• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

フェラーリ

安くなってたので洒落で購入しました、プーマのフェラーリモデルの鞄、




小さいので、普段休みの日に、携帯とか色々入れるのに便利かと思って、、、


赤も合ったんだけど、フェラーリっぽすぎるので黒にしました。

本物は買えないならね、、


買うなら348欲しい
Posted at 2016/10/20 20:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

やっと見つけた。

ミニのバッテリーが、上がって数週間、、物置を探したら13年前に入手したバッテリー発見!
40B19Rという、全くミニに適合しないタイプ、、未開封なのを開封して充電してみたら、辛うじて充電完了ゾーンに、、

とりあえず始動位は出来るかな?と思ってたんですが、端子がB なので、そのままだと、無理、、

バッテリー端子を太くするアダプターが有るとの情報を聞きネットで、調べたら出てきた!
でも送料とか、以外と掛かるんで、地元のオートバックスやら、イエローハートに探してみたけど、売ってない、、
近所のドイト、ドンキ Jマートとかにも無い

諦めてネットで、購入しようと思ってたんですが、ジョイフルホンダで見つけました!
侮れないジョイフルホンダ!





先日苦戦した、自転車のハンドルのシムも普通に売ってた、、

とりあえず、次の休みに始動させてみよう!

Posted at 2016/10/16 22:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月13日 イイね!

初フォークリフト

本日、乗るか分かんないですが、会社で、フォークリフトの講習に出てみます?と聞かれ、タイヤが付いてる乗り物に目がないんで、勿論受講と言うことで受けてきました。

とは言え受けに行くのかと思ったら、メーカーの方が会社に来ての講習でした。
一昨日に座学があり、本日実技でした。

とは言え、構内のみ運転出来る1トン未満の車限定ですが、、、

運転自体は、リアタイヤで舵を取る位で、慣れれば、そんなに大変な感じはしなかったんですが、荷役の作業は、苦戦しました。ツメを水平にするとこで、運転席だと、水平に見えても実際は水平になってなかったり、、荷物に近づいてると思いきや距離が離れてたり、、

乗る機会は、恐らくあまり無いとは思いますが、なかなか楽しかったです、


普段1トン以上のフォークリフトを、すいすい操る方とか、凄いなぁと感じました。

バッテリー式のフォークリフトでしたが、個人的にはエンジンのフォークリフト乗ってみたいですね。
Posted at 2016/10/13 19:17:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

再生不能、、(T▽T)

ミニのバッテリーですが、既に充電が、不能なほど末期になりました。手持ちのバッテリー全滅です、、







ほとんど乗らないのもあるけど、バッテリー上がりすぎ、、

特殊で高いし、、

金欠なので、次にまとまったマネーが入るまで買えません、、

色々悩むとこです。
どこかで安価に入手出来ないかな、、
Posted at 2016/10/11 22:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月01日 イイね!

本日の、色々

知人のプリウスですが、免許取り立ての息子さんが、横一面を凹ましてしまい。
自分の知り合いの板金屋さんに、修理を依頼し本日一緒に引き上げてきました。
内容的にはかなり格安にて、やってもらいました。
この板金屋さん、もぉ、18才の頃から色々やってもらっており、いつも無理言ってます、、

今回は、ついでにエアロの塗装も依頼し装着しました。
人の車ですが、楽しいですね。


オデッセイは、フロントをステルスバルブに、してみました。思いの外スッキリしますね。


また、
オデッセイ乗りにしか、分かんないネタですが、後期アブソルートのハイマウントを入手しました。
オデッセイは、ハイマウントが後期のアブソルートのみ、クリアでその他は赤なんですよね。
純正なので、ポン付けのはずです。



これ、新品で、買うと地味に高いんですが、ヤフオクで安価に入手出来ました。

となるとクリアのテールが欲しくなります。

オデッセイは、後期のアブソルートのみ、純正がクリアのテールですが、前期と後期は、テールランプの形状が異なり流用出来ないんですよね。。

夕方、某中古のパーツ屋さんに気になる部品を見つけて車で2時間掛けて行ったんですが臨時休業でした。。。


多分中間決算の棚卸しでしょう、、
ネットに書いておいてくれれば、良いのに、、、

Posted at 2016/10/01 23:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「予行飛行を見てきました、」
何シテル?   11/02 16:48
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
910 1112 131415
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 12:21:17
足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation