• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

10年ぶり以上の物が出てきた、、

もぉ10年以上前の物が出てきた、引っ越しした時に袋に入れて、外の物入れに入れっぱなしにしていた物が出てきた、濡れないようにビニールを何重にもしていたけど、経年には勝てず、湿っていました、一部錆びてきたものも出てきた、、
う~ん、こんなの持ってたんだと思う物から、懐かしい昔はつけていた!というものも、、、、

先ほど汚れ物は清掃、、、
まだ、使えそうなのは使ってみる!

先ずは、最近は多分入手困難な、内張止めるピン
これは、最近とれかかってたので、重宝!


そして、懐かしい、ローバー純正の携帯を首からかけるストラップ!
ただ、ロゴはランドローバー、、


んで、部品色々


白いルーミラーは、再利用して、今日取り付け!
そのミラーに引っ掻けるワイドミラーは、吹いていたら割れてしまった、、力をちょいと入れたらパリっと、、
こちらは当時物の、アフターパーツというウワサだったのに、、
どこか鏡を加工できる所があったら、切ってもらい、復活させたい!

んで、その他部品、う~んネガティブキャンバーの部品、いつ買ったんだろ??
そして、ヒーターコントロール、、稼働するのかな??!
よだれかけも、ひん曲がってる、、


ミニに乗り始め20年目、、
色んな物を買っては外したりして、買ったものすら忘れて、買い直したり、、
きっとこういう人、沢山いるんだろうな!?

Posted at 2013/10/27 13:53:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

羽田ついた!

心配していた台風もそれて、無事飛行機飛び増した、なんとか羽田空港に到着。定刻通りには着きませんでしたが、出発前は帰れないかもと思ってたので、良しとします!
出発前の福岡は雨止んでましたが、羽田は雨ですね、、

いつも福岡は二泊なんですが、今回は一泊でしたので、かなりバタバタしてました。

大好物の博多のラーメンはあまり、食べれませんでしたが、一応行ってきましたよ!

八ちゃんラーメンは一度行ってみたかったラーメン屋さん、やっと食べれました。
スープ絶妙です!上手い!


そして、いつも行くとらや、これもかなり、好きな味
福岡に行くと、毎回食べる!


あと、写真にとらなかったけど、天神の赤のれん、

三杯食いました、


んで、コンビニでアイス。竹下のやつ、最近は東京でも、売ってるとこあるけど、九州だとコンビニで普通に売ってて嬉しい!


あ、あと、大阪で食べたチャンチャン鍋(正式名称はわからない)

これも美味しかった、

やっぱり大阪と、福岡は美味しい物が多いと思う。

仕事だから。無理だけど、大阪とか、博多のミニショップ行ってみたい!

間違えた、同じ写真を二枚貼ってしまった、
Posted at 2013/10/25 21:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

透明のイカ

中洲川端で、ヤリイカの活き造りをご馳走に!
う~ん透明のイカ。うまい




イカは最後は天ぷらに!ヒラメは味噌汁に!

う~ん体調がイマイチだったのが残念(*_*)

二件目行かず、ホテルに戻り中。。。

う~ん台風どうなったんだろ。。

福岡は雨です。
Posted at 2013/10/24 22:10:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

台風が、来るけど、、

台風が、来るけど九州に出張。朝から羽田。
明日、欠航しないと、良いな、、
Posted at 2013/10/24 08:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

錆びちゃうね.

宮が瀬で買ったフォグステーの周りが錆びてきた、、、、


これは、ほっておくと、進行するに違いない、、

ということで、取り外し、まぁあんま使わないし、、、
雨が降る前にやっちゃおう!ということで作業開始、

なんと、フォグステーの取り外すの大変なこと!奥側のナットを外すのに手が入らん、、
なんとか手持ちの工具を駆使して外しました、

バンパーも外したりするので、面倒だね、、、

外したあと、タッチペンしたりしました。
オールペンして、10年以上たってるから、まあある程度仕方無い、、

とりあえず、バッヂとかも移動して、スッキリさせました、ついでに斜行ナンバーステーも外しました、


Posted at 2013/10/19 13:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なすびろう。 さん
昭島のアップガレージのジャンクコーナーに先週末ありましたよ。動くか分かんないけど、まあまあ綺麗でした。カバーだけ移設すればいけそうですが、、」
何シテル?   07/30 19:46
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
6789 1011 12
13 1415161718 19
20212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation