• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月05日

またまた、、、

先日入れ替えました。
オデッセイを降りて、またオデッセイです。
RB3の後期の最終モデルを探してたのですが、見つからないのと高額でした。
2013年式出ないとディラーの延長保証が設定出来ないので、同じオデッセイでもRC1にしました。条件として、ディラー車 5年保証、多走行でも無事故車、フリップダウンモニター付、パワーシート付、なおかつ安価!と無茶苦茶な条件でしたが、運良く自分の中ではペストな選択な1台が見つかり近所のディラーで取り寄せてもらいました。上の条件だと、アブソルートEXか20周年限定車かな。と思ってましたが、装備充実なアブソルートEXが出てきました。
距離は10万キロを少しオーバーしてますが、RB3も最終24万キロなので、半分以下です。車検が12月迄残ってて移転登録だけなので10日で納車できました。
前のディラーいわく前のオーナーが大事に乗ってたとの事で、当時のオプションパーツ盛りだくさんです。多少タバコの匂いがするのと本革シートが多少ヘタってますが、、多少外装にキズ有りますが、評価点4点とまずまずかなぁと思いました。5年保証付けました。
5年間は乗って、それからはまた考えます。

嫁さんも、オデッセイからの乗り換えで小さいのは嫌みたいで。最初先代のアルファードとかも見に行きましたが、個人的にはでかすぎるので、中途半端な大きさなrc1がちょうど良く、それでもrb3より多少大きい。

嫁さんも納得の車体です。

ただ、重さも100キロくらい重いのとパワーがrb3より無いのと、CVTなせいか、軽快感が少しrb3と比べると無いですね。

あとは色々な装備が、使い方全くわかりません。。

しばらくは、大人しく保有したいと思いますが、納車前に多少手元にパーツを入手してしまいましたが、ノーマルでも良いかなぁと思ってます。


前にも書きましたが下取り1000円でしたので、フロアマットも外してきました(笑)




タイヤは2009年製の山無スタッドレスタイヤに!無限のエアロとかは取り外しました。内装も、ほぼノーマルに!



リアスポ外して手持ちの白いやつに!
テールもLEDのクリアワールドから純正に!



最後並んで写真撮影!










やっぱホンダ車が好きだなぁ~
ブログ一覧
Posted at 2022/04/05 20:53:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

1000式。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年4月5日 21:02
納車おめでとうございます。
RC1イイじゃないですかー。
メカ的にはモノ足り無さそうですが、居住性は向上してる?😅
今後の展開に期待です 🤣
コメントへの返答
2022年4月5日 23:07
ども~
スライドドアになって家族は喜んでます、2列目のシートも皆喜んでます。


メカ的には、やはり先代のほうがレスポンス良いですね。あとレギュラーなので多少、節約になります。
燃費はあまり変わらないですねー

色んな純正オプションがついてて、今は満足してます。今後はちょこっと弄ろうとは思いますが、、先立つ物が有りません。。
2022年4月6日 6:33
納車おめでとうございます。
ひとまず安心ですね😄
コメントへの返答
2022年4月6日 13:09
ども~
ありがとうございます。
とりあえず、オイル漏れの無い車になりましたので、一安心です!

駐車場も汚れないし、、
2022年4月6日 7:45
納車おめでとうございます㊗️

RCだったのですね。RCでのカーライフ楽しみですね^ - ^
コメントへの返答
2022年4月6日 13:11
ども~
ありがとうございます。
そうなんですよ、RC1にしました、
色々オプション付いてますので、しばらくは少しだけ弄ってそのまま乗る予定です。
2022年4月6日 8:59
おはようございます。
納車おめでとうございます。
私もRC1オデ考えてましたが条件に合う(主に価格)が無く
今の20アルになりましたが
RC1良いなぁ〜。
コメントへの返答
2022年4月6日 13:13
ども~
ありがとうございます。
アルファードも検討して見に行きましたが、やはり高額でした。あと、大きいので取り回しと家の駐車場がキツイのでオデッセイにしました。

街で意識して見るとオデッセイって思いの外見ないのですよね。アルファード ヴェルファイアと比べて、、

プロフィール

「@なすびろう。 さん
昭島のアップガレージのジャンクコーナーに先週末ありましたよ。動くか分かんないけど、まあまあ綺麗でした。カバーだけ移設すればいけそうですが、、」
何シテル?   07/30 19:46
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation