• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2024年01月15日 イイね!

ガソリン携行缶とルームランナー?♪

ガソリン携行缶とルームランナー?♪
最近家族でハマっている、「ステッパー」と「ルームランナー」(笑) 山に入ることが多くなったので、アタシが「買おう!」と言い出したんですが、 意外に家族皆がそれぞれ専用のスニーカーを買ってきて使い始めました(笑) 暑くても、寒くても、雨でも夜でも出来る・・・・しかも寝間着 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/15 21:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年01月12日 イイね!

ナンバーは付いたけどww(ホンダVia)

ナンバーは付いたけどww(ホンダVia)
市役所に行って、ナンバーをもらってきました。 自賠責保険は、来週にも・・・・ んで、その話はまた後ほど・・・・ いちおう完成したHonda Viaですが、 右のハンドルスイッチ(アクセルグリップ)がクルクル回ります。 割れていましたwwww ただ接着するだけだと、ネジを締 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 19:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ Via | 日記
2024年01月12日 イイね!

ガレージ整理!

ガレージ整理!
'62年式のBSA C15ですが、しばらく乗ったら、エンジン下部に装着しているオムツを替えて、プライマリーオイルとギアオイルをチェックして継ぎ足す、この作業がルーティン化しました(笑) これで問題なく(?)走れているので、良しとしています(^、^; さてさて、ひょっとしたらもう一台増車 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 18:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BSA C15 | 日記
2024年01月07日 イイね!

ホンダVia 完成しました!

ホンダVia 完成しました!
もー、いつ入手したのか忘れたくらいに時間が経ってしまいましたが、「明けない夜はない」、やっと走れるまでにこぎつけました! 最後の最後でエンジンがかからず、火は飛んでる、ガソリンも来てる、 結局、点火のタイミングがずれているのに気づいて、その後はサクサクと進みました♪ 会社をたたんでしま ...
続きを読む
Posted at 2024/01/07 19:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ Via | 日記
2024年01月07日 イイね!

サイレンサー交換とRisloneのその後(BSA C15)

サイレンサー交換とRisloneのその後(BSA C15)
エンジントリートメントのRislone 、2回目の交換が終わりました。 両回とも取説通りの量を混ぜて、150kmほど走行してオイル交換をしてみましたが、なにせドライサンプなので完全には抜け切れてはいないと思います。 一回目と二回目のオイルの汚れを比べてみましたが、 上が二回目、 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/07 19:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BSA C15 | 日記
2023年12月27日 イイね!

刈り払い機の修理♪

刈り払い機の修理♪
先日、受講した小型車両系建設機械運転特別講習(長い~、要はユンボ)、 講習だけでは心もとないので、久留米市にある県の資源活用研究センターに練習に行きました。 天気も良かったので、老馬で伺いました。 「丸太をバケットに入れて移動する」、これがなかなか入ってくれませんww 降りて ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 23:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月22日 イイね!

冬突入!!(smartfortwo electricdrive )

冬突入!!(smartfortwo electricdrive )
先日、新調しましたスタッドレスタイヤ、雪が降る前にと履かせました。 12月に入り、自伐林家育成研修も、いよいよ最終段階に入ります。 雪が舞う山林で木を切って、枝を払って寸法通りに切って、作業車に積んで里に下ろします。 寒いなんてもんじゃない(笑)、お昼食べてても歯の根が合わな ...
続きを読む
Posted at 2023/12/22 23:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ行けスマート♪ | 日記
2023年12月13日 イイね!

バリエーター交換 (HONDA Via)

バリエーター交換 (HONDA Via)
ユルユルとレストア中のホンダ Via (SGX50 sky)です。 イタリア・ホンダの製品で、部品の供給はほぼ絶望的www クランクシャフトのオイルシールが破壊されていて、遠心クラッチ室(なんて言うの?)がオイルまみれになっていました。 幸いオイルシールはパーツで出ましたので交換し ...
続きを読む
Posted at 2023/12/13 13:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ Via | 日記
2023年12月11日 イイね!

バッテリー、冬の備え・・・

バッテリー、冬の備え・・・
しばらく乗らないとバッテリーが弱りやすいこの季節・・・ 「赤いきつね号」が最近調子が悪くなり、キックがないものだから何度もセルを回している内に上がってしまいましたww もともと弱ってはいたようですが、乗らない時でも管理しやすいようにコネクター付きの充電器を買いました。 前もって配線し ...
続きを読む
Posted at 2023/12/11 19:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードフォックス君日記 | 日記
2023年12月10日 イイね!

Rislone エンジントリートメントその後(BSA C15)

Rislone エンジントリートメントその後(BSA C15)
前回のタンクキャップの不具合は、自作パッキンと画像の赤色の部分を削ることで、ちゃんと閉まるようになりました。 んで、150kmほど走ったので、Rislone注入のオイルを抜いてみました。 左が抜いたオイル、右が入れる前のKendallです。 まぁ、汚れてる、ちゃ汚れているところ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/10 23:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BSA C15 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation