• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月25日

みん友さんと作業オフ

本日は非常に暑かったですね。
そん中 やや近所のオデッセイRC1の本物の20周年オデッセイを乗ってるみん友さんと作業ぷちオフしました。

オデッセイ前期のドア下のメッキモールは、何故か茶色く汚れてくる持病が、、
にも関わらずここの部品は補修パーツが出ないのです。



なのでここで困ってる方も多いんですが、そんな中みん友さんが、ラッピングシート施工をしたんです。出来もよくご相談したらシート余ってるから貼っちゃいます?とご好意でシートを分けてくれることになり、お互いタイミングが有り本日某所で作業しました。年も近く車好きなので話も合い楽しく作業出来ました。




とても器用な方で、好意でついでにライトとボンネットも磨いて(研いて)くれました。





写真では分かりにくいのですが白くなった部分が、透明が復活!





ボンネットも水垢の鱗が、自分で色々やってもなかなかキレイになんなかったんですが、ピカピカになりました。
器用で経験値豊富な方なので、流石って感じでした。

並べて写真撮りました。
自分は、20周年のエンブレム貼ってますけど、普通のアブソルート。みん友さんは本物の20周年車、だけどグリルを普通のアブソルートのに、交換してるので、2台とも謎な仕様(笑)








よく見ると2代ともピラーに20周年のエンブレム、、
自分のは後付、本物と比べましたが、貼り一大体あってました(笑)

お土産で
シーケンシャルウインカーテープと20周年のロアグリルいただきました。







オデッセイも、納車してまだ3ヶ月です。
このあとの仕様をどうするかを考えながら、ゆっくり楽しんで行こうかと思ってます。

ブログ一覧
Posted at 2022/06/25 19:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2022年6月26日 18:19
今晩は🎵

楽しい時間を過ごせて満足してもらえて良かったです。

ヘッドライトの磨きは思い切り手抜きなんですよ😖💦

そして鉄粉取りから洗車、ブロワーで水滴を飛ばしバフがけ、下地作り、ガラスコーティングを行えばボディ全体がボンネット状態になりますよ。
そして昨日ボンネットに2度塗り施工をした本物のガラスコーティング剤は撥水性なので、水をかけると思い切り弾いて気持ちいいですよ。

完全硬化まで48時間ですが昨日今日の暑さで完全硬化をしているので水をかけると面白いですよ。


コメントへの返答
2022年6月28日 7:47
ども~
色々ありがとうございました~

暑い時期なので、あの場所は作業しやすかったですね。


24時間と聞いてた気がしたので翌日の昼に水洗いしちゃいました。コロコロしてましたか日差しで直ぐに乾いちゃう感じでしたね~

プロフィール

「夏期休暇 折り返し、、
家族みんな仕事で、自分1人、、、

何かやろうかな。。」
何シテル?   08/13 09:33
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation