2月14日 21:39
ニーバ嬢、ご機嫌良いみたいですね♪



コメントへの返答
2011年2月14日 23:44
イヤイヤ、トレットさんの国からすれば、「これ、雪?ホッホッホッホッ、ご冗談を(笑)」な世界でしょうが・・・・

もっと標高の高いところに行かないと九州ではダメのようですね(^。^;
2011年2月14日 22:21
リアのアクスルデフロックですか?!
凄い!!あったの知らなかった・・・!
流石は本物のCCV!!
そこいらのSUVとは違いますな!!
って言うか、裏山・・・デフロック!
なんでスズキはジムニーにデフロック用意してくれないんだろう・・・orz
コメントへの返答
2011年2月14日 23:57
>裏山・・・デフロック!

ハハハッ、まあ、お遊びということで(^。^;

仕組みは分かりませんが、リアタイヤが雪サクサクの急な登りに乗っててー、フロントは平地にあってー、でバックしようとしたら動かなかったりするでしょ?スルスルスルって登っていったんですよ!
「あ、こりゃ便利♪」って思いました。

ま、使うこともあまりなさそうですが、使い方さえ間違わなければ、心強い装置かな?と思いました。

だってYouTubeとかで、上り坂でウィリーして後ろに引っくり返れるのって、デフロックしてるんですよね・・(爆)
2011年2月16日 19:59
おぉ!標準でデフロックがついてるのですか!
さすが、雪の国ロシアの車ですね~。
ピアノのバックミュージックがなんとなく物悲しく、ロシアっぽいと思っちゃいました^^
コメントへの返答
2011年2月17日 0:07
>バックミュージック・・・

ンハハッ、最近の曲を流すと著作権の問題でYouTubeから削除されることもありますので、著作権が切れたクラッシックならよかろうと、使ってみました(^。^;

四駆を所有するのも初めてなので、デフロックなるものも、ローギアの切り替えも初めてですけど、テクのない私なんかには便利な装備です。

ま、でもあまり使えそうなところは走りませんけどね(^。^;

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation