以前使ってたブラック&デッカーのインパクトドライバーですが、しばらく使っていなかったからか、放電しきって、充電出来なくなってしまいました。ハードオフでジャンクで買ったインパクトドライバーとバッテリーも試して運に任せて買ってみたけどやっぱ駄目でした。。
使えないバッテリー4個と、本体2個、充電器一台。。
数年間放置してました。先日ホイール交換でシガーソケットからとるインパクトドライバー使ったら、それは便利。。
とはいえ、やっぱ取り回しが大変で。インパクトドライバー欲しいな〜と思って中古工具屋さん見たけど高いね。新品で買うなら18V位の欲しいけど買えないね。。
バッテリーだけ購入しようと思い互換性バッテリーが二千円以内で出てたので買おうか悩んでたら、ネットに復活させる方法出ててやってみました。
12Vのインパクトドライバーなので、いずれにしてもホイール交換には役不足だけど、クロスレンチでちょいと緩めて、その後一気に外すにはまだまだ使えそう。とはいえ、バッテリーにお金をかけるのもなやんでました。。
9vの電池(いわゆる四角いやつね、)を直接バッテリーに直結させると多少充電出来てその後、5分くらいしてから純正の充電器を使うと復活するというもの。。
やってみましたが、電池が滅茶苦茶熱くなるだけで出来ませんでした。。
12vなので、自動車バッテリー充電機を直結すれば良いのでわ。、。!と思い無理やり直結してみました、放置は危険な気もするので取り敢えず見張ってます。
充電機のメーターはギリギリ12ボルトを切っている表示。
5分くらいして取り外して純正の充電器に挿してみたら、充電開始しました!
取り敢えず4個のバッテリーのうち3個は復活しそうです。
1個は、針がバタバタ震えて数秒後に充電器の異常強制停止スイッチが作動しました。完全にダメそうです。
正規な方法で無いので、真似する方は自己責任で。。
とはいえ、リチウムイオン電池では無く時代遅れのニッカド電池。。
仕事で使うわけで無いので、無いよりマシなレベルで、。。

本体も2個あります。ジャンク品で購入しましたが、今回充電して使える事が分かりました、。。
とはいえ、使い道は特に有りません。。
Posted at 2023/04/10 23:49:12 | |
トラックバック(0)