• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

夜な夜な…レーステックコブラ清掃…

夜な夜なレーステックコブラの清掃です( ̄▽ ̄;)
会社から帰宅後に、ひたすらガムテープでホコリやら、ゴミやらを取り続ける感じです…
表皮の繊維の中に細いゴミが食い込んでて、なかなか上手くいかない感じです…

オガさんのアドバイス通り、歯ブラシに中性洗剤着けてブラッシングしたら、なかなか上手くいきました♪

あとは、中性洗剤をつけた雑巾でひたすら、拭き掃除…
購入時に比べ、だいぶきれいになった気がします♪


シワがなかなかとれないのは、日光あてて、アイロンでスチームでもしてみようと思います…

あとは、サイドのバックスキン…
ここばかりは、あまり綺麗にならないなぁ…f(^_^;
染めQとか使ってみようかな、バックスキンって染まるのかな…


やっぱ眠いな…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/02/26 07:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

続!!レーステックコブラ。

入手したレーステックコブラ!中古なので、まぁそれなりに経年しています!
ミニ乗りの間で話題になったのは、2011年頃と記憶しています…( ̄∇ ̄*)ゞ
その頃は、コルビューとか、コブラと似てるから、まぁそんな変わんないだろうと思ってました…
、周りに付けてる方があまりいらっしゃらないので、現物を見る機会が無かったのですが、去年
GOD さんのに座らせてもらい、座り心地に驚いたんです、あと剛性感!!
特に剛性感ひ気のせいかもしれないけど、、
コブラとかは、パイプのフレームに板を入れてスポンジ入れて表皮があるんですが、レーステックはFRP がベースになっててスポンジ入れて表皮があるので、もしかしたら、これが剛性感かもしれないです。

シートの裏の製造年を、確認したら2009.12と記載があるので、思いの外新しく無いんですよね…f(^_^;
2009年には日本に正規輸入されてないきがするので、もしかしたら並行物かもしれないです。ただこの時期にレーステックを入れるなんて、その当時はかなりマニアックだったことでしょう♪(*≧∀≦*)

それにしても表皮のゴミがなかなか取れない(T^T)
ファブリックというか繊維が荒いのかゴミが食い込む…掃除機とガムテで散々やったんだけどね…f(^_^;
車両に付けちゃうとなかなか掃除できないから、もう少し頑張ってごみ取りしてから装着したいと思ってます。

誰か良い方法知りませんか?金があまり掛からない…f(^_^;


シートを買っても、前のシート処分してないので、嫁の目が怖い…

まぁ自分が悪いんだけどね…捨てられないから、シートに関わらずパーツが増えちゃう…
オクとか出せば良いんだけどね…

何かいつか使うかなと思ってしまい…


似たような人も沢山いるはずだ!!


Posted at 2013/02/25 20:05:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

シート♪(*≧∀≦*)

シート入手♪
中古なので、ややヘタリ有り…
ホコリというか、細かいゴミが表の布に食い込んで取れない、、、、(T^T)

Posted at 2013/02/24 17:24:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

探すと見つからないけど、探してないときは出てくるんだよな…f(^_^;

探すと見つからないけど、探してないときは出てくるんだよな…f(^_^;数年前にフェンダーレスからオーバーフェンダーつける際に、ずーっと10インチの5J のホイール探しててなかなか見つからなかった…その頃は6J や4.5J のホイールばかり出てきていた…
何とか5J のパナスポーツを見つける数ヶ月間4.5J をはかせたまま、、
フェンダーよりタイヤが引っ込んでカッコ悪かったなぁ…f(^_^;


今度はまた、フェンダーレスにしたんだけだ、
5J のホイールばかり、オクや中古で出てるけど、4.5J の値ごろ感のあるホイールが、全然出てこないよ…(T^T)

なんかタイミング悪いんだよなあ…
Posted at 2013/02/18 12:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

幕張メッセ…

う~ん
疲れた…f(^_^;
Posted at 2013/02/16 22:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なすびろう。 さん
昭島のアップガレージのジャンクコーナーに先週末ありましたよ。動くか分かんないけど、まあまあ綺麗でした。カバーだけ移設すればいけそうですが、、」
何シテル?   07/30 19:46
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 45 6789
10 1112131415 16
17 181920212223
24 25 262728  

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation