• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルギリアスのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

大惨事

大惨事昨日の18:00頃、ゴロゴロと積乱雲の気配を感じたと思ったら、あっという間に物凄い風と雨。


そして、雨音にしてはあまりにも当たりが強過ぎる音。





あっこれ終わったわ...
















幸いにもベランダの屋根と、部屋の二重ガラスの外側一枚だけが割れたくらいですんだんですが、
近所の古い家はガラス割れまくりです。




当然ですが、クルマも悲惨な状態です。







写真だと映りにくくて苦戦しました...

ルーフだけで50ヶ所以上は凹んでいると思われます。
ボンネット、ドア、ピラー、フェンダー、クォーター、リアハッチと、鉄板は全滅です。








右側ドアのウィンドウモールも割れています。

他、P席側ワイパーブレードが割れていました。









それもそのはずで、このゴルフボールの様な雹が大量にばら撒かれたのですから当然の結果です。
生身でいたら命が危ないでしょう。



なんでも、この時の積乱雲の厚さは約10kmと、どこぞのラピュタばりに発達していたそうで、
最終的に悪夢の様な災害が起こりました。
こんなの人生で経験したことありません。







今更言っても後の祭りですが、何故なんの警報も出なかったのでしょうか?
気付いたときには家の中で狼狽えるだけで、成す術もありませんでした。

当時は一帯に竜巻注意情報が出ていた様です。
しかし、町内放送は何も言ってないし、調べないと出てこない。というか雨が止んだ後、ニュースをみて初めて知りました。

まあ確かに風もトップクラスの台風並みに強かったですが、それよりも雹の方が深刻な被害をもたらしました。


せめて何か警報を発してくれれば、クルマだけでも高架下とかに非難できたのに。

かなり悶々としています...






とりあえず、しばらくはクルマネタも無くなりそうです。
つーかボコボコ過ぎてディテイリングもクソもあるかよ(笑)


速攻で保険屋に連絡を入れたら、保険屋の方で手配が出来たら連絡すると言う旨の返答がありましたので、準備が出来次第デントリペア等で修理を行ってもらうことにします。
Posted at 2022/06/03 11:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月31日 イイね!

SAIじゃなくてもオフ会に行っちゃいたい(≧▽≦)

SAIじゃなくてもオフ会に行っちゃいたい(≧▽≦)久々にブログといえるブログを書く気がする...
ワルギリアスです\(ϋ)/♩



5/28、AZK10倶楽部メンバーにより、ラコリーナ近江八幡でのオフ会を開催しました!

2年ぶりのオフ会...楽しみ過ぎる!
SAIは迷宮から帰ってこないけどಥ‿ಥ

楽しければいいんじゃい ՞ਊ ՞




時は遡り...

夜勤の関係で、時間帯や距離によっては前日から休みが必要なので...

2日間休みを頂いた私は、もちろん下道でノビノビとドライブに勤しんだわけでありますᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ


中山道はいいねぇ...昼間から出たお陰で、山の緑を心ゆくまで味わえました(*´ω`*)







一方、新たに加わったマイカー(ハイパワーターボ+四駆)での初めてのロングドライブ。










エンジンは調子良いのですが、心配なのは主に燃費(笑)
スポーツカーなんだから気にしたら負けなんですが、そうもいかない事情があります。



まず、下道となると確実に山道メインで走ることになります。

で、山間部となると、燃料は異常なくらい高値になります。

そうですね。地元のGSだとハイオク167円(割引無)に対して、19号沿いのGSは195円になります!⊙.☉!


いや〜高すぎだろwwwww

こんな所でガス欠寸前になって滑り込んだりしたら...ね???


と言う訳で、登坂以外はかなり大人しく走りました(´ー`)











あれ、ハイパワーターボ+四駆ですよね?

せいぜい10km/L台がいい所と思っていたのに、意外と頑張ってくれるじゃない(。•̀ᴗ-)✧
おかげで、山を下りきったところにあった安いGSまでに、燃料を半分以上キープ!

まぁここまで燃費が良いのは、タイヤを純正より細くしているのもあるとは思います。


他に考えられるのは、登り坂では普通のクルマよりラクに加速できる分、燃費の低下が少ない & 下り坂が緩やかで距離が長い事で踏み込まない事が燃費の改善に繋がったと思います。


それって逆に言うと、帰り道が同じだと燃費悪いんじゃ...

で、最終的には860kmほど走行し、11.6km/Lとなりました。そろそろオイル交換しなきゃ(笑)



1つ変わっていたのは、和田峠が閉鎖されて、新和田トンネルが無料化されていました。

災害でもあったんでしょうか。嬉しい反面、楽しい峠道が崩れてしまったのは残念に思います...


おっとドライブの話はこの辺にして...







ラコリーナ近江八幡に到着し、しばらく経つと恒例の3台が到着しました\(ϋ)/♩






がんじーさん
がっきーさん
謎才さん










初参加のペトルーシュカさんも到着!

奥に他人のふりをするGRBが哀愁を漂わせております(笑)

今回はオフ会開催前にちょっとしたトラブルがあった影響もあり、4台しか集まれませんでした。
まぁ調子良くても10台集まるのは稀なグループなので、ひとり一人の絆を大事にしていきたい(。•̀ᴗ-)✧



年齢層バラバラだし、カスタムもハデにやるか、純正を活かすかも、このグループでは自由にやっています(≧▽≦)

大事なのは、ちょっとマイナーなクルマであるSAIだけで集まれるグループがあるという事。
そして、ここをキッカケにより充実したカーライフを送ってもらえるかも?という事。


お土産を買ったり、駄弁ったりして夕方に解散となりました。















そして、改めて気付きました。


SAIのオフ会にSAIで行けない事のもどかしさ。

赤ん会のオフ会に赤いクルマで行けない事の恥ずかしさ。



GRBは、あくまで通勤と単独でのドライブを主目的に購入したものです。

クルマ廃人な私なので、当然弄りたいところはあるのですが...
とりあえずしばらくは、現状維持に努めて行くことにします。

一つだけ、ダウンサス仕様はクルマにとって良いことが無い上に乗り心地も悪いので、純正サスペンション一式の中古美品を買うか、リフトアップ可能な車高調キットを買うかで悩んでますけど...




オフ会メインはあくまでSAIのはず!

近い内にショップへ行って、ケツぶっ叩いてきます。
私もケツぶっ叩かれに行きます(笑)

どうせ追加料金が掛かるだろうと思うので、逆に言われる前に用意しておかなきゃ(;´Д`)






働くぜよᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ
Posted at 2022/05/31 07:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZK10 Club
2022年03月23日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!?

祝・みんカラ歴7年!?2015年3月23日。
みんカラを始めて7年が経ちました\(ϋ)/♩

これからもカーライフが破天荒で変態的なワルギリアスを宜しくお願いしますm(_ _)m



以上(笑)
Posted at 2022/03/23 14:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

物質に質量を与える素粒子

物質に質量を与える素粒子




Diverse System [AD:TRANCE 2] より
Composer:月代 彩 (Reimu)



久々の更新です。

私がトランス及びDiverse Systemにハマるキッカケを与えてくれた曲です(≧▽≦)

一度、静寂が訪れてからのピアノソロ、そしてどんどん盛り上がっていく曲調、今聴いても感涙モノです!
Posted at 2022/03/17 10:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誰も知らない名曲 | 日記
2021年12月06日 イイね!

優しさって、何ಠ‿ಠ

優しさって、何ಠ‿ಠ鶴商文庫のメニューが一部改定。
肉の値段が高騰している影響で最大100円程度値上げです。

まあそこはどうでもいいです。店主がいる限り通い続けます(爆



本日は追加された新メニュー
「やさしさに包まれたなら」

という謎すぎるメニューを早速注文(≧▽≦)

ちなみに、いつもの人に聞いても「なんて言えばいいのかわかりません...(笑)」
などと、およそ店の人とは思えない説明で草ಡ ͜ ʖ ಡ

まぁその人の性格は理解しているし、何より謎すぎた方がわくわくしてくるので良いです(。•̀ᴗ-)✧









そして...
















やさしさキタ━━━━\(ϋ)/━━━━!!



中身は、あっさり目でトマトが効いたデミソースをかけた、
ハンバーグWithチーズinオムレツᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ




鶴商の中でも食べていて重くなりにくいメニューって感じでした(量が軽いとは言ってないっ






小さい頃から存在し、気付けば私が社会人になってから本格的に通い始めてもう8年超。
もう夫婦共に結構な御高齢のはず。


いったいいつまで続けてくれるのでしょうかと、これから先が少し怖い⊙﹏⊙
Posted at 2021/12/06 12:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今回は汚れが軽度だったので、予洗いは高圧洗浄機のみ、コンタクトウォッシュしてクイックディテイラーで仕上げ。

ドライングタオルを使用せずに、クイックディテイラーを湿式施工しながら拭き上げ。
コレ楽でいいっすね✨」
何シテル?   08/19 23:57
基本優男だが、回避傾向が強く、不器用。悪い事は出来ないし嘘をつくのも苦手。というか、すぐバレる。 無自覚故に人を傷つけた事もある。 だからこそ優しく、人の痛み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) クランク角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 19:47:15
PIVOT 3-drive REMOTE (3DR/3DR-L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:07:51
エキスパンションバルブ交換 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:03:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
「通勤」「おデート」「赤ん会」仕様です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 実用性と性能の両方を兼ね備え ...
トヨタ オーリス カローラハッチバック (トヨタ オーリス)
リフトアップしてみたら、峠でアツく走るのが楽しいクルマになってしまいました(*´ω`*) ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
「今、自分がやりたいこと」 をポリシーに、色々やってきました。 しかし、もう終わりにし ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
前の職場で乗ってました。 トラック弄りの参考にするほど濃い内容もないですが( *´艸)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation