• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

給油口。。。(^_^;)

嫁からSOS!
フリード返しに行く前に給油しなくちゃ!なんだけど、給油レバー見当たらないって電話あり、
ステアリング下辺りにあんじゃない!って言ったぁ、無いって、、、


スマホで検索したら、
フリードって給油レバー無いんだね、、(^_^;)ロックかかってなければ、外から空くんだね、、
知らなんだ、(^_^;)


つーか最近はみんなそんな感じ?


おー!ミニは、ロックがかかってなかろうが、外から開けるね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/26 19:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

こんばんは、
138タワー観光さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年11月26日 20:34
最初は焦りますよね(^-^;)
うちのフィットもそうですよ!
でも現行型からレバーに戻ったみたいです(^-^;)
コメントへの返答
2013年11月27日 7:04
いやぁ。デイラーも教えてくれれば、良いのに~、と、思いました。

知らなかったら、きっと開けられないね!
2013年11月26日 20:39
そうそう、私も焦った時あるもんー!
最近のはレバー無いのが多いですよね。
コメントへの返答
2013年11月27日 7:05
いつもは。代車っち言っても作業が、終わるまで。家に帰る足程度しか乗らないから、給油しなかったからね、、
、最近の車は、あまり乗らないから、ビックリしました!
2013年11月26日 22:06
昔のベンツもそうですね
ドアのロックに連動です
コメントへの返答
2013年11月27日 7:06
言われてみれば、BM W とかも、そんな感じだった気がする、、、
2013年11月26日 22:08
↑今のメルセデスも変わってませんよ。
と言うか欧州車はだいたいそのタイプですね。
コメントへの返答
2013年11月27日 7:08
そうなんだ!
欧州車なんて縁があまり無いからね.

これって便利な機能なのかなぁ?!、
2013年11月27日 9:38
いちいち開けなくていいから超便利ですよ。
慣れると開けるのが面倒になります。
代車って満タン返しじゃないんですか?
コメントへの返答
2013年11月27日 19:12
使いなれてないと迷いそうです、、

代車は、基本的には、満タンでしょうが、半日位の修理だと、数キロしか走らないから、だいたいディーラーの方も、いれなくて良いって言ってれます、家とデイラーの往復しか使わないし、、(^_^;)
2013年11月27日 22:37
納車の時、説明が有りました。
説明なかったらガソリンスタンドからUターンしてたかも(笑)
ワイヤーなくなって故障が少なくなるから最近増えてるって店員は言ってました。
コメントへの返答
2013年11月28日 20:16
確かに!
あれは、説明されなくちゃ解んないよね、、、

ワイヤー切れが無くなるのは良いね♪

プロフィール

「月島でもんじゃ焼き」
何シテル?   08/14 15:47
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation