• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

「お昼のサンドイッチ」と「手袋」と「レコーダー♪」

「お昼のサンドイッチ」と「手袋」と「レコーダー♪」 エ~、最近ごく一部の「みん友さん」の間で、「我が家のお昼ごはん」が流行っております。

お昼は、ガッツリと食される方、酒の肴以外は興味のない方、と様々ですが、ならば私もと、今日のお弁当を引っ張り出しました。




で、土曜日は決まって「サンドイッチ」になっております。
というのも、土曜日に弁当が要るのは私だけなので、ゴハンを炊かずに済むためです。

今日の中身は、コーンビーフとチーズとレタス♪、これにリンゴが付きます。
コーンビーフは、炒めてチリ・ペッパーをタップリかけていますので、胸焼けします(笑)


冬用の皮手袋を買いました。



去年までは、ホームセンターに山積みしてある手袋を使用していましたが、端っこがすぐにほころびたりするので、革にしてみました。
奇しくも、水着やバスタオルを入れてる「市民プールおでかけセット」と同じ色になりました・・・・イヤイヤ・・・


で、もう一つは「ICレコーダー」を買いました。



バンドの練習を録音するためですが、2GBのSDカードが入っていて、動画も写真も録れます。
デジカメでも録音は出来ますが、バンドの音が大きくて割れてしまいます。
これだと、ゲインの調整が付いててステレオで録れますし、マイクスタンドやカメラの三脚に取り付け可能なので、好きな場所に設置可能です♪






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/29 22:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 23:28
もう既に~

暴漢・・・いや、防寒グッズが~

要る季節ですよネ~

お弁当も~

美味そうですネ~!!

コメントへの返答
2011年10月30日 8:45
最近は、秋がチョットで、すぐ冬になりそうでコワいです・・・www

この一番イイ季節に、エンフィが入院してるのが悲しいです・・・・(;。:)

2011年10月29日 23:38
ICレコーダーでの撮影を、楽しみにしてますよ~♪

バンド練習の動画ですよwww
コメントへの返答
2011年10月30日 23:46
ハイ♪

練習スタジオって、鏡張りのトコロが多くて、顔(特に額から上(超爆))が写らないように録画するのって、意外に大変ですwww

762さんも、「一言もの申す」的ドラレコ映像、楽しみにしてます(謎爆)
2011年10月30日 0:22
今流行の弁当男子ですね!
私も、ここ一年くらいは弁当にしています。
しかし、もう冬用に手袋の季節になましたね。
コメントへの返答
2011年10月30日 23:49
コンビニ弁当も、ホカ弁も、ワリと飽きちゃいますネ(^、^;

手袋は、初日に濡らしてしまいました(笑)

寒さが身に堪える年頃でありますwww
2011年10月30日 1:05
暴漢グッズ!www

なるほど、そのためのプロテイン♪(謎爆)

わたしはそっと傍観しますでつ・・・www

コメントへの返答
2011年10月30日 23:52
16夜さん好みの鞭やハイヒール♪

あ、ありゃ暴君グッズか・・・・・www

>プロテイン・・・

何気に、筋肉痛や気だるさが少ない感じ♪
効いてるのか!?
2011年10月30日 13:47
バンド練習の様子を録音・録画~プレイ・バック~反省~♪
まさにコレが上達への道でっす!

その昔は録音といえばカセットテープしかありませんでしたが、イイ時代になりましたネ…^^)
コメントへの返答
2011年10月30日 23:54
>イイ時代になりましたネ…

ホントですネ♪

聞きたくないテイクは数秒で削除できるし・・・・ン?

今日、一人練習を録画してみたら、神妙な顔して叩いてる自分が(超爆)
2011年10月30日 14:09
top画像 ごく一部の『みん友さん』の中でも 高貴な方のブログですね。。

今年はカメムシが非常に多く 冬 いつにない激しさが予想されます
んで 私も 露軍三本指 2枚重ねのグローブを出しました。

練習用記録メディア
その昔 デンスケを忘れた時は留守番電話に録音したことがあります。
コメントへの返答
2011年10月31日 0:14
>高貴な方のブログ・・・

文字変換が適当ではなく・・・・「好奇」でわ?

カメムシが湧く年は、寒いんですか?
デフロック、ウィンチの装備が急がれますネ!
本番前に、試験運用まで逝かないと、どこぞの空母のよーに、「実は実戦では使えないんでぃす」、なんてことに(謎爆)

>デンスケ

懐かしいです♪
技術的な解説は、YouTubeでイヤというほど見れるし・・・ホントにいい時代です。
できれば、消化吸収できる内になって欲しかったけど(超爆)

2011年10月30日 21:08
現在、自炊して一人暮らしですが、弁当は作っていません。というより、生まれてから一度も弁当を作ったことがありません。
いつも買ってすませていますが… 今度作ってみようかな~
コメントへの返答
2011年10月31日 0:20
土曜日は、一人サンドイッチですが、普段は、家内と二人で4人分を作ってますから・・・・・

まぁ、「食べてくれる人が居る」って言うのが大きいですよネ(^、^;

単身赴任で、普段にないお気楽な部分もあるのでは?と思いましたが、どうして大変なトコロのようですネ(^。^;
2011年10月30日 22:07
ワンちゃんの運命はww

で、サンドイッチなのに、この凝りようときたら、、凄いですねー

うーん、ウチのヨメは作ってくれそうもないしーww
コメントへの返答
2011年10月31日 0:23
ほとんど変り映えのしないメニューです(汗;)
レタス、コーンビーフ、ランチョン・ミート、チーズ、タマゴ・・・・

でも、手弁当ってなぜ飽きないんでしょうネ??
コンビニやホカ弁って2~3食続くと、飽きちゃうでしょう?
あ、飽きるの通り越してるのか!(超爆)
2011年11月1日 12:34
私が他の人のブログにコメントを残せずにいるうちにだいぶ書かれていましたね!

録音機は最近進化と低価格化が進んで、あとから買った人が大きく得をするという状態です。

でも、マイクが録音をかなり左右するということもありますので、やっぱりマイクのいいものを選びたいですね。マイクはなかなか安くならないので、最初から良いマイクがついているのはお買い得感が高いです。

トランペットは良い音をとるのに大入力でもクリアに取れるものが欲しいのですが、なかなか高くて我慢しています。
コメントへの返答
2011年11月1日 21:50
こんばんわ~
最近はなかなかお忙しそうですネw

ハイ、まったくその通りだと思います。
安物のカセットデッキでも、SHUREのマイクを使うとキレイに録れますもんね。

このレコーダーは一万円くらいの商品ですが、あと少し出すと、録音専用のもっと音がイイレコーダーがあるそうです。

でも、写真も動画も撮れて、付属のソフトをPCにインストールすると、YouTubeへの投稿も簡単に出来るそうで、コチラにしました(^。^;

アラ探しして、修正するための録音ですから、ま、ソコソコということで(笑)
2011年11月1日 12:55
そういえば、バイク乗りにとっては寒い夏の時期です。
グローブ欲しいと思い、いったい何年経過した事か・・・・

CMの最後に出てくるスペックはきっと犬の方ですwww
コメントへの返答
2011年11月1日 22:06
>スペックはきっと犬の方・・・

是非、「バズ」と「OLD HONDA」でやって下さい。

バイクから降りずに、地雷撤去ができるようになったら、YouTubeに投稿しましょう(^^)v


プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation