• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答: ダークカラー
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:有り ゼロウォーター
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/20 13:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月16日 イイね!

有給

今月中に有給をあと1日取得しなくてはならず、タイミング的に今日しか無いので有給取得しました、嫁も出かけ、子供も学校やら仕事やらいってるので、ワンコしかいません。。

せっかくなので、平日しか出来ない事を含め色々やってみました。

郵便局のキャッシュカードが割れかかってるので、再発行に!土日だと出来ないので、、、

あとは子供の自転車のパンク修理。。
ロードバイクはタイヤが簡単に外れるので、修理楽です。
パンク修理してたら、天気も良いので自分も自転車でプラプラしてきました。


うーん、ロードバイクってなんて楽しいだろ。
走ってるだけで楽しい。
これは、安価なロードバイクだけど、高価いものはもっと楽しいのか!?と思いつつ、、これ以上自転車を増やすのはムズいので買えないけどね。。

帰って、まったりとワンコと散歩
日差しが暖かくて、良い感じです。

そして、もぉ雪は降らないかなと思い、夏タイヤに戻しました。
無限の19インチに!






今回から導入した、シガーソケットからのインパクト、



なかなか便利、一撃でナット外れます。。

中古品で500円で買ったやつに19ミリの100円で買ったソケットです。






タイヤがデカくて車高が少し上がります。




そして、センターコンソールを追加しました。

オデッセイRC1 驚くほど収納少ないんですよね。。

RB3は、センターコンソール、かなり便利だったのに。。

廃車の前に外しておけば良かった。。


天気も良くて、色々出来た1日でした、、
Posted at 2023/03/16 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: 年に2回
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:ドアミラー
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/11 16:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月05日 イイね!

週末

最近は仕事が忙しく、平日は早出
残業でたまーに休日出勤だったり、、ゴールデンウィーク前までは多分こんな状態が続く見込みです。週末は寝てたいところですが、取り敢えず、パーツも色々集まって来たので、少しずつ取付けてます。

ミニはメーター問題解決していませんが、多分ケーブルを交換すれば直るとは思いパネル類を固定してレイアウトしました。
何となくチグハグした室内になってしまいましたが、まぁ80年代風なミニを目指しるので、まぁ良しとします。(多少現代の装備も入れてます。。)


モトリタも持ってるけど、あえてマウントニーにしました。しかも黒スポーク、、
ドリンクホルダーとかミニモニ、カーナビが多少現代風、、と言ってもナビは古いゴリラ、、


ドアパネルを赤と黒のツートンにしてみましたが、何となく合わない気もします。カーペットとシフトブーツも赤にしてみましたが、シートがグレーっぽいからかな。メーターパネルを似たスェード風な布を貼ってバランス取ってるつもりなんだけど、、(笑)

この型のリクライニングするコブラシートも、今は、まぁまぁ珍しい気がします。
それなりに重いですが乗り心地は良いです。レカロとかと比べて小さいのでミニに合います。

あとはメーター直して、車検です。。

オデッセイは、ちまちまためてたパーツを取付けて室内清掃しました。花粉が凄くてボディーも洗いたいところですが、、、時間が、無いので今回は、、室内だけで、、












まぁ置いたり貼ったりするだけなので、時間は掛からないですけど、。。


あとは板金屋さんと打ち合わせ。。今は板金屋さんオールペン2台抱えてたりして、仕事がまぁまぁ入っているので、もう少ししたら依頼します。
ミニとオデッセイ 両方塗り物有るので、手が空いたときに作業してもらいます。ゴールデンウィーク前までに終わると良いなぁと言うスケジュールですね。今のところ。、



懐かしのミニキャブ、360ccなのに初回の登録を当時黄色ナンバーに師たくて登録をずらして黄色ナンバーにしたんだけど、今となっては小さい軽のナンバーにしたいけど、出来なきいらしい。。
隣のミニもオールペン予定。、

あとはちょいと嫁用の自転車を見に行き、


中古だけど気になるロードバイクが、、古いけど良いパーツ付いてるんですよ。


このアンカー!かなーり気になったけど、これ以上自転車を増やすなら一台処分しろと言われたので、なかなか難しそう。。
ジャイアントのクロスは通勤に使ってるけど、メリダのロードバイクはほぼ乗ってないので。。ミニのように飾りになっちゃいそう。春になったら乗るつもりです、。

あと、部屋を掃除(部品捜し)してたら、懐かしの出てきた。






ステッカーと本
本はもう一度読み直そうと思う。


最後は
謎のきのこの山風のチョコ、。
チョコは二層になってないけど、限りなくきのこの山でした。。


また、明日から早出で仕事です。。。

あと有給1日今月取らないとだめなのに。。。
Posted at 2023/03/05 21:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

捜し物してたら、、

捜し物してたら、奥の方から出てきました。

一部をご紹介、


多分30年くらいまえに買った記憶が有ります。保管状況はあまり良くなく箱とか取説が変色してます。未組立品です。



ヘインズのミニのマニュアル、
キャブレターまでです。インジェクション出る前のやつ




今は無きミニフリークのステッカー、
一枚無いのは自分のミニに貼ってるから。。



当時ミニフリークと一緒に仕事してて、当時の編集長から貰ったステッカーです!

そしてこれも35年くらい前のニーパッド
RAZO製品です。
当時フルバケットシートが入ってた車高短のクイントインテグラに装着してました。

ミニにもオデッセイにも装着出来ないので、ただ持ってるだけです。ワンダーシビックとかAE86とかに似合う、昭和なパーツ!


まだまだ色々有るけど、気が向いたら紹介してみます。。


基本的に勢いで入手して、そのまま忘れる事が多くて、数年から20年位で発掘されます。。。
Posted at 2023/02/27 23:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とある物を鈑金屋さんに預けました( =^ω^)」
何シテル?   11/15 21:37
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワンウェイバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 23:41:08
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 12:21:17
足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation