• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

廃材処分!

廃材処分!家のフェンスを作り直したり、要らなくなった枕木など廃材がだいぶたまってきたので、近く(クルマで3分)の清掃工場に軽トラを借りて持ち込みました♪








事前に予約(持ち込み回数、処分品の内容、クルマのナンバー等)が必要です。

クルマに乗ったまま受付をします。
この時車体の総重量を計ります。



ゴミを捨てた後にまた計って、その差分の処分料を払うという仕組みです。


受付を済ませて通路を進むと、デッカイ扉が開きます。



中の臭いが半端ないので通る時だけ開くのだと思います。

中はこんな感じで、投棄口にクルマをバックで付けてゴミを放り込みます。



投棄口はスロープ状になっていて、底はかなり深いです(^^;

大きいクルマの荷台から直接落とす時は、命綱を付けておかないと危ない感じ・・・・
実際に落ちて亡くなった方もいらっしゃるようでwwww


結局、3回往復しました(笑)

家内と二人で、フィルター付きマスクの完全防備で行ったので、たぶん
「ご夫婦で産廃業者されてるだろね~・・・・大変ね~・・・・」とか思われただろうネと、大笑いでした、マル。
Posted at 2014/10/26 10:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627 282930 31 

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation