• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

達者で暮らせよショッカー号~www

達者で暮らせよショッカー号~wwwエ~、次期通勤車両がそろそろ軌道に乗り出したので、ショッカー号(suzuki TS125)
には、暇を出すことにしましたwww
(ちょっとさみしい、、でも置き場もないwww









と言うワケで、本日新しいオーナーさんが、仕事が終わって熊本から引き取りに見えました。




三年半という短い間でしたが、いやがる私を職場まで連れて行ってくれて、どうもありがとう(爆)

テロ等準備罪等で、「悪の結社ショッカー」の活動も日々困難をきわめていると思いますが、新天地の熊本でも、世界制覇の夢の実現に向けて、活動されることを期待しております♪



Posted at 2017/11/28 22:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記
2017年06月12日 イイね!

オーバーワークwww

オーバーワークwwwエ~、天気のイイ日が続いています。

なので自然と通勤もこの2台を交互に使うことになっていますが、車齢40年超のショッカー号(SUZUKI TS125)には、ちょっと負担が大きすぎてるようでw、最近くたびれ気味な感じです(-。-;






馬力も少し落ちている感じもするので、点検してみました。

点火タイミングは合ってる。でもキャブはガソリンも少し漏れているようで、



分解清掃を行いました。



燃焼室にカーボンがたまってる?

ヘッドを開いてみましたが、





まぁ付いてはいるけど、それほどでもなしww

掃除して・・・





プラグ替えて終了ww

ついでに、ケース側のネジ山があやしくてシッカリ締めれないギアオイルのドレンも、



少し漏れていましたが、オイルを替えてシールテープを巻いて締め直して漏れは収まりました♪

エンフィ君は350ccだし、トルクで走るのでそれほど負担がかかってる感じしませんが、ショッカー号は125ccの2ストで、いつも4000~5000回転くらいで走るので、チョット酷な感じ?
調子が悪いワケではないですが、’75年式にはやはりオーバーワークな気がしますww

次期通勤車両を急ぐか、、ワタシが週休3日にするかwwwwww

どっちもムツカイシイ(爆)



Posted at 2017/06/12 23:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記
2017年04月25日 イイね!

6V-LEDw

6V-LEDwエ~、ショッカー号(SUZUKI TS125)用のLEDヘッドライトです。

冒頭画像は以前取り付けたものですが、ほどなくロービームが切れてしまいましたww
冷却用のファンが内蔵されているようですが、この時代のヘッドライトケースは配線がいっぱい詰まっているので、たぶん放熱出来なかったのではないかと思います。




で、最近見つけたコチラのヘッドライト・・・・



かなりコンパクトになっています♪

というワケで取り付けてみました。



口金の形状に合わせて4種類のアタッチメントが付属しています。
ショッカー号はPH7と言うタイプです。



スンナリとは付かないだろうと思っていましたが、案の定スプリングの厚みがありすぎて、一巻きカットしてなんとか収まりました(^、^l
たぶん中華製でしょうし、6V対応のLEDなんて需要が少ないので、仕方ないところですww



明るさはまずまずですが、他車からの視認性はかなり上がる感じです♪
耐久性ですネ~・・・・問題はwww




Posted at 2017/04/25 22:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記
2017年01月29日 イイね!

ご苦労さん整備♪

ご苦労さん整備♪エ~、最近エンフィ君(Royal Enfield Bullet350)、バッテリーが弱って来たのか掛かりが非常に悪くなって、要整備状態なので、もっぱらショッカー号(Suzuki TS125)で移動しております。







とは言っても、ショッカー号は車齢40才w、日曜日以外はほとんど可動しているというのも、まるでワタシのようでチョット酷でわありますwww

というワケで、雨の日曜日でしたので整備をしてあげました♪


まずはフロントのブレーキシューを純正品に交換。



イマイチ効きが悪いんですが、前オーナーさんがフロント周りを21”から19”にゴッソリ交換してあって、ホイールの小径化は乗りやすくていいんですが、ブレーキの径も小さくなってるようで、リアよりフロントのブレーキの方が小径というヘンなことに(笑)
ま、ダメ元で社外品から純正品に交換しました。

リアスプロケットのダンパーゴムを交換



一度交換しているのですが、ものすごいガタが出たのでこれも純正品に交換・・・
って、意外に高いのですよこれが(泣;)

リアタイヤも交換



通勤ばっかで真ん中しか減ってませんがwwww


チャンバーを市販のパイプ洗浄剤で掃除・・・



中に流し込んで両端に蓋をして、時々向きを変えながら一時間ほど寝かせて・・・・
水で流すとかなりなヘドロ状の物体が出てきます。
時々やると、煙が少なくなるようです♪

キャブレターの掃除とプラグ交換・・・・・




最近クラッチが重たく感じるので、これもチェックしたかったんですが、時間がなくてここで終了ww

DT250も少しづつ進んでいますが、次回はエンフィ君を復帰させないといけませんwww

Posted at 2017/01/29 23:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記
2016年06月29日 イイね!

降りますなぁ~・・・・・・

降りますなぁ~・・・・・・いやぁ~・・・・今年の梅雨はよく降りますネ~・・・・・









今日も、道路は朝から川状態ww、

ショッカー号は、なんか大喜びのような\(^0^)/

ここまで降ると、ウェアーの防水機能もだんだんとほころびが出だしてww

首筋から、ブーツの内側から、と冷たいモノが「ツーッ」って流れ始めて(笑)

でもイヤなのは最初だけで、ブーツの中で雨水が前後に流れ始めても、
ただただ、笑いしか出なくて、やってることが、なんか楽しい(笑)

会社で乾いた作業着に着替えて、ホッとしている毎日ですwww


梅雨なんだから、どんどん降ってくれて構わんのだけど、
熊本はまだ大変だから、その分まで福岡で振ってくれんかなぁ~


Posted at 2016/06/29 23:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation