ちょいと時間に余裕が出てきたので、何を思ったかバイクの免許を取ろうと思ってます。
きっかけは、駅前で教習所の宣伝の入ったテッシュをもらい、何となく、、
おまけに、そこの教習所は、知り合いがいるんで、何となく良いかなと思い。
ただ、何にするか悩む、
というのも普通二輪のマニュアルか、オートマか、小型二輪のマニュアルか、オートマか、
値段も違うのでどうしたもんか、、
あまり時間もお金もかけられないからね~(^o^;)
現実的に考えると125cc のスクーターが色々安くて、保険も自動車の保険のファミリーバイク特約で大丈夫だし、税金も安いし、良さそう。
ただ、知り合いからは高速乗れないし、普通二輪を勧められて、、
でも、バイク自体が高いし、気楽に乗れなそうな感じ、、
なら小型二輪のマニュアルも!も自分考えてるんですが、免許費用もやや高いのと、125のマニュアルバイクって、今、市場に殆ど無いって、聞いた、、きっとマニュアルバイク買わなそうとも、思うんですが、いざマニュアル乗りてー!ってなりそうな気もするし、、
でも、きっと、買っても乗らない予感も、、(^o^;)
今、自宅に新車で買って1000キロ位しか乗ってないズーマーは、もぉ10年くらい不動、、
キャブの初期型です、

ズーマーに乗る前には、YB -1に乗ってたんです。かなり金をかけてSR みたくしてたんですが、昔住んでたマンションの駐輪場で、盗まれました。
朝起きて乗ろうと思ったら無くなってた、暫くなにが何だか分かんなかった、、ショックだったなぁ。
盗まれた時、次のバイクをガブにしようと思ってバイク屋さん行ったらズーマーが新発売してて、見たら欲しくなって買ったんですね、、オレンジのやつ、
でも、重くて遅いんだよね、、
バッテリー代えたら動くかな?、
なので、何となく乗らない気もするんですが、
125だと二人乗り出来るから、チビとバイクで出掛けたいんだよね。
車だと混んでてなかなか、行けないところとか、気楽に行けそうだし、
そうなると、昔知り合いが乗ってた
125のマジェスティとか、良いな~と思ってるんだけど、今、新車で替えないから、中古探すしかないし、

でも、形的には古いフュージョンとか、好きなんですよね。
うーん
どうしたもんか、、、(^o^;)
いずれにしても、置き場確保の為、色々と、処分しないとならない物が沢山あるよ。。
そして教習所が混む前に入学しないと、、
ブログ一覧
Posted at
2016/11/11 19:03:03