• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

ホンダウエルカムプラザとか

ホンダウエルカムプラザに行ってみました。
ホンダ歴長く、茂木も鈴鹿も行ったし、狭山工場の近くに良く行き、浜松の工場近くの鰻屋でうな丼を食べ、しょっちゅうホンダアクセスの脇を走り無限に行って廃盤のカタログを貰ったりしてたのに、何故かウエルカムプラザは初めてです。そんなに遠くないのにね。。


オデッセイが外に展示、、この顔のオデッセイはあまり、細かく見たことなかったけど、オデッセイですね~、RC1と殆どサイドとか同じだし。


DAXも展示してました。




モータースポーツの展示してました。












オデッセイ ハンターカブ クロスカブのカタログとステッカー貰いました。




オデッセイはアクセサリーパーツもRC1に転用できる物有りそう。、。。

カブのグッズを買い、プラザ内のカフェでコーヒーを飲んで来ました~





クマモンのクロスカブ、まじまじ見たの初めて、、
ロゴの所とかクマモン仕様になってるんだねーパーツで買えるかな??




CC110の後ろに足跡。。


クロスカブのOの所とか、。

ここにもステッカー貼ってある、




カフェのしーとバイクのシート(笑)






帰りに歩いてブラブラ四谷まで行きました。途中オリンピック博物館と消防博物館に寄ってみました。

まぁまぁ歩いたな。。

Posted at 2023/12/23 19:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

西武鉄道イベント等。。

今週末は土曜には、カブの聖地?!
東京堂にカブではなくトリシティで行ってきました。



カブを少しドレスアップ!








安い物を、ちょこちょこやってます。

日曜日は西武鉄道の玉川上水の車両基地でのイベントに!!
そんなに混んで無いと思ってたら、滅茶苦茶入場規制。。
入るのに並びました。

皆のお目当ては西武鉄道のプラレールっぽいです。。








車両基地は電車じゃないけど、この前に多摩モノレールのイベントから2回目、、

西武線に乗るのに並びましたが、ぶっちゃけ毎日通勤で乗ってるのと、同じなのでビミョーでしたね。(笑)

子供は普段乗らないので楽しいんだろうな?!

並ぶの嫌なのでグッズは買わずに秩父の出店のお菓子買ってみました。味は普通。。
有名なお菓子らしい。



天気も良くて過ごしやすい日でした。
Posted at 2023/12/17 17:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

利益構造知りたい。。

AliExpressにて購入したエンブレムステッカー!!
約2週間 注文してた事すら忘れてました。
本日届きました。クロネコヤマトにて!

他のものと同梱で届きましたが(買ったショップは異なります。)送料込で15円。。
どこで、利益取ってるんだろ?
これ確か単品でも購入できたハズ、。

もう1個買おうと思ったら、もぉ買えない状態になってた。。



ホンダのロゴもマークもなんかイビツな気もしますが、、中華っぽい怪しさ満点でクォリティはある意味期待を裏切らないインチキくささです(笑)

15円なら文句も有りません。。
オデッセイには多分使わないから、カブに使おうか。。。
Posted at 2023/12/11 20:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

週末は。。

長文でっす!

週末は土曜にはオデッセイの12ヶ月点検、ついでにスタッドレスに交換してもらいました。


ヴェゼルの純正ホイール 


違和感無い純正ホイール!19インチから17インチになったたこともあり、乗り心地が多少良くなった。
外した19インチの無限ホイール 重い、。
戻すときに18インチにしたい。。純正にするか悩み中。。

クロスカブも慣れるために少し乗ってきました。ニュートラルに直接入れられないのでシフトダウンに違和感が。。。
エンジンブレーキに慣れない。。
カブ乗りの皆はどーしてるんだろ??



スマホホルダー装着しました。手帳タイプのケース付けてると、こういうポーチタイプじゃないと落ちそうになるので。。
モトフィズって昔からあるね。。最近はあまり売り場で見かけないな。。

カブ購入して約100キロ走りましたが、まだ慣れないです。寒いのでやっぱトリシティが快適っす。



日曜日は谷保に行ってきました。
毎年行って今回で4回目かな?!
子供が毎年楽しみにしてる。
ヤホーに行こう!行こうと誘われてヤホー?!
どこかのお笑い?!と思ってたら谷保でした。。


色んな車がいます。
鳥居をくぐれば、沢山の名車たち

ヨタハチ

カルマンギアとMG
レーシーでカッコイイ!!

トライアンフ

アイビー 竹岡のやつ!
まじまじ見るの初めて!



中に原付スクーターのハンドル!!
普通のハンドルタイプしか見たこと無かったので新鮮!!




240RS
このフェンダーがカッコイイ!タイヤが中に引っ込んでるのが良いんです。
ツライチとかじゃ無いのが最高!
リアスポって一体感してるんですね。
パテ埋め?!

境内の外にも別の会場が数カ所あります。この型のサニーも子供の頃はうようよ走ってました、


スペーシー?!にサイドカー
サイドカー乗ってみたい。。



ミニ乗りなのでこのバイザーは気になりました。
トラベラーとかカントリーマンとかに似合うね。


ライレーもいました。


このミニのフォグ、グリルをキレイにカットしてる。カッコイイ!






ホイールの、センスよいねっ!スーパーラップ懐かしい。再販されると噂を聞いたけど。。、



やっぱ、いつかは乗ってみたいスーパー7は見入ってしまうね。








レプリカのタクリー号!







つぼ焼き芋食べてみました。
甘くてホクホクして美味し!!
つぼ焼きは初めて食べてみました、100グラム130円!

交通安全祈願発祥の地ということで、ステッカータイプのお守り!
何に貼ろうか悩む。。

歩いて谷保から国立まで行き国分寺経由で帰宅しました。パレードで沢山の参加車が走ってました!
毎年、誰かしら知り合いに会うけど今年は誰にも会わなかったな。。

こういうイベント行くもミニ直さないと、。と思います、、

赤いモークの方とお話して、ミニ乗りとの交流も少ししました。

途中 国分寺の殿ヶ谷戸庭園に行ってみました。
ここ学生の頃国分寺まで通ってたのに来たの初めて、、





また来年も行こうと思います。
Posted at 2023/12/10 22:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:寒いときに効果を発揮
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:takumi製品

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/02 13:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「とある物を鈑金屋さんに預けました( =^ω^)」
何シテル?   11/15 21:37
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワンウェイバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 23:41:08
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 12:21:17
足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation