• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

デイラーに!

オデッセイ アイドリングストップからの復帰が時々出来なくなる事があり、色々パーツをデイラーで交換してもらってます。
最初はリレーの交換、その後はスタートスイッチ交換、スタートスイッチ交換の時にスターターモーターも交換しましょう!となったのですが在庫が無くて本日交換してもらいました。
今週月曜に、嫁さんから、タイヤから異音がするというのでついでにみてもらいました。

代車はN-wgnの現行型?!



なかなか最近の軽自動車は素晴らしい!
道具として割り切るなら便利で良いですが、身長の高めの嫁からは後ろが狭いな。というのが感想!
内装とかも質感悪くないです。

スターターモーターって、交換すると高いので保証期間内にやれて良かった。

前のオデッセイRB3もスターターモーターを保証期間内に交換したんですよね。
どの位が寿命なんでしょうね。。


そして異音の原因はネジがタイヤに刺さってた。多分道でヨメが拾っちゃったんだね。。
幸い短めのネジだったので貫通しなくて、大丈夫ですが、
無限のホイールに交換する前で良かったです。とはいえ、早急に交換するのを勧められました。それはそうだよね。





コヤツが刺さってたとの事。。。




デイラーで非売品のキーホルダーもらいました。
今日でオデッセイ RCに乗り換えてちょうど半年です。、だいぶ慣れてきました。

オデッセイ RB3アブソルートと比べてると室内も広く視界が、高いので運転しやすいですね。

乗り心地は構造上比較するものでも無いけど、悪いですね。あとパワーが低くて重くレギュラーガソリンなのでパワーで比べちゃうと力が無いですけど、

オデッセイ RCの方が家族受け良いです(笑)

Posted at 2022/10/01 20:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なすびろう。 さん
昭島のアップガレージのジャンクコーナーに先週末ありましたよ。動くか分かんないけど、まあまあ綺麗でした。カバーだけ移設すればいけそうですが、、」
何シテル?   07/30 19:46
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23456 78
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation