• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

パーツレビュー&2009年仕様

パーツレビュー&2009年仕様2009年仕様に向けて、仕様を少変更し、パーツレビューも少し更新しました。
2009年のテーマも 大人ストリームですが、アイラインを変更し厳つい顔から優しい顔に変更しました。Gスクエアのアイラインはかなりお気に入りだったんですが、スモールランプが隠れてしまい少し、暗い感じがしたので、DOOVをずーっと探してたんですが、ご存知の通り、DOOV解散したので、なかなか入手できなかったんですが、先日ヤフオクで中古が偶然出ており、ボデーカラーと同じだったんで落札してそのまま装着しました。
社外品は極力 無限とDOOV等を使い、新車購入時に何でもつけてくれ!ってオーダーした風な仕様に(笑)しました。まぁ当時、こんな付け方した人は多分いないと思うけど、車の事は何も知らないから、ディラーに付けられるもの、全部頼んじゃったよ~って、周りの方に思わせるのが狙いです。(目的はありません)
基本的には、あとはステッカーとか小物を少しやって、外装はこれで終わりにしたいですね。とは思ってるんですが、、、
Posted at 2008/12/23 11:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

ミニも復活!

先週ストリームのバッテリー交換しましたが、今週はもう一台のミニクーパー(英国製)のバッテリーを交換しました。
ミニは端子が国産と違い、安価なバッテリーがなかったので、ウインターセールにちょうどうまくあたったミニショップから大きなサイズのバッテリーを購入して取り付けました。半年くらい乗ってなかったので、バッテリーを交換したあと自宅で30分位アイドリングして、その後、近所を走りました。たまたま現行ミニの後ろになりましたが、相手の方も意識していたのか、いい感じでランデブーでした。やっぱり小さい車は乗りやすいですね。。マニュアルも楽しい~

今度のバッテリーはミニのトランクのバッテリーが入る隙間にピッタシのでかさで、今後も安心できそうな容量です。(前回はちょいとちいさかったんだよな。。)


ですが、その後の行動はストリームで動きました。ミニは家族からはあまり評判よくないね。。。。。
Posted at 2008/12/13 20:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

京急でこんなの走ってた。

京急でこんなの走ってた。京急と羽田空港開通10周年の電車を見かけた。毎日京急乗ってますが、初めて見たなあ。いつから走ってんだろ?

こういったのはチビッコは好きなんだろうな。京急は色々車両があって楽しいね~
Posted at 2008/12/09 17:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月06日 イイね!

バッテリー交換

先日からバッテリーの電圧が低くて、ナビから電圧が低下しました。とメッセージが出続けてました。年末までに何とかしなくちゃと思い、カー用品店にバッテリーみたら、スゲー高い。。。というか最近バッテリー値上げしたって知人(電装屋さんとお付き合いのある方)が言ってた。原価が上昇してるって言ってた。
ということでオクでチェックしたんですが、あまりに高い、送料入れるといい値段になるなぁということで、今回中古のバッテリーをオクで落札してみました。といっても再生バッテリーを扱う業者さんからです。 思い切って容量を55b24lから70b24lに変えてみました。大きさは同じなんで設置には問題ないのだろうと思いまして、 念のために自宅の充電器で届いたあと3日間充電して先ほどストリームに装着!先日アーシングキットをつけたので、ちょいと外すのが面倒だったんですが、無事つきました。中古とはいえきちんと電圧は13,1Vきてましたので、多分大丈夫かなと思います。電装品が多いので、これで安心かな。。。
外したバッテリーは一応、家庭用の充電器で充電して予備でとっておこうかと思ってますが、じゃまだからいつか捨てるでしょう。。充電器でも要充電って出てきました。。。多分充電すれば余裕で1年は持つと思いますが、、、
ちなみに、セカンドカーのミニですが、5回くらいバッテリーをあげそのたびに充電してましたが6回目で不能になりました。意外とバッテリーって充電器が自宅にあれば、長く使えるんですよ。。。。。


Posted at 2008/12/06 11:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

0系新幹線

0系新幹線昨日世間では0系新幹線のラストランということですが、たまたま青梅の鉄道公園に来て、展示車両の0系を撮影しました。運転席に乗ったりできるのですが、メーターとか何か、凄いですね。横に長い(昔の自動車みたい)で歴史を感じましたよ。
そのあと入間のアウトレット行きましたが、夕方なので、すんなり駐車場に入れました。そのうち越谷にも行ってみたいし、埼玉の鉄道博物館にも行ってみたいですね。。。

混雑きらいなんで、なかなか重い腰が上がらない。。。。
Posted at 2008/12/01 22:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「霧がヤバい、
そして富士 少し寒いね」
何シテル?   10/12 13:54
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12345 6
78 9101112 13
14151617181920
2122 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 12:21:17
足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation