• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

オイル交換

久しぶりにオイル交換!
やはり交換後は調子が良い感じです。



同色パンパーもなかなか、良いと思うので、増えて欲しい!(^o^)/

Posted at 2015/11/15 17:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

ダンデイスタイル

ミニ乗りの重鎮がやっている、同色バンパー!本日取り付けました。塗ったバンパーが純正品ではなく社外品ということも有り、ボルト位置が微妙にずれてて取り付けに難儀しましたが、なんとか装着しました。フロントはすっぽり入ったがリアは苦戦、、(^_^;)

純正バンパーはずしたら、バンパーつける所がドロドロ、、(/o\)

小まめに外して掃除しないと錆びちゃうね、、、

洗車もついでにしました。

んで完成!










思いの外、悪くない!(^o^)/
純正のメッキグリルもバランス悪いかと思ってたんたけど、なかなか、差しの色合いとして悪くないね♪自画自賛ですが、、

一応
ミニ1000の黒いグリルも用意してたんだけど、グリルはこのままで、しばらくいこうかと思います。

実は取り付け時に、塗ってもらったバンパー落として少し傷が入りました、(/o\)



バンパーボディー同色仕様は、
ダンデイ仕様、もしくはダンデイスタイルという名称として流行る事を願います!(^o^)/
Posted at 2015/11/07 16:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月06日 イイね!

バンパー

手元に以前フリマで買ったオールドイングリッシュホワイトに塗装してあったバンパーが有ったんで、塗ってもらった。
いつか塗ろうと思ってたんたけど、なかなか、タイミング合わなかったんたけど、今回知人が車をぶつけた修理で知り合いの板金屋さんを紹介したついでに塗ってもらった。


メッキバンパーを塗装するなんて、なかなか、いないけど、何となく70年代風になるかな?と思って、(^_^;)

ネタは数年前からやろうと思ってたんたけど、ミニに界で有名なダンデイな方が最近やって、それを見たら火がついた!!(^o^)/

プロが塗装したので凄くキレイです。おまけにバンパー裏まで塗装してくれてた。

週末に取り付けてみようかな、



写真先ほど撮った!う~んボディー同色!(^o^)/
Posted at 2015/11/06 07:05:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なすびろう。 さん
昭島のアップガレージのジャンクコーナーに先週末ありましたよ。動くか分かんないけど、まあまあ綺麗でした。カバーだけ移設すればいけそうですが、、」
何シテル?   07/30 19:46
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation