最近は仕事が忙しく、平日は早出
残業でたまーに休日出勤だったり、、ゴールデンウィーク前までは多分こんな状態が続く見込みです。週末は寝てたいところですが、取り敢えず、パーツも色々集まって来たので、少しずつ取付けてます。
ミニはメーター問題解決していませんが、多分ケーブルを交換すれば直るとは思いパネル類を固定してレイアウトしました。
何となくチグハグした室内になってしまいましたが、まぁ80年代風なミニを目指しるので、まぁ良しとします。(多少現代の装備も入れてます。。)

モトリタも持ってるけど、あえてマウントニーにしました。しかも黒スポーク、、
ドリンクホルダーとかミニモニ、カーナビが多少現代風、、と言ってもナビは古いゴリラ、、

ドアパネルを赤と黒のツートンにしてみましたが、何となく合わない気もします。カーペットとシフトブーツも赤にしてみましたが、シートがグレーっぽいからかな。メーターパネルを似たスェード風な布を貼ってバランス取ってるつもりなんだけど、、(笑)

この型のリクライニングするコブラシートも、今は、まぁまぁ珍しい気がします。
それなりに重いですが乗り心地は良いです。レカロとかと比べて小さいのでミニに合います。
あとはメーター直して、車検です。。
オデッセイは、ちまちまためてたパーツを取付けて室内清掃しました。花粉が凄くてボディーも洗いたいところですが、、、時間が、無いので今回は、、室内だけで、、

まぁ置いたり貼ったりするだけなので、時間は掛からないですけど、。。
あとは板金屋さんと打ち合わせ。。今は板金屋さんオールペン2台抱えてたりして、仕事がまぁまぁ入っているので、もう少ししたら依頼します。
ミニとオデッセイ 両方塗り物有るので、手が空いたときに作業してもらいます。ゴールデンウィーク前までに終わると良いなぁと言うスケジュールですね。今のところ。、

懐かしのミニキャブ、360ccなのに初回の登録を当時黄色ナンバーに師たくて登録をずらして黄色ナンバーにしたんだけど、今となっては小さい軽のナンバーにしたいけど、出来なきいらしい。。
隣のミニもオールペン予定。、
あとはちょいと嫁用の自転車を見に行き、

中古だけど気になるロードバイクが、、古いけど良いパーツ付いてるんですよ。

このアンカー!かなーり気になったけど、これ以上自転車を増やすなら一台処分しろと言われたので、なかなか難しそう。。
ジャイアントのクロスは通勤に使ってるけど、メリダのロードバイクはほぼ乗ってないので。。ミニのように飾りになっちゃいそう。春になったら乗るつもりです、。
あと、部屋を掃除(部品捜し)してたら、懐かしの出てきた。

ステッカーと本
本はもう一度読み直そうと思う。
最後は
謎のきのこの山風のチョコ、。
チョコは二層になってないけど、限りなくきのこの山でした。。

また、明日から早出で仕事です。。。
あと有給1日今月取らないとだめなのに。。。
Posted at 2023/03/05 21:32:51 | |
トラックバック(0)