• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clear_airの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2016年1月30日

エンジンスタートボタンのパネルの軋み音解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンスタートボタンが付いているパネルを手で強めに押した時にギシギシ鳴るのがどうにも気になり、軋み音対策する事にしました。

まずは諸先輩方の整備手帳を元に各種パネルを分解します。今回の作業ではパネルリムーバー1本有れば十分です。

取外し作業は省略させて頂きますが、手順は以下の通りです。

①メーターフードを手前に外します。
 (コラムカバーと繋がっているようなので、完全には外しませんでした)
②センター化粧パネルを外します。
③②のパネル裏のハザードスイッチのコネクタを外します。
④エンジンスタートボタン部分のパネルを外します。
⑤エンジンスタートボタンのコネクタを外します。
2
まずはエンジンスタートボタンのパネルを固定している箇所を対策します。

クリップ取り付け部分(赤丸部分)にTESAテープを貼り付け、カッターナイフで切れ目を入れて、クリップが挿入出来るようにしておきます。
これで、クリップ固定箇所での軋み音を無くします。

またパネル側のダッシュボードに触れる部分(青枠)にもTESAテープを貼り付けます。

そして元通り嵌め込みます。エンジンスタートボタンのコネクタ取付を忘れずに!
3
エンジンスタートボタンのパネルとセンター化粧パネルとの嵌合部分にもTESAテープを貼り付けます。(赤枠部分)

アルミパネルの折り目を目安に貼り付けると良いですが、TESAテープの繊維が見えると見栄えが悪くなるので、折り目とパネルの淵の中間くらいを境界線にして貼るとGoodです。

そして元通りに嵌め込みます。ハザードスイッチのコネクタ取付を忘れずに!
どうでも良いですが、エアコン吹き出し口の刻印から、製造日が分かっちゃいますね(笑)
4
折角分解したので、現状では何も問題無いのですがメーターフード周りも同様の対策を施工しました。

HUDの左右サイドにあるクリップ固定穴(赤丸部分)にTESAテープを。

写真には載っていませんが、メーターフードパネルの下側の方のクリップ固定穴も同様の施工をしました。
5
運転席側エアコンルーバーのパネルサイドの嵌合部(赤枠)にもTESAテープを貼っておきました。


後はメーターフードパネルを嵌め込んで、作業完了です!
作業後は、エンジンスタートボタンのパネル付近の軋み音が完全になくなりました!
他の場所は元々軋み音は出なかったので作業前後での変化は無いですが、作業が楽しかったので良しとします。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

2024年洗車 15回目❗

難易度:

マツダスピードアテンザ 純正CDプレーヤー修理

難易度:

【7回目】エンジンオイル、オイルエレメント交換(2024年6月13日)

難易度:

ブレーキキャリパー再塗装(リア編)

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

生粋のセダン好きです! ノーマル+さり気ない弄りがモットー。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] トランク天井インシュレータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:58:02
[BMW 3シリーズ セダン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 11:11:52
[BMW 3シリーズ セダン] キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023/02/19 契約 2023/03/16 納車 何となく初めてBMWを訪問して ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2019/03/10 契約 2019/04/07 納車 2023/02/19 乗換えの為 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2015/4/25 納車 2019/3/17 乗り換えの為、お別れ デザイン良し・安全 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y34セドリックからの乗り換えでサイズがほぼ一緒・独特のエンジン音に惹かれて購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation