• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不良中年@Armyの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年4月25日

レーシングビートスタイルバーTYPEⅡの塗装 1日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
10年以上前に知人から譲ってもらったファッションバーに錆がボツボツ出ていたのだが、ついに耐えられなくなり補修することにした。
しかしメッキは自前で出来ないし、シルバーにも飽きていたのでAピラーやミラーに合わせてブラックにする。
2
取り付けは当時クラブのみんなでワーっとやったのでよく分からなかったが、ネットで調べてなんとなく検討をつけておいたが、心配するほどではなかった。
ネットでは片側3点の計6点留めらしいのだが、自分のは片側2点だった。

取り外して分かったが、シートベルトアンカーのとなりに差し込むボルトは途中でカットされ差し込むだけになっていた。
3
シートベルとアンカーはこの金属ブロックに通るらしい。
自分でバラしたのは初めてだったので、「へー」って感じです。
4
使用したのはサフェーサーがわりにミッチャクロンと脱脂用のアルコール、つや消し黒のスプレー
この時まではつや消し黒がいいなーと妄想していました。
このときまではね

いい忘れましたが、職場の格納庫の敷地を借りました。
なぜか、それは同僚の工具が置きっぱになっていたから。
海の前だから天気が悪いときは塩が付きそうで嫌なんですけど
今日は天気がいいので
5
初めは地面にセットしたのだが、下側の塗装がやりにくいので職場の脚立を借りました。

もちろん表面を洗って汚れを落とし、耐水ペーパーで錆等を落としてアルコールで拭きあげましたよ
6
始めにミッチャクロンを全体に満遍なく吹き付けました。透明なのでちゃんと付いているのかよく分からないのが困ります。
2回ほど吹き付け、30分ほど乾燥させてから黒を吹き付けます。
しかし思ったほど密着感はありません。
Aピラーのときも思ったのですがこういうものなのでしょうか?

垂れないように薄く吹き付けていたが、乗りが悪いので少し濃い目に吹くとやはり垂れましたが乾いてから耐水ペーパーで均すつもりで気にせず続行
8割がた塗り終えたところでスプレーが空になってしまった。
足りると思ったのに

しかし、ここでよくよく見るとイメージしていた色と違うことに気が付き、どうせならAピラーと同じブリリアントブラックで上塗りしちゃえということで街まで買いに行きブリリアントブラックで塗装終了
時間も16時近くなったので、今日の作業はここまで残りは明日!
一晩格納庫に置いておけば乾燥するだろう。
7
最後に10数年ぶりのシンプルな姿を納めて帰宅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

ロールバーパッドテープ貼り換え

難易度:

サイドシルリベット補強

難易度:

ど〜だバー取り付け

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EWI漬けな1日 http://cvw.jp/b/240974/44014596/
何シテル?   05/19 21:48
九州生まれの北海道育ち 不精なので思い出したようにポツポツ書いてます。 愛車は平成元年式NA(マリナーブルー) 新車で購入以来、渓流釣りやキャンプ等バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブロワーユニット&エバポレータの徹底洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 17:43:46
吸気音を車内へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:21:03
デタッチャブル・ハードトップの調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 14:44:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式Sパッケージ(マリナーブルー) <改造(変更)箇所> NB用幌(リヤガラス) ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
主として通勤の足として購入 購入時にGIVIモノロックケース47Lを付けた。 購入2年 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
家用の車として購入。しかしほとんど嫁さんの足となっている。 ごくたまにお借りして乗ると現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation