• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

続 無限 オデッセイ

昔 発刊されたオデッセイ本を確認すると、
オデッセイのセンターガーニッシュってつや消しとシルバーの2種のカタログ写真を発見!
商品自体はボデー同色のシルバーはラインナップに無いのだね。



オデッセイRB3が発売された時の特集
いわゆる前期物




後期が出た時の特集本

前から見るとフロントは前期 後期 変わらない感じですが、確か前期 後期で品番違う気がした。



以前はアブソルートバンパーに無限のグリルという仕様でしたが、カタログだとこのグリルは非アブソルートの車両に装着されてる写真しか無いんだよね。

ガーニッシュは塗装してボデー同色にしたけどつや消し黒に塗装すればよかったかなぁ、、、









ちなみに、無限のカタログには


こういうのもあるけど、これはボデー同色のシルバーじゃ無いらしい、、
カタログ逆さになっちった。



今日でゴールデンウイーク終わりです。。
この期間で、ミニの方も手持ちの部品を何点か装着出来た!
あとは、オデッセイは3部品、未装着がある。。
ミニは、多少手直ししたいところが数か所!
トリシティも、1点 割と大掛かりのやつが1点、、、
いつに装着出来るんだろ、、、
Posted at 2020/05/06 18:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

出掛けられないの、明日から雨らしいので、、重い腰を上げて、

自粛中で出かけられ無く、明日から天気も悪いらしいので、重い腰を上げて、とうとう無限のサイドステップを装着しました。

このサイドステップは、3年くらい前にヤフオクで入手し1年位放置し、2年くらい前に知り合いの鈑金屋さんにて、塗装、、一部のみ取付金具が無くて、ディラーに注文するも、一式でしか買えず、一式取り寄せしました。取付金具のみで5000円くらいしました。

それから、取付が面倒で2年くらい放置してたので、水垢スゴイ感じです。
皆さんの整備手帳を見ながら純正サイドステップを外しました。
下のプッシュリベットは、砂が噛んで、もの凄い固く難儀しましたが、何とか取り外しました。




もの凄い泥と砂が詰まってました。。
10年分のゴミですかね。。

サイドステップ外した車両もナローで、悪く無いと思います。










取りあえず固定します。
あとは、ナットやタッピングで固定するだけ、


前は
アブソルートなら、純正ネジの下部分は、そのまま活用出来ます。
上は樹脂部に穴を開けながらタッピングで固定です。



後ろは、特殊な金具が必要です。


これが無いと後ろは固定出来ないので、中古でサイドステップを入手した場合、この部品を入手するか、エーモンとかの汎用品を駆使して固定するかですね。

似たような例だと、ストリームのRN3の無限のサイドステップを装着した時にも専用金具が必要でした。。


FRPでは無い恐らくPPEの材質なので、多少伸びたり曲げたり出来るのと、フィッティングも良いので、ある程度工具があれば、誰でも装着可能かと思います。



これで、外装だけは無限仕様になりました。。

まだ、手持ちにスピーカーとか有るんだけど、内装関連は、あまり得意で無くて内張り外すのも難儀しそうなので、気合が入ったいつかにやりたいと思います。。
いつになるか。。。


Posted at 2020/05/03 14:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「西武ライオンズ 今シーズン最後のホームの試合観戦してきました
。」
何シテル?   09/29 22:02
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 678 9
10111213 141516
17181920 21 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 12:21:17
足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation