• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月22日

エンジンオイルの闇とかいうけどさ...

とあるYouTuberの動画を見てからめっちゃオイル迷子になってましたが、
価格と低温時の流動性(これが低温時でもオイルが隅々まで行き渡るかに掛かってくると私は考えます)を考えると、
なんだかんだでGRモーターオイル5w-40が、価格と性能のバランスが良くてすこなんですわ。

粘度指数289は、どこのメーカーも太刀打ち出来てませんからね。
最高の材料+大量生産だからこそ、良心的な価格で出せるんでしょうね。

ただ、常温でもあまりにシャバシャバなので、時折走行後に触ってみても、油膜がまだ保持出来る状態なのか、正直判断がつきません(笑)



今の悩みの発端は、もうちょっとロングライフなオイルはないものか、と思ったのが始まり...

GRBはメーカー推奨の10000km毎に交換に対し、シビアコンディション想定で5000kmまで走ろうとしても、3000kmも走ればオイルが真っ黒で精神衛生上それ以上走り続けたくない感じです...
なので現在は3000kmを超えたらポイパックを買ってきて交換している感じです。

今の状態は「GR3:1バルボリン」のブレンドでメカノイズが今までより静かなので、もしかしたら今後は別のハイエンドエンジンオイルを少しブレンドするスタイルもいいのかも?と思ってみたり。
ただし、GRモーターオイル5w-40はエステルベースの化学合成油なので、金属系の添加剤が配合されているオイルをブレンドしない事。添加剤にエステルが持っていかれて充分な潤滑が出来ない恐れがある、という点に注意です。
そもそもブレンド自体が自己責任です。
真似したらアカンですよ(笑)



一時期検討した欧州車メーカーの認証を受けているロングライフオイルは、軒並み価格が高いですね(^^;)
それに「ロングライフ」といっても、ハイパワーターボのGRBでどこまで安定した油膜を維持できるのか謎ですし...

まぁ贅沢で我儘な悩みですわな(;^ω^)
ブログ一覧
Posted at 2023/11/22 12:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

VHVIの耐久性
nino8446さん

エステル否定派の私が…
ukiponさん

Mobil1とアルキルナフタレンと ...
nino8446さん

独り言です!
Wolfeyさん

BILLION OILS MT-M ...
desmo_desmonoさん

“ブレンド”して走り方やクルマにぴ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜もD-Washを利用しましたが、高圧洗浄機の稼働時間がONボタンを押してから3分間、再び使う時はその都度ボタンを押す必要がある、というクソ仕様になってました。

蛇口はまだ使えるので高圧洗浄機を持ち込み洗車しましたが、これも封印されたら今後利用するか考えてしまいますね😥」
何シテル?   08/12 23:14
基本優男だが、回避傾向が強く、不器用。悪い事は出来ないし嘘をつくのも苦手。というか、すぐバレる。 無自覚故に人を傷つけた事もある。 だからこそ優しく、人の痛み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) クランク角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 19:47:15
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:07:51
エキスパンションバルブ交換 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:03:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
「通勤」「おデート」「赤ん会」仕様です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 実用性と性能の両方を兼ね備え ...
トヨタ オーリス カローラハッチバック (トヨタ オーリス)
リフトアップしてみたら、峠でアツく走るのが楽しいクルマになってしまいました(*´ω`*) ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
「今、自分がやりたいこと」 をポリシーに、色々やってきました。 しかし、もう終わりにし ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
前の職場で乗ってました。 トラック弄りの参考にするほど濃い内容もないですが( *´艸)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation