• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

壁の塗り替え・・・コーキング♪

壁の塗り替え・・・コーキング♪エ~、しつこく続いています、壁の塗り替えですが、この場所最後の工程のコーキングです♪









大きく分けて、丸太と丸太が交差している部分と、単に丸太にヒビが入っている部分がありますが、
交差している部分は、ワリと大き目のコーキングになるので、



5ガロン缶に専用のガンを取り付けられる蓋をしてガンをねじ込み、蓋を押さえつけながらガンのピストンロッドを引くと、



このようにコーキング剤が上がってきます♪



んで、ノズルを取り付けて使用可♪

ヒビなどの小さな部分には、



カートリッジ式のガンを使います。


ときどき、偵察スズメバチが来るときがあります(^、^;;
脚立に上がっている時に攻撃されるとヤバいので、



いちおう迎撃用にハンディタイプをポケットにww




と、これでこの面は完成です♪

Posted at 2017/05/23 23:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の塗り替え♪ | 日記
2017年05月23日 イイね!

ハル スリランカ!

ハル スリランカ!エ~、家内が用事で実家に一泊(家庭争議ではなく)でしたので、
息子と二人で近くの商業施設内にある
「ハル スリランカ(Hull Sri Lanka)」というカレー屋さんに行ってきました♪








初めてでしたので、取り敢えず無難に、と思い「スリランカ・カレー」と「ラッシー」という甘いヨーグルトのような飲み物、それから「チリ・チキン」という一品を注文してみました。


注文が終わって、なに気にメニューを見ていたら、品名の横になにやら☆のマークが・・・・・
☆一つから、☆☆☆☆四つまであります。

「ひょっとして・・・・・(汗;」
息子が店員さんに聞いてみると、「カライ・・・」、あ、やっぱりww

注文したスリランカ・カレーは「☆☆☆」、さらにチリ・チキンは「☆☆☆☆」・・・(^、^;(^。^;(^、^;

で、到着!



食べてみると、なかなか美味しい♪

「それほど辛くは・・・な・・・・・」



とどめを刺すように「チリ・チキン」到着!

味付けは美味しい♪♪・・・・・が・・・・・



二人ともだんだん寡黙になり、考えていることは・・・・

「残すワケにふぁいはない・・・・」
「絶対、完食ふるへし・・・・」(滑舌もあやしくなるwww)

かなり危なかったですが、なんとか食べ終えましたwww


その日は夜まで口の周りがヒリヒリしていましたが、
あくる日になると、また食べに行きたくなる・・・・・そんなお店であります♪









Posted at 2017/05/23 23:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年05月14日 イイね!

スネアドラムを作ろう(その3、完成!)

スネアドラムを作ろう(その3、完成!)さて、と、穴の開け直しまでおわりましたので、ラッピングをします♪









チークの化粧板です。




仕事で使うのに、福岡は大川の家具用の突板屋さんから作ってもらったもので、
0.5mmくらいの厚さのものです。

突板そのままでは、薄くてすぐ割れて使いづらいので、裏に和紙が貼ってあります。
和紙は繊維質が多いので裂けにくくなります。

これをボンドとアイロンで貼って・・・・



色を塗って・・・・




完成です!



まだ実戦では使っていませんが、軽く叩いた感じでは期待大の感触です♪


全然関係ないけど・・・・・・スゴ過ぎwwwww


Posted at 2017/05/15 00:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オヤジバンド | 日記
2017年05月14日 イイね!

エンジンとチャンバーの洗浄w

エンジンとチャンバーの洗浄wだいぶバイクらしくなってきました(笑)









壁の塗り替えが、ワリと早く終わったので、通勤用に再生中のヤマハDT250のエンジンとマフラーを掃除しました♪



フィルタークリーナーで泥と油を落とし、パーツクリーナーで洗って、水道水で流して終了です。

エンジンは実働だったとのことで、始動も確認しましたので、色だけ塗ってこのまま載せてみることにします。
ただ混合仕様になっていたので、オイルポンプだけ部品取り車のものに交換の予定です。

チャンバーも、いつものように市販のパイプクリーナーで(笑)



何もせずに組むよりはマシかな?程度かもしれませんがwww

夏までには乗れるようにしたいものですが、どうなりますことやらwwww
Posted at 2017/05/14 23:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマハDT250 | 日記
2017年05月14日 イイね!

壁の塗り替え♪ 便利な脚立

壁の塗り替え♪ 便利な脚立エ~、保護塗料の塗布ですが、冒頭画像のように塗布前とほとんど変わりません(笑)








知り合いがプレゼント(?)してくれたガンです。



エアレスに近い感じで電動なので、今回はこれを使いました。



吹き付けてモップで延ばしますが、塗った直後は白濁してます。
でも乾くにつれて透明になってきます♪



見かけは変わりませんが、これで雨水をはじきます。

さてと、後はコーキングをしてこの場所は終了です。
次は玄関周りになりますので、より気合を入れて(笑)

今回の塗り替えで、家にあった脚立では限界がありまして、
新しくこれを導入いたしました♪



普通の脚立より取り回しは重くなりますが、かなり便利です♪

Posted at 2017/05/14 23:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の塗り替え♪ | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation