• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月06日

エンフィ君が先にLED化ww

エンフィ君が先にLED化ww エ~、40年前の車両で電装が6Vのショッカー号ウィンカーをLED化しましたが、先にLED化していた、エンフィ君の配線図を見ると、同じ取り回しでした。








なので、こちらにも整流ダイオードを入れてインジケーターランプが点くように配線を作りました。



ショッカー号に合うヘッドライトを探していますが、なかなか見つからず、エンフィ君に合いそうなモノがあったので、テールランプ用のダブル球と一緒に取り付けてみました。



冒頭画像のような感じで、光はセブンイレブンの照明のような冷たい感じで(笑)、とても旧車には似合わない雰囲気ではありますが、明るさはノーマルの倍くらいに感じる明るさです♪

というワケで、先にエンフィの方がLED化してしまいました(^。^)~

ショッカー号の方は、テールランプは何とか見つけましたが、



ナンバー灯がイマイチ暗いのと、テールとブレーキの明るさの差があまりないのが難ですが、まぁいいとしましょう♪

一番LED化したいヘッドライトは、もう少し時間がかかりそうですww


しかし、電力消費量を減らしてCO2を削減、地球温暖化を防止するはずのLEDが、まさかPM2.5をまき散らす旧車を延命することになろうとは、中村修二教授も想像しなかったでせう(爆)
ブログ一覧 | エンフィー君日記 | 日記
Posted at 2016/01/06 23:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2016年1月7日 23:48
思わぬ方向にカスタムが進んでますね~♪
ライト類が進化してネオン管とかまで行く事を期待していますw
コメントへの返答
2016年1月9日 1:38
実を言うと、一時期ネオン管職人になりかけたことがありますww

ってネオン管じゃ逆行しますよ(笑)

チャンと点くウィンカーに、白光のヘッドライト・・・・周りと肩を並べた感があります(爆)
2016年1月8日 23:21
どもども、

おおっっー♪、、いきなりの省電力化、なんか凄いですねっー

旧車だって、まだまだ行けまっせー
コメントへの返答
2016年1月9日 1:44
当時の6V車なんて、ホントまともにウィンカーなんか点いてませんでしたからネ。

それで大丈夫だった道路事情でしたし・・・・

そんなバイクに「ずぅ~っとライト点けっぱなにしろ」、なんて、そりゃ酷なハナシですよネ~(-。-)
2016年1月16日 20:36
LEDライト良いですね。

なんか深海魚のようなたたずまいで。。

でも油断をすると実力を発揮しそうです(笑;
コメントへの返答
2016年1月16日 23:29
LEDにはあまり興味はなかったんですが、
消費電力の差は、設計の古いバイクには魅力です(^、^)

古いバイクを安全に乗るためのツールのように考えています。

あとは耐久性ですネ。

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation