• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

中華製品だな、、、

無限のバイザー欲しかったんだけも、価格的に買えない、、

なので、1/5の価格で買えるバイザーをネットにて購入!
見た目もそれなりだから、まぁ良いかなと、、届いたのを確認すると、まぁまぁ、

いざ取り付け!
う~ん、流石中華製、出来が悪い。かなり無理な力をいれないと付かない感じです、オマケに穴の大きさデカラメ、、穴を自分で広げないと穴にビスが入らない。んで、ビスも適当な数量、、
数もデマラメに入れてるのか、部品が、微妙に余るし、、

時期的に取り付けにくい時期だけど、全くの素人なら、取り付け出来ないレベル、、これ量販店なら確実にクレーム出るなぁ、、
とは言えネットで安いのはこんな物と想定、、ちゃんとしたの欲しいなら、純正や無限等のメーカー品買えばよろし。
という事で、手持ちの工具とドライヤー等を駆使し、バリ取り、穴を拡大、両面テープ張り直し等をし、ドライヤーで、バイザーを、あぶりながら装着!!
何とか付きました、安いのはそれなりの工夫が必要ですね。




元々バイザーがついていたみたいで、両面テープの後が車体に残ってたので、隠せて良かった。
前のオーナは無限バイザーを付けていたみたい、
車検証等の書類に無限バイザーの取説が入ってたし。。

いつか無限が安く入手出来たら交換したいなぁ。

んで、スタッドレスにも、交換したり




今の夏タイヤと同じサイズ、似合うかどうかは別にして、モデューロ製なので純正ナットも使えるし、、最近は純正風が好みなので、特に問題なし、、激安で車入手前から用意してたちょいと古いけど、、
あと、賛美両論だけど、ハセプロのカーボンステッカー


何故か、家にあった。RB 1 用後期のだった、オデッセイは後期のエンブレムと同じサイズだから、ピッタリ!プライスシールに150円と張ってあったから、多分安かったので、勢いで買ったんだろうね。。
派手にしたくないから黒カーボンで良かった。飽きたら剥がせるから良いかなと、、、

まだまだ、移植部品とか有るんだけど、今日はここまで、
子供にせがまれ、幕張に行きます。

最近の悩みはストリームの部品とかが、邪魔になってきた、バンパーとかヤフオクとかで送るのに大変だから出品してない部品とか、、、


そのうち整理しないと、、
取りにこれる方入れば格安で譲ります。、
ブログ一覧
Posted at 2016/01/24 15:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 16:18
私のはRCですが、無限ホイールが欲しくなってきた今日この頃です♪
でも、無限ホイールセットで買うと、ミニのCRマグネシウム買えるんだよなぁ~(笑)
コメントへの返答
2016年1月25日 21:45
無限ホイール、自分も欲しい。。
それか、R C アブソルートの18インチ、純正、、


ください!(^3^)/

やっぱりアブソルートなので、元々の18インチだから、18にしたいんだよね。。

ミニのホイールなら2セット買えるね、!
2016年1月24日 16:54
無限バイザーは、カッコいいですが高いですよね(^-^;)
掃除もしづらいし(^-^;)
ストリームで散々苦労したのにフィットにも付けちゃいましたがね(^-^;)
コメントへの返答
2016年1月25日 21:47
無限バイザーは、よく出来てますよね。品質も良いし。初めて中華製品付けたけど、安いだけあって、それなりですが、無いよりマシなレベルです。

まぁ、見た目綺麗についたから、値段の割りに満足です。

プロフィール

「うまかった!」
何シテル?   08/08 21:53
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation