だんだん仕上がってきた感じです。
何とか年内には戻ってきそうですね、

ドアキャッチはバネを交換して、行けそうなので組んでもらいました。
といえ、主治医の所にパーツ依頼したのでこちらは予備で保管しておきます。、
新品で買うと2万くらいですし、、

主治医の所に行ったら、ウォッシャーノズルがネットより安価だった。。
とりあえず、ライトリムのネジと合わせて購入しました。

ライトリムのネジ
恐ろしい位錆びてたので、、、

ナンバー燈の上のカバーのパッキンも傷んでたので手持ちのやつを掃除して準備。。
今回鈑金塗装は、かなーーーり安価で対応してもらったけど、持ち込んだゴム類やモール類、コツコツ購入して、まぁまぁ掛かったなぁ。
ちなみに今回の作業で入手したゴム類等です。オールペン検討してる方、参考にしてください。と同時に後で何を交換したか分かんなくなりそうなので記載しておきます。
○ウインドウモール前後
○モールを止める金具 前後
○ウィンドウゴムパッキン前後
○トランクヒンジガスケット
○ドアハンドルガスケット
○ウォッシャーノズル
○ワイパーメクラブタ(パテ埋めしたので使用せず。)
○インジケーターラバーブーツ
○ドア内装のパネルを止めるクリップ20個
○グリルの左右ジールルディングモール
(ボンネット側のは高額なのでまた、今後購入予定)
○テールランプ用ガスケット
○テールランプ中 パッキン
これから注文
○クォーターウインドウ開閉式用ウェザーストリップ(左右)
です。
ついでに購入した物
○ダックテールスポイラー
○某ショップオリジナルオーバーフェンダー
○ルーカスタイプ クリアサイドマーカー
○中古マーク3グリル(トップモール、サイドモール含む)
特にこの時期はラバー関連は再利用キツイので、夏に作業すると又代わってくるかな。
あとは経年してる部品は、思いの外駄目になってますね。。。
あと、オデッセイも、架空グレードっぽくリミテッドエディションなるエンブレムを、、、(笑)
そんなグレード無いけどね。。。
Posted at 2021/12/25 18:41:01 | |
トラックバック(0)