• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

とはいっても、仮で乗せてみた。無限ルーフスポイラー

とはいっても、仮で乗せてみた。無限ルーフスポイラー雨が降ってきましたが、洒落でルーフに乗せてみました。まだ固定してませんが、イメージということで、、、純正のテールスポイラーとの組み合わせは微妙という意見もあるかもしれませんが、個人的にはコレで行こうと思います。リアを熱くしたいんで、、、、いかがでしょう??
固定は来週以降 晴れた日にフェンダートリムと同時に装着したいですね。
皆さんにお会いする時には装着した姿をお見せしたいです。。
Posted at 2007/10/08 11:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

雨かよぉ~。。。。。。。

雨かよぉ~。。。。。。。早速、パーツを装着しようと思ったんですが、東京は雨です。。。来週かな~
残念ですね。。。昨日洗車したミニですが、汚れないようにカバーを掛けました。カバーもかなり汚れてますが、多分つけないよりましだろうという事で装着しました。。。ボデーカバーが中(車にあたるところ)が布みたいな材質で、当時は結構良い値段したんですが、その布みたいなのが汚れてしまい、そのままボデーに触れるのがきついです。これって洗う方法あるのかな??? 洗濯機には入らないし、、、とりあえず乾して、はたいて使ってます。
Posted at 2007/10/08 11:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

塗装部品取りに行きました。

塗装部品取りに行きました。日曜の夜11時過ぎに(こんな時間普通いかねーだろぉ!!)塗装済みの部品を取りに行きました。そこそこの仕上げで良いので格安で塗装してと依頼した割りにはさすがプロです。自分で塗るのとは訳が違いますね。クリア感が違います。割れと傷があっあものも、それなりにパテで修復してもらいました。どれも新品では無いのですが、、良い仕上がりで満足してます。近日中にサクっとつけたいところですが、、、勿体ぶっても仕方ないので写真にアップしました。これが正解です。うすうすと感ずいた方もいたことでしょう。。さて、気になるのはリア周り、これを付けるとかなりリアが重くなりそうな感じ。。(重量じゃないですよ。見た目ですよ。。。)ミラーカバーは予備ですから、しばらくはつかいませんしフェンダーはエアロと干渉する部分を、どのように処理するかが悩みどころです。。。。
Posted at 2007/10/08 01:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「月島でもんじゃ焼き」
何シテル?   08/14 15:47
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 456
7 8 9 10 11 12 13
14 15 161718 19 20
21 22 2324 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation