• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

ストリーム 不具合(T_T)

ストリームの ガソリンメーターが壊れました(*_*)
満タンにしても、針があがらず(正解には ビミョーにほんのチョイあがる)ランプがついたまま。
昨日嫁さんにディラ~行ってもらいましたが、さすがに直ぐ治らなかったんで 下旬に予約していた6ヶ月点検の際に一緒に見てくれる事になりました。幸いディラ~の方はガソリンさえ気にしてれば、乗り続けて大丈夫との事だったんで、ガソリンメーター動かないから走った距離から給油をしなくてはなりません。面倒だぁ

タンク内の浮きのトラブルなら、そんな高くないみたいだけど、そうじゃ無かったら。。。。。

ユウウツですね~
01年式だから トラブル仕方ないのか、自分の車両はちょこちょこ 壊れてきてます。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/13 07:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 10:08
俺のストと同じ年式ですね
こっちも色々壊れ大変ですあせあせ(飛び散る汗)
古式車の宿命ですかね
コメントへの返答
2011年5月14日 12:27
ども、
ちょこちょこと 壊れてきてます。その度直してますが、予想外の出費で大変ですね~
自分の中の基準だと2001年車なんて最近の車なのに。。。。。
2011年5月13日 12:03
うちのオデッセイ2000年式は左のリア窓が閉まらなくなったのと、時計のバックランプが切れたぐらいです。
窓が閉まらないのはシャレにならないのですぐ治しましたが、時計はそのまま。
だって球切れの交換だけで、15000円かかるらしいから。
コメントへの返答
2011年5月14日 12:30
窓がしまらないのは、前の三菱リベロでもありましたね~ ストリームも一度ありました。さすがに、こちらもすぐ直しましたね。シャレになんないですよね。リベロの時は旅行の時になっちゃって、手で思い切りひっぱりコンビニでガムテープ買い、貼り付けて固定してました。。。。時計、、、ストリーム 時計ついてません。。。。。 やはりオデッセイはラグジュアリカー、なんで時計も標準装備ですね~

2001年式あたりなんて、まだ自分の中じゃ最新の車ですよ(笑)

プロフィール

「子供がSwitch2買った来た。。。」
何シテル?   08/16 17:22
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation