• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

もぉ東京は雪は降らないと思い。。

昨日東京でも雪が降りました。
とはいえ本日の気候、明日の天気予報を見る限りきっと降らないだろうと予想(希望)、降っても道には積もらないだろうと思い、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。

スタッドレスタイヤを普通に使うとただ、ただゴムを削るだけだなと思い。。次期シーズンも使いたいので、、

オデッセイに比べてタイヤが軽くて、ジャッキも直ぐに上がるので、楽勝です。
インパクトとローダウンジャッキを使い、のんびりと作業しても1時間かかんない位で終わり増した。オデッセイは今年はスタッドレスに交換しなかったのです。タイヤ重いし。。多分雪の日に家族で出掛けることももぉ無さそうなので、、ツインで何とかなるなと思い今シーズンはツインにスタッドレスタイヤを装着してました。






道具が有ると楽ですね。



夏タイヤにしました。
ついでにローテーションして、残山が多い方をフロントにしました。ちょいと空気を入れにガソリンスタンドへ給油がてら行きましたが、軽快です。

最近は12インチにしたいと思ってます。


ブログ一覧
Posted at 2025/03/20 18:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タフト、タイヤ交換しました。
naga_sanさん

スタッドレスタイヤ登場
frontecoupeさん

“Red Isis”の冬仕度 2 ...
スーパーPBさん

冬タイヤに交換しました
た むさん

今年も、冬支度完了です。
ひろくん.さん

この記事へのコメント

2025年3月20日 18:50
ツイン乗ってた頃は12インチ履かせてました。
ツインってサスストローク短いんで、タイヤを分厚くしたほうが乗り心地よくなります(笑)
コメントへの返答
2025年3月20日 21:58
ども!
12インチの、方が乗り心地良さそうなので、、
ただ12インチって。ツインに似合うホイール少ないのと中古で探すとタイヤが軽バン用の貨物タイヤが多いんですよね、。
それ付けても大丈夫なのかな??
2025年3月20日 22:08
自分は冬タイヤは鉄ホイール、夏タイヤはスバルのヴィヴィオかサンバー用のミニライトかなんかを履かせてましたねー。
確かに選択肢は少ないです。
タイヤはその当時はヨコハマのエコス履かせてましたが、少し前に乗ってたL700ミラ見てもらうとわかりますけど、バン向けのタイヤ履かせてましたが普通に使えましたよー
コメントへの返答
2025年3月21日 19:45
ミニライト良いですね。たまに中古で出てますが思いの外高額なのですよね。
12インチの鉄チンホイール純正有るので白に塗装して使おうか悩んでます。
軽用の13インチって需要無いのか12インチより中古ですと安い事が多いっすね。。
バン用のタイヤも視野に入れてみます!
2025年3月21日 20:01
最近軽の安価グレードでも13インチからになってるのが大きな要因だと思いますね
12インチのミニライトはかなりレアになってきてますね
たまにミニ用を出品者が勘違いしてPCD100として出してることもあります(^_^;)
コメントへの返答
2025年3月23日 9:57
ども、
お店の方に聞くと、最近は軽でも14インチがメインでインチアップすると15とか16に行くらしく、
はたまた12インチは軽バンで、車検の関係でサイズは変えない方が多く13インチは、ほぼ売れないらしい。。なので、在庫も持ってない店も多いみたい。
13インチは初代と二代目のワゴンRが流行った頃は目茶苦茶売れてラインナップ豊富だったよう。。

中古ホイールやさんも似たような事を言ってました。。マイナーなホイールは買い取りだとかなり安く買い取るとのことでした。ただ売値も安いので、見かけたらお得品多いみたい、、
ただ無いんですよね。カッコいい13インチの中古は、、

プロフィール

「月島でもんじゃ焼き」
何シテル?   08/14 15:47
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation