• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

久しぶりの給油と洗車

久しぶりにミニに給油し、自宅で新車しました。

紫外線の影響か、ステッカーがパリパリ剥がれてきたよ、、、
今はなきミニフリークのノンキ団のステッカーもパリパリと、、、



その他のステッカーも、汚れで、剥がれかかってます。。







そして、雨漏りもスゲーことに、、
犬用のシーツを敷いて、水分をとり、湿気とりを二個置きました。

そして、雨漏り対策に、カバーを購入しました。
ミニ用なのに、なんかサイズ微妙、、



素材的には裏にに不織布が入っており
多少ボディに優しいのかもですが、

湿気とかこもるとは思いますが、雨漏りに比べたら、カバーをかけた方が良さそう。。
うちは比較的 当たらないから、塗装はあまり痛まないので、全塗装して約20年近くたつけど、錆びも少ないので、何とか維持したい。
Posted at 2018/11/25 12:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:二ヶ月に一度

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:
スマートミスト

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/24 22:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月24日 イイね!

ドリンクホルダー移設

昨日、バーを交換した際にドリンクホルダーも移設したのですが、





今日 運転してみたら、思いの外使いにくい、、鍵を抜き差しする際に手に当たる、、

見た目も手元に圧迫感がある。

とりあえず、場所を、変えよう。

ゴソゴソして、



最近は、パッケージとかを保管するようにしてるので、ミラーに共締め用のステーを使い、ミラーに共締め。





ステーが長くバランスも悪い気がしますが、とりあえずここで、試します。

というか、トリシティに限らずスクーターって、ドリンクホルダーとか装着するとこ見映えを考えると、良い場所難しいね。
純正で、最初からついてるとスタイリッシュなのにね。

Posted at 2018/11/24 14:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月17日 イイね!

バッテリー交換

先週 ディラーに点検で行ったのですが、なんと!バッテリーが能力の25%しか機能してない、、、
電装品も多いし、近所しか乗らないから弱ってのね。。

ということで購入しましたが、新品は高いので再生バッテリーです。

もぉ10年位は再生バッテリーしか購入していません。今までローバーミニやリベロ ストリーム含め5回くらい購入しましたが、問題無く使えてます。
バッテリーは、やばくなると充電器て充電し、最後の最後まで、使いますので、今回外したのも充電して、緊急用に保管します。



購入持に付いてたバッテリーですが、
今回は容量を、少しアップしました。



再生バッテリーは、銘柄は届かないとわかんないんですが今回はユアサのが来ました。端子部分も磨かれきれいなもんです。



外した受け皿汚いので水洗いしました。こういう機会じゃないと掃除しませんね。。


ものの10分位で作業完了!
エンジンのかかりも良くなりました。

3年くらいは、普通に使えるので十分です。

ディラーで、来年のカレンダーをもらいました。
マニアックな内容です。
個人的にはクイントならクイントインテグラにして欲しいとこです。


その他の車の一部は














あとはタイヤの山もヤバいのですが、シーズン的にはスタッドレスだし、交換時期悩む、、
純正の新車外しのホイールとか、ネットで探してるけど、なかなか希望に合うもの出ないんだよね。、タイヤのみ交換するか、ホイールごと変えるか悩むところです。


Posted at 2018/11/17 11:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

ヒューズ切れ

もしかしたら明日ミニに乗るかも知れないので、室内を掃除してましたら、ワイパーが
動かない、、

モーターか?!と思いきや、ヒーターも動かないので、ヒューズと予想!

案の定切れてました。
新車からのルーカスのヒューズ、、モジモかすれてます。
25Aですね。




ルーカスのヒューズは、直ぐに入手出来ないので、手持ちの国産エーモンのヒューズ装着し、
とりあえず動くようになりました。



ヒューズが切れるのは、他に問題有りそう、、(;_;)

古い車なのでトラブルも、ぼちぼち出てきますね。
乗らないのも原因デスガ、、
板のヒューズにまるごと交換しようかな、。。
Posted at 2018/11/10 12:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なすびろう。 さん
昭島のアップガレージのジャンクコーナーに先週末ありましたよ。動くか分かんないけど、まあまあ綺麗でした。カバーだけ移設すればいけそうですが、、」
何シテル?   07/30 19:46
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation