• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

イヤイヤよく降りましたぁ・・・

イヤイヤよく降りましたぁ・・・画像は、ワタシの作業場の窓から見える県道35号線(通称:筑紫野ー古賀線)の風景です。
元はただの田舎道なんですが、南北に抜けるのに、福岡市街を通らずに済むのでトラックが多く、産業道路化しています。






これは昨日の画像ですが、もうグチャグチャ(笑)、小一時間はまったく進んでいませんネ。
こんな状態が、日に何度もおこります(^、^;

高速が通行止めで、こちらに流れてくるのもあるでしょう。
それに、この先に「只越え」という標高はそれほどないのに、カチンコチンに凍ってしまう場所があって、そこにトラックがハマるとこうなります(笑)


かいてもかいても降ってくる東日本にお住まいの方から見れば、カワイイものでしょうけど(笑)
福岡で四日間、雪道を走る経験は、よっぽど好きで山にでも行かない限りはなかなか出来ません。

↑の渋滞を避けるのに、脇道に入ったらトラックが立ち往生してて、またそれを避けるのに普段でも通らないチョーキツイ坂道を登る羽目になって(笑)、「登れないかもw」と思ったらサラッと登ってしまったり、
「あ~流れるかもぉ~」って曲がり角でも、前輪が引っ張って後輪が押してくる感じがして、サクッと曲がれたり・・・・・・

「スタッドレスてこういうことネ、四駆ってこういうことネ」っと、今回はホントにイイ経験になりました♪



普段は、ただ好きなだけで、漠然と乗ってるLADA NIVAですが、ワタシのような四駆の技量も知識もないフツーのオッチャンやオバチャンが、アクセルとブレーキを踏むだけで安全に走れるよう、フルタイム4WDに最低限のLo-Hiの切り替えとデフロックを付けた簡素極まるロシアの乗用車なんだと、改めて感じました。

短いストロークの前足のワリには、異常に長いストロークの後ろ足も、いろいろ考えずに前が通ったら後ろは自然に付いてくる的なノリではないかと思います。
なんのストレスもなく、四日間を乗り切れました♪




仕事帰りに、「店頭受け取り」にしていた荷物を受け取りにヤ○ト運輸の営業所に寄ったら、雪のための遅延でてんてこ舞いの状態でした(笑)

んで、受け取った荷物はコレ・・・



「刑事コロンボ・コンプリートDVDセット!」(爆)

好きなんですよこのドラマ♪ 血出ないし、拳銃使わないし(笑)
当然中古品ですが(^、^;、45話も入ってます♪ 当分楽しめます♪








Posted at 2016/01/27 00:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627 282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation