• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルギリアスのブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

coming soon(^^;;

coming soon(^^;;お久しぶりです(・・;)

なにかと忙しくて...
あ、赤ん会BBQの予定、10月頃を予定してます。
気になる方は、覚えておいてください。






ジムニーシエラJB74用フロントガードが到着しました\(^-^)/

全長約150cm
高さ30cm

ガードパイプストレート部93cm
ガードパイプ溶接部突き出し部1cm






取り付け部分69.2cm


ちなみに、代替は予定しておりません(笑)
詳しくは、終わった後で( *´艸)
2019年06月28日 イイね!

林道下見のつもりが...

林道下見のつもりが...こんにちは!

自称「至高のド変態」ワルギリアスです(*≧∀≦*)



昨日、今日はオフロード三昧でした(笑)


昨日は7月に猿ヶ島で遊んだ方達と林道へ行くため、その下見の為に長野へ行ってきました(*´∀`)



候補地のひとつ、峰越林道です!

他にも東山線や茂来線も候補地なのですが、そこはまた場所が離れているので、取り敢えず開いていることを祈ります( ; ゚Д゚)


峰越林道、結論から言うと、マイSAIでもギリギリ行けました(^^;;
またノーマルのデリカD5も入っていったので、デリカなら問題ないと思いますが、油断は禁物です(>_<)







林道入口は駐車場がありますが、ボコボコなので注意です(^^;
この先のキャンプ場のサブ駐車場的な所らしいので、長居は出来ないかと。






入ったらもうワクワクもんですね《*≧∀≦》





ひとつめの橋を渡ると、いよいよダートです(・・;)





時々、退避スペースがあります。





前半はラリーの如く楽しいオフロードですが、後半は石がゴロゴロで勢い任せに行くと、逝ってしまいます( ´;゚;∀;゚;)





グラグラ揺られまくりながら、なんとか頂上へ(≧Д≦)
長野側から行くと、登りはオフロード、下りはアスファルトのクソ長い林道です。


特に下りがアスファルトの時は、高低差がすごいので一気に下ってしまうと耳が大変な痛みに襲われますので要注意です( T∀T)





そして、この日は雁坂のヘリポートそばの駐車場にて仮眠。

午前2時に強風の揺れで起床して逃げ帰りました(^^;;






そして、本日はオイル交換(*^ω^)




ニューテックのエンジンオイルです(*≧∀≦*)
エステル系の高級エンジンオイルは初めてなので、変化が楽しみです!!


そして、夜勤明けの友人がオフロード連れてってーとうるさいので(*´艸`*)











遊びまくってやりました( ≧∀≦)ノ


いやー楽しかった!


では、また来月(笑)
Posted at 2019/06/28 13:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

オプミ、今年の開催はありませんorz

この記事は、【オプミ】みんカラオープンミーティングが充電からの令和バージョンに!?について書いています。




どうも、ワルギリアスです。


実は今年のオプミ、「赤ん会」としてグループでの参加を検討していたのですが、次回の開催が来年の5/30に決定してしまいました( ゚д゚)


場所も山中湖から変更になり、関東から行くとなると、下道オンリーだと深夜帯で8時間かかる距離です(^^;;

西日本の赤ん会メンバーの方々は参加しやすいと思いますので、この機会をぜひ利用してみたいと思うのですが、
懸念材料が5月末という最悪のタイミングじゃね?と思う開催日。


ていうか、今年の開催が無いとわかった以上、自分達で赤ん会で盛り上がりそうなオフ会を計画していかなければなりません(・・;)

本当は今月も何かやりたかったのですが、個人的な事情で計画どころではなく、断念してしまいましたし( T∀T)



ところで、前々からやりたいと考えているのがツーリングオフ会とBBQオフ会でして。
ツーリングに関してはどんなところが気持ち良く走れるか、調べないとですね。
個人的には榛名とか赤城とか、結構楽しめると思うのですが。

BBQの方は、ステキな会場さえ確保できれば何とかなりそうな気がします。
これからの時期にやるなら、避暑地での開催が肝ですね(笑)



というわけで、「こういう場所オススメですよー」な意見とかありましたら、コメントやらメッセージやらこちらにお願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/06/12 17:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤ん会
2019年05月30日 イイね!

良いところ発見(*≧∀≦*)

良いところ発見(*≧∀≦*)昨日の夜勤明け、少し寝たらお昼に起きてしまいましたので、気になっていた近場の河川敷へ!

冬に行った所とは違う場所ですよ( ´∀`)


と、その前に、左前からハンドルを切るだけで音がするので、チェック!








スプリングから出てるような異音なのですが、プリロードをかけても改善されず...

ピロアッパーが死にかけているようです(・・;)



まあ今年中には変わるし、走れるならどうでも良いです( *´艸)


ついでに、最近話題のモリブデンにちなんで、二流化モリブデン配合の乾性潤滑剤を、ゴム製の部品に塗布しました!










ドライブシャフトブーツ以外にも、ブッシュやホースの一部にも塗布しております。




そして、タイヤのエア圧を減圧して河川敷へ直行!!














フラットなグラベルです。

走りやすいです\(^-^)/













崖の上に停めて、カッコつけてみる(*´艸`*)







のどかですねぇ...








坂東大橋(*≧∇≦)ノ



茂みの深い道は狭くて入れないですが、初心者でも楽しめるオフロードでした!




自宅へ帰ってエア充填!






2駆なので、フロントだけ減圧して走ってみましたが、全然走れるので今度からそうします(笑)

普段は高めの2.7~2.8で、オフロードでは2.0~2.2にしてます。

エア圧を下げすぎるとタイヤがつぶれる分、貴重なアゲ成分が失われてしまうので、これくらいです(笑)









最後に誇りまみれのクルマを洗車して終了!




次は日曜日のお楽しみです(*´▽`*)
2019年05月23日 イイね!

たまには自販機(^w^)

たまには自販機(^w^)初めての夜勤から、いきなりの休み!?
教える人が諸事情により、1日休みを頂かなくてはならず、私もそれに伴い休みになりました。


というわけで、本日は自販機食堂へ( *´艸)











本日は、うどんとHacoめしにしました!








本当はここのラーメンが好きなんですが、売り切れでした( T∀T)

他のレトロ自販機とは、商品の味がちょっと違うのと、
オリジナルの商品が入れ替わりでラインナップされているのが、
自販機食堂の特徴ですね!!



うどんの汁は、正田しょうゆを使用しているので美味しいし、ラーメンに至っては自社製造です(*´Д`)

ハンバーガーとHacoめし、トーストサンドは地元の食品工場で作ってもらっています。



一度行くと、自販機食品にしてはかなりの美味しさにやられると思いますよ(*´艸`*)





さて、この後はSAIの仮眠最強計画をやろうと思います(笑)

既にこの間のオフ会で滋賀から帰るときに実践しており、後は改善点に手を入れるだけです(*´∀`)
Posted at 2019/05/23 11:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今って何かとすぐに比較される位、比較しやすい社会なんですよ。
けれど、取り巻く環境や個人のステータスが異なる中で、公正な比較なんて出来るはずがない。

自分の人生は自分のペースで。
他人の自慢なんて「そっか。」くらいに思っておけばいいんです。」
何シテル?   08/31 11:41
基本優男だが、回避傾向が強く、不器用。悪い事は出来ないし嘘をつくのも苦手。というか、すぐバレる。 無自覚故に人を傷つけた事もある。 だからこそ優しく、人の痛み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU純正 タイミングベルト関連,ウォ-タ-ポンプ一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:28:29
スバル(純正) タイミングベルト関連、オイルポンプ一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:28:19
スバル純正 タイミングベルト関連、カムプーリー一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:28:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
「通勤」「おデート」「赤ん会」仕様です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 実用性と性能の両方を兼ね備え ...
トヨタ オーリス カローラハッチバック (トヨタ オーリス)
リフトアップしてみたら、峠でアツく走るのが楽しいクルマになってしまいました(*´ω`*) ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
「今、自分がやりたいこと」 をポリシーに、色々やってきました。 しかし、もう終わりにし ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
前の職場で乗ってました。 トラック弄りの参考にするほど濃い内容もないですが( *´艸)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation