• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

ウッドミッツさんの簡単MAXをクロスカブに使ってみた。

先日当選したモニター企画プレゼントで当選したウッドミッツさんの簡単MAXを使ってみた。
ウッドミッツさんありがとうございます〜


モニター用なので普通車2台分程度ということでうちにあるエンジン付きの車両はローバーミニ、オデッセイ、トリシティ
クロスカブだが
一番新しいクロスカブを奇麗なうちにコーティングしたいと思いまずはクロスカブから、、もう1台は検討中だけど、一番汚れたらめんどくさいオデッセイにする予定。。

取り敢えずクロスカブを水洗いしてその後に施工、クロスカブは艶のないマッド塗装なので使えるか不明ですが、目立たないところで試してみたら平気そうなのでそのまま作業進行、


小さな容器は2台分位との事です。


同梱されてたクロスはオデッセイに使う予定なので今回は家の使い古したタオルを使います。


リアボックスにも塗装してあるところに施工します。

車体が小さくて手が色んなところに届くので
ホントに簡単に塗り込めます。
鉄板部分と樹脂部品も含めあらゆる所に塗り込みました。
元々新しい車両ですが、明らかにキレイになりました。






冬は寒いので洗車億劫なので、汚れが付きにくくなるのは有り難いです。。

週末は土曜はホンダウエルカムプラザに行き、クリスマスイブの日曜日はクロスカブの洗車とコーティングとフロントキャリアの取り付けしました。


普段なら多少寒くてもクロスカブかトリシティで出掛けるんだけど、今日は寒すぎて乗る気になりませんでしたね。。
なので、取付と洗車に時間を費やしました。暗くなる前に終わって良かったです。

Posted at 2023/12/24 16:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「うまかった!」
何シテル?   08/08 21:53
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation