• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

クイックスロットル!

クイックスロットル! 本日は、東京は大雨で、風も強い、、
今日は仕事を定時に切り上げ歯科医に、治療中の先ずは一本目が本日治りました!とはいえあと、二本有ります。、。


さて、土曜に書いたblogでパーツを付けたと書きましたが、つけたのは、クイックスロットルというパーツです。某ミニショップのオリジナルで、インジェクションで、効果絶大と書いてありました。どこで手に入れたか不明ですが
10年くらい封印されており、多分どこかのフリマか、オークションだとは、思います、中古だしね、今回車検時に主治医に付けてもらいました!
見た目はゴールドでエンジンルームに輝きますね。
取り付けは、自分が付けたわけでは無いので、細かく分かりませんが、純正と、交換する感じです。

つけて、ミニショップから自宅までの数キロしか走ってない。数キロと言っても多分二キロ位、、

感想は、少しアクセルが重くなった感じ、、
もう少し踏めるとこ走んないと分かんないけど、慣れるまでに時間がかかりそう、、

とりあえず高速とかのって試したいが、いつになるか、、、
サンダルで運転したらスゲーアクセルワーク難しかった。やはり運動靴で、乗らないとダメだね!

この、パーツほとんどレビューがネットで見つからなかったんだよね。。

検討してる方が、いるかもなので。走って見て後日レビューします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/20 19:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年4月21日 19:34
これって、某武蔵村山のショップから出ているヤツですよね。
バイクのハイスロと、原理は一緒ぽい。
レバー比が変わるのでしょうね。
グッと踏んだ時の加速感が気持ちイイんでしょうか?

ぜひ、レヴューをお願いいたします。

ショップには、3月に行ったきりです。
BMW2002のレースカーが入ってました(-_-;)
 
コメントへの返答
2015年4月21日 21:15
ども!そうです。そのミニショップの商品ですね!
何かで読んだんですがアクセルワイヤーの距離を小さくして、アクセルワイヤーのストロークをクイックにさせているとの事です。

まだ、そんなに乗ってないので、後日レビューしますね~

02は自分も見ましたよ。ロールバーとか入ってカッコいいと思いました!

プロフィール

「夏期休暇 折り返し、、
家族みんな仕事で、自分1人、、、

何かやろうかな。。」
何シテル?   08/13 09:33
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation