• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

タイヤキャリア付けてみました♪

タイヤキャリア付けてみました♪ナンバー移設がまだなので、まだ使えませんが、とりあえず取り付けだけはやってみました。

ドイツ製か、ロシア製かハッキリしませんが、やはり「ポン付け」とはいきませんでした(笑)。
でも、なかなかいい感じです♪

バンパーステーにボルト止めしたシャフトを軸に、スイングして、バンパーに「ズゴッ」と、ハマります。
ニーバのバンパーは、アルミ製で塗装したものですが、擦れてギザギザになりそうなので、ステンでプレートを作ってリベットで止めて、カバーにしてみました。



写真の、手榴弾のピンのようなものを引いて、バンパーに開けた穴にストッパーを入れて固定します。

しかーし!、ここにタイヤを持って来ると、唯一の車名(LADA)の表示が見えなくなりますなぁ~・・・
まあ、見えてても誰も知らないけど・・・でも、何かサミシイ・・・
何か考えよ・・・・・
Posted at 2009/04/27 00:34:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 78 910 11
121314 151617 18
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation