• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2023年05月16日 イイね!

プレゼント希望

この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。

プレゼント希望です。
宜しくお願いいたします。有効活用しまーす。
Posted at 2023/05/16 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: 有りません。
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久性
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/16 20:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月05日 イイね!

筑波サーキット

毎年恒例の筑波サーキットに行ってきました。子どもの日はもぉ20年位筑波サーキットに行ってます。

坂東インターが出来て筑波サーキットへのアクセスが滅茶苦茶楽になりました。

このイベントも昔は色々協賛が有りましたが、だんだんと協賛も減り運営も大変そうですが、継続していただき感謝ですね。

若い子の車離れも進んでいる中、やっぱしかっこいい車を見せる良い機会です。
子どもの日は入場無料で入れるこのイベント是非、沢山のお子さんが、走ってるフェラーリとかロータスとか、ユーノスロードスターのレース車両とかスーパーFJとか見て、興味を持ってくれると嬉しいんですよね。

ちょい前まで、スポーツカーとかスポーティな車はそこそこ街を走ってて、小さい子供も、街で見かけてトミカとか買って憧れてたもんですけど。

最近はミニバンばかりで、スポーティな車を街で見る機会も以前より減りましたしね。

また、自分の若い頃は、若い子達は、どんな車でも工夫して改造してましたし、マニュアル車に普通に乗ってましたし、車を弄る文化が普通に有りましたが、、今はスマホとかパソコンとかにお金をかける傾向ですよね。。
時代に合った趣味の一環なので、仕方無いけど少し寂しくもあります。

若い子が、車を改造してるのをみるとホッコリします。

JAFのサーキットトライアルという公認競技が有るんだけど興味深いので確認しました
ローバーミニは出れるクラスが無さそう。

サーキットに来るたびに、こういう遊べる車欲しくなりますね。ロードスターパーティレースも楽しそうだし。

とはいえ買えるほど金銭的に余裕が無いけど。。

道が混む前にサーキットを出て帰宅しました。渋滞もほぼなく順調に帰宅です。

休みもあと2日です。少し家の片付けをしながら、戻ってきたミニも弄りたいです。
昨日、仲間のミニを見て少し触発されました。

というわけで写真を何点かあげます。


昔に比べてプログラムも薄くなりました。















何だかんだでフェラーリはかっこいいなぁー

この白いのワゴンみたいな形。、

自分の中ではフェラーリは355位までしか知りません。。
この328もかなり好み!





ロータスも良いなぁ。








スーパーセブンのハードトップは初めて見ました。この車両サーキットでも速かった!



ロードスターパーティレース車両!
ナンバー付きでサーキットまで自走して来れるのが最高!

たまーに日曜とかに街乗りしてる車両見たこと有ります。












そして、この車両はご近所さんのデイラーの名前がある。。









スーパーFJも、もぉF3みたいだよね。

自分が初めてFJを見たときはフロントのウイングは無くて、スバルのエンジンだったけど、、


そして懐かしの国産車










そういえばロードスターの焼き芋屋さんいました。


結構食べてる人がいました。

車両はオートマでしたが、ロードスターで焼き芋屋さんやるなんて、なかなかなもんです。

そして、サーキットトライアル!














うーん素敵な感じ、

こういう車が街中に溢れれば良いのに〜と思います。。



Posted at 2023/05/05 20:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

府中でバーベキュー

本日は毎年恒例の関東ミニのバーベキューでした。天気もよく風もそこそこ吹いて過ごしやすい一日でした、

ほぼ写真撮ってませんね。。

脱コロナなので、滅茶苦茶 人がいました。駐車するのも一苦労でした。











肉も焼きそばもフランクも色々美味かったです、


ワンコも他のワンコと遊んで楽しそう。帰宅後はグースが寝てます(笑)
きっと天気もよく、暑ったのと1日外にいたので疲れたのでしょう。


ミニの仲間との集いですが、一度もミニで行ったことが無い気がします。。


休みももう少しで終わっちゃいますね。

仕事始まると夏くらいまで滅茶苦茶忙しいので、、この休み中に気持ちをチャージしときたいです。


明日は所属してるクラブの企画で筑波サーキットに行く予定でーす。
Posted at 2023/05/04 22:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なすびろう。 さん
昭島のアップガレージのジャンクコーナーに先週末ありましたよ。動くか分かんないけど、まあまあ綺麗でした。カバーだけ移設すればいけそうですが、、」
何シテル?   07/30 19:46
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 23 4 56
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:39:00
濡れちゃいやん♪ ローバーミニの雨漏り対策と自作バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:27:09
キーレスエントリーキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:30

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation