• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

10台分スペースあるから1台くらい(カラーコーン)戻さなくてもいい?

答えは「NO」です。 では、その戻さなかったがために 充電外の車両が駐車…。 じゃあ「空いてんだから俺も停めよ!」って人が続出(負の連鎖です)。 以前のように”性善説”が通用する時代は終わったのです。 たまたま見掛けたのはプラグインハイブリッド車のかたでしたが、 ”自分が使えれば後 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 12:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2018年08月11日 イイね!

珍しいお客様?

立秋も過ぎ、残暑見舞い?ですが 最近、こんなことがありました。 車のホイールキャップに… 何だこれは? しばらくすると… ひょっこり「顔」を出してきました\(^^)/ 先日の台風で飛ばされ 運良く? ぶら下がれたのがそこだったようです。 虫には詳しくありませんが 「みのむし」でし ...
続きを読む
Posted at 2018/08/11 19:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタではありません。 | 日記
2018年07月21日 イイね!

クラリティPHEVが展示されてました。

クラリティPHEVが展示されてました。
はじめの画像は急速充電器との2ショットです。 (急速充電器自体はまだ認証できない状態でしたが) 斜め前から 斜め後ろから 給電口の蓋を開けるときは(運転席側ドア下部)ボタン押して 急速は運転席側のリアフェンダー付近にありました。 普通充電口は助手席側フロントフェンダー付近 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 22:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやまばなし | 日記
2018年07月02日 イイね!

車に罪はありませんが・・・。

充電後放置(急速充電)で移動の連絡をインターホンでしようとしてたところ、その車の方が戻ってきたので、「30分までですよ、おわってますよね。」と言ったところ、返事はこんな感じ・・・「あなた充電するんだったら隣りで充電すればいいじゃない。」(ここの充電器は中央に充電器(急速/普通)、左右に充電スペース ...
続きを読む
Posted at 2018/07/02 21:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2018年06月14日 イイね!

新型?急速充電器…

新型?急速充電器…
以前利用したことのある… ちょっとスリムになった? こちらの急速充電器。 良く見るのは幅広タイプですが、 こちらは幅狭のようです(奥行きは長め)。 ラピダスではありがちな 認証後コネクター収納部ロック解除でした。 自分の車(ミニキャブミーブ10.5kWh)に充電時、 MAX122Aでし ...
続きを読む
Posted at 2018/06/14 23:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2018年06月10日 イイね!

カラーコーン設置ありがとうございます。

とあるショッピングセンターの大量?普通充電器、 今までなかったカラーコーンが遂に…。 (各エリアごとに2台分らしい) いっつも充電以外の車両が駐車しており、 滅多に使うことができない「宝の持ち腐れ」的なスポットでした。 カラーコーン設置されるようになったのは、 充電車両ユーザーのみなさまが要望 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 16:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2018年06月05日 イイね!

G-Stationで充電出来なかった。

ミニキャブミーブで 三菱電動車両サポートの充電カード認証。 コネクターのロックが解除されたので車両に接続。 しばらくすると(数分後?) 充電器から電子音が断続的に「ピッ、ピッ。」と…。 車のメーターパネルを覗くと 赤い充電のマークがついたり消えたり…。 燃費マネージャーの表示ではSOC( ...
続きを読む
Posted at 2018/06/05 22:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2018年05月25日 イイね!

充電車両にはありがたい無料充電器ですが…

以前にも書いたような気がしますが、 あらためて思う今日この頃です。 自治体などが設置している充電器、 無料のところも多く、よく利用しています。 充電車両にお乗りの方々は ご存知かもしれませんが、 運用にあたっての経費はほぼ「税金」からです。 だからこそ、 最低限のマナーは守って欲しいですね。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/25 23:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2018年05月18日 イイね!

もうそろそろタイヤ交換?

もうそろそろタイヤ交換?
只今装着しているDUNLOP VAN01ですが 溝が減ってきて(4万km程度走行) 交換のタイミングはもうすぐのようです…。 標準のタイヤ 8PRなので在庫が無いこともあるようです。 そして、高い(価格が)。 詳しいほうではないので タイヤ店やカー用品店で値段を聞いてみると… 安いので320 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/18 22:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやまばなし | 日記
2018年05月13日 イイね!

電池が増えると安心感も増えます

電池が増えると安心感も増えます
操作系については先代を踏襲していますのでそれに慣れている方にはいいと思います。 ドアのつくりは先代そっくりですし、 スイッチ類もそっくり(もしかしたら同じ?) これが変わってない感じがした要因かもしれません。 熟成と言えばそうなのですが、新しい何かが内装のデザインにもっと反映されてたら良かったので ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 21:06:06 | コメント(1) | ちょい乗ってみました。 | クルマレビュー

プロフィール

「イラッとしたこと。ショッピングセンターの駐車場、戻ってきたら買い物カートが車の後ろに…。誰じゃ?さっきは停まっていた隣の車がいない…ということはソイツが犯人?? いいクルマ乗っててもそれじゃなぁ〜、と残念な気持ちに…借りたものは元の位置に戻しましょう。自分が良ければ…ではなく。」
何シテル?   11/23 12:11
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代(台)目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation