• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

黄色ナンバーのバナナ号完成!

黄色ナンバーのバナナ号完成! エ~、本題に入ります前に・・・・

例のロシアのみん友さんが、ブログアップをされました♪

で、今回はアルテッツァのグローブボックスに入っていたらしい、日本語の紙切れ。
「一体何と書いてあるのですか?」と言うことなんですが、左側の紙片は、どうも東京のオークション会場での出品番号のようですが、右側の紙片の意味がよく分かりません(^、^;
どなたか、お分かりになる方がいらっしゃったら、コメントなどよろしくお願いします。

私もあるのよネ~、ニーバに貼ってある紙片のドイツ語、意味分からないのが(爆


で、完成いたしましたぁ~「原付ニ種のバナナ号」!

今回は、「覆面えるさん」から頂戴いたしました「完熟」を付けさせていただき、「完熟バナナ号」と相成りました(爆

もう少し細かくセッティングは出来そうですが、とりあえず手持ちのメインジェットではベストなところに持ってきました。
懸案でありました、出足の悪さはかなり改善しております。
最高速がちょっと伸び悩んでる感じですが、登り坂での具合も含めて、明日通勤に使ってみようと思っております・・・・・・・って、台風来てますがwww

何気に動画も作ってみました・・・・ちょっとセミがうるさいですが(^、^;
ご笑覧くださいませ、ませ♪



ブログ一覧 | バナナ号日記 | 日記
Posted at 2011/07/17 22:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 23:11
「私が作りました」(爆!)タイトルの写真、イイですね〜!

出来れば後ろの木製荷台に「完熟バナナ」を満載にして欲しかったですね〜
あと、叩き売り用の張りせんチョップも一緒に♪
コメントへの返答
2011年7月18日 23:20
あざ~っす♪

>タイトルの写真・・・

こんな欠席の人を枠外に丸で囲むなんて芸当は私出来ませんので、娘にお願いしました、です(^、^;

動画冒頭の、車体に沿って流れるように動くカメラアングルがイイでしょぉ~!(自画自賛)

これは、ウチのばあちゃんの歩行器にカメラを付けて決死の撮影でした(爆

>完熟バナナ満載・・・・

そのバナナ、撮影後はどうせいと?www
2011年7月17日 23:51
おかし過ぎて変な声が出ちゃいました(笑
頭の中でずーっと加藤みどりさんがしゃべってましたよ。
うまいなあ。うまい。
コメントへの返答
2011年7月18日 23:27
なんか、お楽しみいただけたよーで(^。^/

今日、通勤に乗ってみたんですが、まだちょっと濃いような・・・・
雨も降ってきたので途中で引き返しました(^。^;
手持ちのジェットは4番手下しかないので、2番下を注文しました。

4番手下げでもイイかも知れませんが、ここで一気にイクと、また焼き付かせる可能性があるのでガマンです(爆
2011年7月18日 0:03
同じく、「私が作りました」笑えますw!!

バナナ号、昆虫っぽく見えるのは気のせい?!
コメントへの返答
2011年7月18日 23:30
あざ~っすぅ♪

昆虫に見えるのは、たぶん変なバックミラーが、触覚のように見えるからかも知れませんね・・・

「バナナ号」改め、「みなしごハッチ号」にしようかと思ったことが・・・ww
2011年7月18日 0:27
どもども、名づけの親でつww

で、タイトルの「私が作りました」も大笑いでちたが、劇的ビフォーアフターのうし君かえる君の演出、おみごとでありますー♪

余裕の収納で爆笑、、えさをあたえないでくださいでトドメを刺されまちたぁー、

うーん、最高の動画でつねっっー
コメントへの返答
2011年7月18日 23:39
ありがとうございまぁ~っす♪

「ビフォーアフター」の感じを、どう再現しようかと苦心いたしますた・・・(って、それほどでもないですが)

一番のポイントは、↑でも書きましたが、ユックリ且つなめらかに動くカメラでして、バアチャンの歩行器にカメラを付けて、膝をプルプルしながら車体に沿って押して行くという(爆

今後「ビフォーアフター」をご覧になったら、バナナ号を思い浮かべてしまうという悲しいことに(超爆)

2011年7月18日 0:44
おおお~

アノ番組のBGMが~

素敵です~

無事完成ですネ~
コメントへの返答
2011年7月18日 23:41
ありがとうございまぁ~す。

>BGM・・・

YouTubeのお怒りに触れて削除されないことを願っておりますが・・・ww
2011年7月18日 1:10
「私が作りました」~完成オメデトウございます!

販売する時に使うと良く売れそうです。(^-^)
コメントへの返答
2011年7月18日 23:49
ありがとうございます♪

>「私が作りました」

子供たちも、小学生くらいまでは、名札の横に「私たちが作りました」って親の写真なんか付けてたら、色んな意味で
イイかもしれませんね(爆
2011年7月18日 6:32
バナナならぬ葉っぱ付きパインを2~3コ積んでると満点(笑)ですネ。

ロシアのみん友さん・・ 天候を変更 のキャプションに一瞬ドキッ(笑)
アルテッツアのインジェクション一式がほしいなァ・・ 古いキャブの維持が面倒なので(笑)
3Sはインジェクション!!(回りに言われてますので)


デロルト、ウエーバー・・・ 響きはいいんですがどんなもんですかァ?
 
コメントへの返答
2011年7月19日 7:18
パインは確かに似合いそうですが、撮影後にそのパインをどうせいと?(笑)

>ロシアのみん友さん・・・

ウン、意味は分かりますがネ(笑)
他にもヘンな漢字の羅列があったので、中国語として英訳して露訳して和訳したらなんとなく意味が分かったものもありました(爆

>デロルト、ウエーバー・・・

俗に言われてるクルマ用の伝説的なモノとはちがうと思いますヨ。
モペッド自体が国内では少数派なので、日本製キャブが対応していないだけで・・・
でも、国産と比べても造りは遜色ありませんし、考え方の違いみたいな部分もあって、見てる分には面白いです♪
2011年7月18日 7:50
無事完成おめでとうございます。

動画、ナイスでした。(^_^)b
コメントへの返答
2011年7月19日 7:19
あざ~っす♪

ヒマでしょ?わたし・・・・www
2011年7月18日 8:59
完熟ビフォアアフターですね!!(爆
コメントへの返答
2011年7月19日 7:23
あざす!

家の前を人が通るたびに、整備してるフリをして、やり過ごすという、決死の撮影でした(爆

でも、昨日乗ってみたらまだチョット濃いようです(^、^;・・・・ここからがコワい(爆
2011年7月18日 9:30
完熟に萌え~♪

私が作りました...
産地とお名前を表示しないとwww
コメントへの返答
2011年7月19日 7:42
>産地とお名前を表示しないと

あっ、そうか!

産 地:福岡
生産者: ポクテ・アブノーマル・ファーム

ってな感じ?それとも・・・

産 地:  フランス
生産者: アルベール・ウシ・ミシェル

っかな??(笑)
2011年7月18日 9:52
こんにちは。
素晴らしい出来映えですね〜!

私のDXも70ccにしてますが、セッティングに悩んでます。デロルトキャブって響きだけでも最高です!
今は、交番のおまわりさんにライト暗いと言われたので、バッテリー積んで12V化にしてる最中。

もちろん、6Vの時のホーンがならなくなりました。

レギュレータやCDIは国産の古ーいのを代用しました!

早く完成させて乗りたいです。

コメントへの返答
2011年7月19日 7:49
こんにちわ~♪
ありがとうございますぅ~

DXにお乗りなんですネ。

モペッド自体が日本では少数派のせいか、アフターパーツはなぜかデロルトですネ・・・でも、パイロット・ジェットもニードルの調整も出来ないキャブなので、どちらかと言えば国産の合うキャブを見つけた方がセッティングは出るのでは?とも思えます。

ただ、大変ですからネ、そういうの探すのって(笑)

culaさんの完成、お待ちしております♪
2011年7月18日 17:41
おおお~~~っ!

これはまた、レトロチックに磨きが掛かりましたね~♪^^
コメントへの返答
2011年7月19日 7:52
ありがとうございます♪

>レトロチック・・・・

オッと!、白黒で撮るのも良かったかも♪

アヤ、ナンバーの色が分からないか(笑)
2011年7月19日 6:52
完熟・・・その先に待っているのは・・・腐○(以下自粛)w

コメントへの返答
2011年7月19日 7:55
ス、スルドイっすネ(汗;)

それ、あたしも考えたんですよ・・・・

シルバー・バナナとか、もみじ・バナナ(爆

要支援・バナナも(超爆)

でも、あとは還るだけだから、冠は要らないかと・・・・・・・・ン?戒名?(自爆
2011年7月19日 19:36
そのマフラーでは最高速は出ないと思います・・・ノーマルに毛が生えたくらいの最高速しか、メーター読みで70km?でるかでないか?
でも加速はノーマルより良かったので街乗りユースでは良いかと♪

私もマシーンは小豆島のキャンプの帰りに焼きついてしまいました、ポクテさんと同じ症状ですよw
当分ヴォーグは冬眠生活に入りそうです(><)
何のボアアップキットブチ込むか悩みますねw
コメントへの返答
2011年7月20日 7:30
ども!

りゅうさんがおっしゃったように、#68では濃すぎで、今は#64を付けてますが、まだ濃いようです。
んで、#62を注文してます。

最高速は、まあいいんですが、出だしが良くなったのがウレシイですね♪

小豆島キャンプリポート拝見しました。
イヤァ~、サバイバルですね~(^、^;

ま、しばらくはベスパで、ちゅうとこでしょうか・・・・www
2011年7月19日 23:11
完熟バナナ!!!!!!!

おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年7月20日 7:33
ありがとうございます。

今度こそ、なんとか決まってくれればいいんですがネ~・・・・・

気軽にボアアップ、と考えてエライ目に会いましたよ(笑)
2011年7月19日 23:23
はえ~!!
さすが完熟ですねwww
コメントへの返答
2011年7月20日 7:36
ありがとうございぃ~♪

出だしはイイでしょ?、
車体が軽くなった感じです(^。^;

でも・・・・も一回くらい、何かありそうですが・・・・w
2011年7月27日 20:53
なんとゆうことでしょう!(笑
めっさ、調子良さそうですね!
ゆとりのスペースがうらやましいです^^
コメントへの返答
2011年7月28日 12:31
ンハハッ・・・!

イヤイヤ一時はどうなるかと思いましたヨ~(^、^;

ソウソウ!某オクにエンフィ用のフルトラキットが出てたので入札してたら、他にだれも入札しなくて落としちゃいました。

ジャンク品扱いなのでどうなるか分かりませんが、ポイントレスに挑戦してみようと思ってます♪
2011年8月1日 0:44
現車も映像も素晴らしいできばえですね。

匠特製の灰皿とドリンクホルダーも装備ってところでしょうか。

ところでポクテさんは乗車中にワンカップはお召しになるのでしょうか???



コメントへの返答
2011年8月2日 20:07
ありがとうございますぅ

>灰皿・・

箱タバコを吸ってたときは、電車の遮断機が長いこと降りてるときは一服できましたが、手巻きにしてからはチトむつかしいですネ(笑)

>ワンカップ・・・

あ~やっと突っ込んでいただけた(爆

私、酒はほとんど飲めないので、これは飾りです・・・すぐに料理酒になりました(^。^;


プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation