• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー92の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

センターコンソール周り分解してみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソールに照明細工したり、
オーディオ配線通したり、で
何回か分解したのですが、
手順が長いので、
切り離して投稿しておきます!
2
必要な工具等は下記。
①内張り剥がし
②プラスドライバー
③マイナスドライバー
 (先端に養生テープ巻いておきます)
④10mmソケットレンチ
⑤作業手袋
⑥養生テープ(適宜)
3
まず、シフトレバーを
作業しやすい位置に動かします。
エンジン停止状態では
ロックされてますので
解除が必要です

赤○のキャップを内張り剥がしか
マイナスドライバーなどで外し、
長めのプラスドライバーなどを
穴にズボッと押し込むと
シフトロックが外れます。

N辺りに動かしておきます。
4
シフトレバーを外します。

まず、カバーを引き下げます
カバー上部のプラスチックパーツを
持って、下へ引っ張れば
簡単に外れます。

緑矢印の方向にロックピンを
外します。
失くさないように気をつけて下さい。

あとは、シフトレバーを上に引き抜きます。
5
次にエアコンパネル下の
小物置きパネルを外します。

自分の場合はワイヤレス充電器に
変更してますが、
外しかたは一緒です。

いつもの難敵水色クリップですが、
左のように両隅に内張り剥がしを
ズボッと差し込むと
比較的簡単に外せます。

コジるよりは、
赤矢印の方向にグイっと
押し込んじゃったほうが
外れやすいと思います。
6
次にセンターコンソールを外します

コイツは結構硬くて外しにくいです。
なんと言っても、
難敵水色クリップが全部で12個も
使われてますので…

カップホルダの赤○の辺りを掴んで、
背筋力使って😅上に力ずくで
持ち上げます。

滑るので作業手袋したほうが
やりやすいです。

片方持ち上がったら隙間から
徐々に持ち上げて外します。

全部のクリップ外れたら
隙間からコネクタを外します

通常は橙○の2箇所外せばオッケーです。

自分はオートAVHを付けているので
緑○も外さないと取れません。
7
外したセンターコンソールの
裏側です

赤○が水色クリップ、12個あります。

緑○2つは白クリップ、これは
強くはないです。
8
お次はコンソールボックスです。

後席側で赤○の場所のカバーを
マイナスドライバーなどで外し、
中のボルトを外します。
10mmのソケットレンチ使います。
左右両方外します。

フロント側、橙○の黒いネジ2個を
外します
9
白いコネクタ2個(赤○)と、
シガーソケットのコネクタ(緑○)を
外します。
10
ここまで来ればコンソールボックスは
動かせるのですが、
自分の場合、
Dオプションで追加した純正ドラレコ本体が
災いして、その配線(赤矢印)が外せません。

コンソールボックスバラしてから
ドラレコ本体のネジ留めを外さないと
外せそうにないので
繋いだまま、後部座席に待避させます。
11
お次はセンタークラスタ下の
サイドウォールです。

赤○のネジ2個をプラスドライバーで
外します

緑矢印の方向に引っ張れば
外れます
12
外したサイドウォールの裏側

左右それぞれ、
水色クリップ2つ(赤○)と
ツメ2箇所(緑○)で固定されてます。
13
エアコンダクトを外します

赤○の樹脂ネジクリップを外すと
外れます。

14
やっと、スッキリ、外せました。
15
センタークラスタ下。
結構スペースあるので
配線隠すのは楽そうですね。

戻すときは逆の手順になります。

良くネジをしめ忘れたりするので
気をつけましょう…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングガーニッシュ塗装 その③

難易度:

オーナメントパネルを外す

難易度:

Aピラーブラックアウト

難易度:

スカッフプレート取付

難易度:

MFDアッパーパネル交換

難易度:

Bピラー下部トリムを外してみました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今からスタート
寒い~」
何シテル?   02/23 09:01
まさぴー92です。 A型ライトニング・レッドのレヴォーグに 乗っていましたが、この度、 現行SKフォレスターのF型最終型STI Sportに 乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャワーライト光量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:43:31
シャワーライト光量UP! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:52:58
自作アイドルストップキャンセル基板 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
約9年間乗ったレヴォーグA型からの 乗り換えです。 ボディカラーは 限定色のオフショア ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
最初に自分で買ったスバル車です。 (写真は懐かしのカタログから転載) カタログ写真と同 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィです。 (写真はガリバーさんのサイトから 同型同色写真を転載) ここか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ブリの前に所有したクルマです GT-B Etuneです (写真はネットから同型同色を転載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation