• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月03日

卒業式とヒストリーチャンネル

エ~、3月1日の火曜日は息子の高校の卒業式で、会社を休んで家内と行ってきました。




10時開式でしたが、9時には式場に居まして(爆)、もちろん一番乗り・・・・
吹奏楽部のリハを聴きながら、3年間いろいろありましたね、と話しておりました(^。^;



「今こそ分かれめ・・・・いざさらば・・・」かぁ・・・・もうウルウルでございましたヨ(;*、*;)

肝心のお受験の方は、発表前から予備校を物色するという体たらくのようですが(爆)、一年くらい大したことないし、この日は素直に無事高校を卒業できたことを喜びました。

決して楽観できるような社会情勢ではありませんが、この日卒業したすべての子たちが、幸せな人生を送れることを願ってやみません。




っと、いい感じでCM入りましたが(滝汗;)

ウチはケーブルテレビに入っておりますが、私が見るのはBSニュースと刑事コロンボくらい・・・・(^。^;
でも、今月のヒストリーチャンネルはなかなかです!

第二次大戦の戦闘機特集!!

3/1は「ゼロ戦22型と52型」、アメリカに保存されている実動機で、他にもカメラプレーンとして「ノースアメリカンB-25」や、空中戦の相手として、「F6Fヘルキャット」や、「F8Fベアキャット」も登場しました。
そして昨日3/2は、「隼」!



飛べる機体が現存するんですね~♪

そして、まだ見てませんが、「メッサーシュミットBf109」
明日は、「スピットファイヤーMk. Ⅳ」に「ホーカーハリケーンMk. Ⅶ」と、なかなか見ごたえがありそうです!

しかし、年のせいか最近は11時には眠たくなるので(笑)、録画を失敗しないようにしないと・・・・・・藁

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/04 00:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年3月4日 0:24
ご卒業おめでとうございます~!
ウチは1号が来年高校卒業、そして2号が再来年・3号が再々来年小学校卒業と3年連続卒業式の快挙デスwww

ピアノ伴奏じゃなく吹奏楽とは、こりゃイイ~わ~♪


コメントへの返答
2011年3月4日 20:43
ありがとうございま~っす♪

幼稚園や小中学校はピアノ伴奏が多いですもんね(・、・)
やっぱりバンドでやると盛り上がります・・・って早い話が余計にウルウルします(笑)
「君が代」も吹奏楽と一緒だといいですよ~♪

来年から三連チャン!楽しみですね!
上のステップに上がれることは、嬉しいものです・・・・・出費も上のステップに上がりますが・・・ww
2011年3月4日 0:38
おめでとうございます~♪
我が家も、来週ですが.....既にウルウルwww
ケーブルテレビは、120chに加入していますが.....
完全に子供達のマンガに、占領されています(^^;
コメントへの返答
2011年3月4日 20:46
ありがとうございます~♪

すでに準備万端のご様子なので、楽しみですね(^、^)v

まずは撮影の場所取りでしょうか(爆)
2011年3月4日 1:21
卒業、おめでとうございます。
そう言えば、うちのも卒業(した筈)です。
出張中にて、様子がわかりません(笑)。
やはり、発表までは落ち着きませんね、、、。

ハヤブサは来週辺りに見られるかな?、、です。
そう、300km/h以上で走る方の、、、。
コメントへの返答
2011年3月4日 20:52
ありがとうございます(^、^

野遊び人さん単身赴任中なんですか?
それはうらやま・・・イヤ、お寂しいでしょう・・・ww

そちらの「はやぶさ」は明日からじゃないでしょうか?
こちらも、九州新幹線が鹿児島まで全線開通になるので、大変な盛り上がりです♪
2011年3月4日 1:41
卒業おめでとうございます。
うちももうすぐ卒園式です。

高校の卒業式の頃、私はどうなっているのでしょうか??
原チャリ乗ってるかな・・。
コメントへの返答
2011年3月4日 20:55
ありがとうございます。

幼稚園、小学校低学年あたりは撮影班の数が異常に多いですから大変ですもんね(^。^;

>原チャリ乗ってるかな・・・・

増えこそすれ、減ってはいないと思います(キッパリ!)
2011年3月4日 6:46
全員で窓ならぬ椅子を持ち上げたんですか(笑)
最近バイア・ラの売り込みメールが頻繁に入るんですが、どこでバレてんだろう?と(笑)

昨日、経年劣化と飛ばし過ぎで突然幌が爆発・・・ いきなり車内が猛吹雪状態で焦りました(笑)
詳細は後ほど・・
コメントへの返答
2011年3月5日 7:39
>売り込みメール・・・・

着ますね~、山ほど・・・(・_・;

すでに用途は単機能になってるので、「要らん」っちゅうのに・・・・ww

幌もバーストするんですね(汗;)
ワンコは乗ってなかったんですか?
2011年3月4日 7:33
御子息の高校卒業おめでとうございます。

先日バンドやるからベースをば、何て話題だと
思っていたら、もう卒業なんですもんね !

一年なんてあっという間・・・。

>年のせいか最近は11時には眠たくなる

年のせいか最近は5時前から目が覚めますが(爆)
コメントへの返答
2011年3月4日 21:47
ありがとうございますぅ

「みんな受かったら、ライブハウスで卒業ライブをやろう!」
ということでしたが、どうもなさそうな・・・(爆)

まだ二次の後期の試験も残ってはいるんですが、センター試験の出来からいってビミョーな雰囲気です(^。^;
だいたい志望校が高すぎなのよねー(笑)
ま、やりたいようにやらせないと、納得しないでしょうから・・・・

>最近は5時前から・・・

あ~いいですね~、弁当作るのに5時半には起きますが、早く寝るワリには朝はツライですww
2011年3月4日 8:04
ご卒業おめでとうございます♪

息子さんの背中が大きく見えるのでしょうね~(^^)

我が家ももうすぐ下の娘の卒園式、早いものです~w

ヒストリーチャンネル!!

今から加入申し込みしても間に合わないだろうナァ・・・w

コメントへの返答
2011年3月4日 21:53
ありがとうございますぅ♪

イヤイヤ、公立高校でしたがイイ高校でした。
先生方もホントよく分かってらして・・・

よく「最近の先生は・・・」という意見も聞きますが、親の側の接し方に問題がある場合の方が多いんじゃないかと思いました。

>卒園式・・・

若いオトーサン、オカーサンの撮影部隊が多いでしょうから、日頃のノウハウを逝かして、「エ!こんなトコロから!」というアングルで撮影を(爆)
2011年3月4日 8:20
卒業おめでとうございます~

息子さんも次のステップですネ~

CMの人のムスコさんも強そうですが・・・

ヒストリーチャンネルだったか微妙ですが~

カラーで見る第二次世界大戦とかを~

見てます~!!
コメントへの返答
2011年3月4日 21:56
ありがとうございます~

どうも次のステップの間に踊り場が出来そうな雰囲気で(自爆)

>ヒストリーチャンネル・・・

バラエティ番組を見ないので、チャンネルをクルクル回したら、ここにしか止まらないんですよね(^。^;
2011年3月4日 11:30
息子さんのご卒業おめでとうございます(^^)
コメントへの返答
2011年3月4日 21:58
ありがとうございます(^、^;

高校入試の時は、発表まで結構ハラハラしたんですが、大学入試って、意外とサバサバしてますよ(笑)
2011年3月4日 11:36
卒業おめでとうございます~♪

一年くらい大したことないし

親達がこう言えるのが良いですね。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
コメントへの返答
2011年3月4日 22:00
ありがとうございます♪

>一年くらい・・・・

でも、あくまで一年だけで(爆)

長い人生の中の、たった一年という意味でありまして、家計的には私も家内もコメカミがピクピクしてますが(自爆)
2011年3月4日 12:41
おめでとうございます。

ワタシも、これできます!www

いいなぁケーブルTV
ワタシ、ディスカバリーとかヒストリーチャンネル見てると寝てしまいますw


コメントへの返答
2011年3月4日 22:03
ありがとうございますぅ

>これできます!www

マ、マジっすか!
網戸なら私も出来ると思いますがww

今回4日分くらい録画したんですが、ハテこれをいつ見るの?って感じもしてます・・・・ホントちょっと退屈なトコロがあると、私もすぐ寝ちゃうんですよね(^。^;
2011年3月4日 12:43
うおおおっっっっ!

別に打ち合わせをしたわけでもないのに、同じネタだなんてー♪
今月のヒストリーチャンネル、、ほんと凄いですねー、、見たいですっ

で、息子さんのご卒業おめでとうございます、、
我々の時代と違って、今はなかなか先が見えないですが、ぜひ子供等には、明るい未来を提供してやりたいですよねー♪
コメントへの返答
2011年3月4日 22:11
ありがとうございます♪

ホント先が見えないので、親もハッキリした方向性を示せないし、本人も分からないしで・・・・
先生方も、「困難な時代だけど立ち向かって行ってほしい」としか言えませんしネ(^。^;

で、やっぱりアメリカってこういう分野ではスゴイですネ~♪
元の残骸はあったんでしょうが、ほとんどの部品を造りなおして飛ばせてるんですよね~
さすがにエンジンは同じ形式のアメリカ製に換装してるようですが、
日本だと、事業仕分けで最初にやられそうですよ(・_・;
2011年3月4日 23:05
ご卒業おめでとうございます。私の場合、高校卒業式時に浪人が決まっていて、次の日からの戦いを考えると感慨も何もなかったという記憶が鮮明に残っています。

野遊び人さんが書いている「はやぶさ」ですが、一昨日通勤途中に初めて遭遇しました。鮮やかな緑色のボディです。
コメントへの返答
2011年3月5日 7:46
ありがとうございます。

高校入試もそうでしたが、卒業式って国公立の発表の前にやっちゃうのって、やっぱりそんな意味合いもあるのかな?って勘ぐってしまいます。

>「はやぶさ」

もう走ってるんですね!

九州新幹線の全線開通といい、明るい話題がない昨今なので、遠いトコロのことでもうれしくなります♪
2011年3月5日 0:23
ご卒業、おめでとうございます!!
高校の卒業式なんて何時のことだったか・・・?!
つい最近のことの様でもう遠い昔。

浪人決定ですか?!
一年間は長いようであっという間!
気合入れて頑張らせましょうw!!
コメントへの返答
2011年3月5日 7:50
ありがとうございます~♪

自分は浪人の経験がないので分かりませんが、まぁ、自己管理の世界でしょうね(^。^;

まだ決まってないので、こちらも動けませんが、原チャリの免許でも取るか?それとも、もう普通車の免許取っておくか?といろいろ考えてはいるんですが・・・・
2011年3月5日 1:48
ご卒業おめでとうございます!

本当に早いものですね!
先日、ご入学されたばかりだと思っていたのに。

自分の高校時代を思い出すと、そんな短い期間に今の人格の大きな部分、今大切にしている友人、先輩と知り合うことができて、非常に貴重な期間だったと思います。

あまりに貴重すぎて、2年浪人しています。。
今話題の某国立大学も受験しましたが、ついに合格しませんでした(笑;
カンニングもしませんでしたけど。

ところで、吹奏楽とてもきれいに演奏していますね。
コメントへの返答
2011年3月5日 8:04
ありがとうございます♪

ホントに高校の3年間って、アッと言う間でした(^。^;

しかし歳を取るとなんでこうも涙もろくなるんでしょうね?フツーにしてても、いきなり「グワッ」って来ますから(笑)

未来少年さんも浪人を経験されているのですね・・・・

ウチの場合、まだ本人が進路を決めきれてないので、学部選びもちょっと曖昧でしたし、社会情勢もこんな感じですから、焦ってつぶされるよか、ジックリ構えた方がいいのかもと思っています。
家計的には、大変ですが(^。^;

吹奏楽部・・・・・・・感謝です♪
2011年3月5日 8:21
御子息卒業おめでとうございます。
悪友たちとこれで最後かぁと思うと感慨深かったのは覚えています。
今思っても高校時代の3年間が一番楽しかったし、今でも深い付き合いがあるのは当時の友人達ですしね。

しかし飛べる隼が存在するとは!!凄すぎ!!!
コメントへの返答
2011年3月5日 21:28
ありがとうございます♪

中三から高校までくらいが、一番いろんな体験をしましたね~
親になってみると、やはり中三~高校生くらいで自我が出てきて、言うことを聞かなくなりますので、「なるほどね~・・・」っとヘンに感心します(^。^;

で、隼ですが、アメリカ軍は敵戦闘機の長所短所を研究するために、専門のチームがあったようで、隼も南方のジャングルなどに不時着したものなど数機をゲットしたもようです。
戦争勃発時のゼロ戦の数は540機、隼は陸軍の見通しの甘さから、たったの40機だったそうで、もし陸軍が意固地にならずにゼロ戦を採用していれば、戦争の成り行きも大分変わっていたのかもしれないと、ビデオは言ってました。
だって、ゼロ戦と隼って、基本一緒ですものねwww
2011年3月5日 23:21
スイマせん遅くなりまして(汗;
遅刻です?バケツもって廊下で立ってますね(汗;

ご子息のご卒業おめでとうございます♪
ワタシも早く人間を卒業してマタン・・・
あ、いえいえ、ひとりごとです(汗拭;

いや〜でも、若い時と今とでは「時間」って違いますね。光陰矢の如しとは昔のヒトは上手いコトをいいますな〜うんうん。

コメントへの返答
2011年3月6日 9:45
マタンゴの帽子をかぶらされて、教室の後ろに立たされてるハヂメさんを想像しながら、コレ書いてますぅ・・・ww

ご無事でお戻りで何よりです♪

あの食卓のまま、主が居なくなったら周りの人がどう思うだろうと、ちと心配でした(^、^;

んで、ありがとうございます♪

「はやくマタンゴになりたいぃ~!」by妖怪人間

その節は、「(ガックリを)仰げば尊し」
唄わさせていただきます(・_・)
2011年3月6日 10:35
卒業おめでとうございます♪

こちらも昨日?から「はやぶさ」出発したみたいです。
「通常の新幹線で認められている国会議員の「無料特権」をグランクラスは適用外」
とありました。
って、オイオイ!!!
コメントへの返答
2011年3月6日 12:49
ありがとうございますー♪

グランクラス!

乗ってみたいものですww
一度ジャンボ機の手配ミスで、ファーストクラス(2階?)に乗ったことがありますが、広々してて良かったですぅ♪
なんか、堕ちても自分たちは助かりそうな(爆)

グランクラスも、そんな豪華な雰囲気なんでしょうね・・・・・・・・・・・・・逆に居心地悪いか?(自爆)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation