• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

真鍮製マフラーに交換、

真鍮製マフラーに交換、エ~、エンフィ君(royal enfield bullet350)のマフラーを真鍮製に交換してみました。










ま~、いつものようにサクっとは付かないでしょう、とは思っていましたが、予想通りにパイプの端は切っただけ、ボルト穴の大きさ足りない、しかも位置が違う、ほんでもってステーは明後日の方向向いて、、と旧宗主国顔負けの大らかな造りでわありますwww

日本人にはまず作りえないし、販売しようという気さえ起らないような逸品ですが、安いので仕方ありませんネ、、、送料も無料だしwww

早く付けて早く乗りたいお方には不向きですが、これも楽しもうというような危篤なお方には、なかなか楽しめるのでわないでしょうか(笑)

それでも、とんでもない方向を向いたエキパイのステーを、なんとかボルトの位置まで曲げていて、クラックが入ってしまいましたwww



ここは後日、真鍮の板を当てて、JBウェルドで修理ということにしましょう。

まだピカピカでちょっとハズカチイですが、以前取り付けたブラスのパーツは、ご覧のようにイイ感じに酸化しています。



ほどなくこんな感じになるでしょう♪、、真鍮部品は植物みたいに育つ楽しみがありますネ(笑)

「音は変わるんだろか??」

管楽器って、一部に黒檀や銀製のもありますが、ほとんどが真鍮製。
柔らかくて曲げやすいこともあるのでしょうが、気になったので動画も撮ってみました(^、^;




コチラの方は、乗った感じではちょっとマイルドな気もしましたが、まぁあまり変わりませんネ(笑)
Posted at 2016/04/10 20:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンフィー君日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation