• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

新設の道路と車の流れ

令和2年3月20日の午後3時から バイパスが開通した。 今まで混雑していた交差点を回避して 高速道路のインターチェンジまで行くことが出来るようになりました。 と、その一方で周囲には田園風景が。 農作業のトラクターが横切ることもありそうです。 片側二車線なので速度も出やすいかと思います。 イ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/22 21:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路のあれこれ | 日記
2020年03月21日 イイね!

故障してた(コネクターの"つめ"が欠けてた)普通充電器

某ショッピングセンターの大量充電器。 普通に使ってたらどうしてこうなるんだろう? が、見たときの感想です。 設置時期や環境(雨曝しなど)で機器の劣化があるのは やむを得ないにしても疑問が…。 壊れるとすぐには修理できないようなので 壊れないように丁寧な取り扱いをするしかないのかなぁ~。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/18 16:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2020年02月28日 イイね!

電子マネーWAON認証での普通充電器有料化で…

電子マネーWAON認証での普通充電器有料化で…
近所のイオンモールでは有料化されました(2月25日から)。 最初の画像は充電コントローラーに貼付されている案内です。 一時間あたり120円(税込)です。 今まで通り2時間、3時間も選択可能。 WAON認証の場合、[電子マネー]を選択 上から左右の順序です(間違えてたらすいません) 充電開 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/28 22:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

とある日の急速充電と…。

🐢マーク点灯から5kmほど、 計70kmを走っての残量(SOC値)は 8.5%(by燃費マネージャーFCM-NX1)。 空調のヒーターを使用する場面もありながらの 70.0kmは冬場にしては好成績か? (比較的暖かい日が続いていたのも一因かも…) 15分程度の充電待ち後、 30分の充 ...
続きを読む
2020年02月09日 イイね!

急速充電器の故障、修理完了までどのくらい?

近所にある充電スポットですが、 半年以上「故障中」だったりして 一体、いつ直すんだろうなんて 思ったりしますが、 もしかしたら 意図的に「故障中」として 使わせないようにしてるのでは? などと いらぬ憶測を…。 アプリなどのコメント見てると 決めつけた 発言が散見されますが、 悪いイメージを ...
続きを読む
2020年01月24日 イイね!

愛車と出会って5年!購入後の走行距離は7万4千kmほどに。

愛車と出会って5年!購入後の走行距離は7万4千kmほどに。
1月31日で愛車と出会って5年になります! ■愛車に一言 この車に乗り始めてEVの良さ(と短所)がわかりました。 いろんな充電車両が発売されるようで楽しみに待ってます(予算とか難しく暫くは乗り続けるのでよろしくお願いいたします)。 充電にまつわる トピックはいろいろ(いいところわるいところ) ...
続きを読む
Posted at 2020/01/24 19:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

充電専用としている区画の…。

今日もそこには充電以外の車両が…。 ということはよくある話。 カラーコーンも設置されているのに、です。 空いてたから停めた、の場合 その前に充電器の利用をしたかたが カラーコーンを元の位置に戻さないのが理由? (ほぼこれがあてはまるのでは、と思います。) ショッピングセンターやホームセ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/21 21:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月22日 イイね!

カラーコーンや案内板を戻さない人の心理

いつも利用している とある商業施設の普通充電器(屋上)。 10基並んでて、それぞれのスペースには案内板(カラーコーン) があります。 自分が充電中車内で待機していると…。 充電してたあの車、出庫時にカラーコーンそのままで行ってしまった…Σ(゚д゚lll)ガーン。 (イラッとしながら戻しに行っ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 19:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2019年12月15日 イイね!

車検の代車でした

車検の代車でした
100万円前後で乗り出せることを考えると 気楽に乗ることができるので入り口としては適当かと思います。 助手席シート下のバケツや 後席ドアの傘置きはナイスアイデアだと思います。
続きを読む
Posted at 2019/12/15 22:18:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年12月13日 イイね!

落とし物にもご注意を。

最近日が日に日に短くなってますね。 とある片側二車線の走行車線を走行中のこと・・(夕方で薄暗くなってました)。 前方には角材(の折れたやつ)が落ちてた。 追越車線側には走行中の車両が・・。 舵を切って避けるにはスペースがないし、 そういえばそんなに長くないので左右のタイヤの間を通り抜けられ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/22 13:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路のあれこれ | 日記

プロフィール

「お客様?のイトトンボです。前のコメント画像添付忘れてました。」
何シテル?   09/07 08:30
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation